がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

高圧洗浄

2018年09月06日 | 日常
庭の物置のシャッターとか枕木が苔生してきて気になってたので、高圧洗浄しました。
もとい、よっちとこーちんに「あそこの木が緑になってる~」って言われたのもあり。
その前に少し草むしりもしようと思ってウッドデッキ周辺をザっとやって、もはや畑とも言えなくなってしまった放置畑も草が大量に生えてたので草むしり。
なぜかうちの庭はウッドデッキの辺りまでは大丈夫なんだけど、物置小屋の隣から畑の方にかけては蚊がいっぱいいます。
畑の草取りしてたら7~8ヶ所刺されちゃいました。
その後慌ててヤブ蚊がいなくなるスプレーとか蚊取り線香とか炊いたりして、その後は刺されずに済んだ。
蚊はいなくなったけど蟻の大群を発見して蟻退治の薬も撒きました。
空になった米袋に草を入れてて、けっこう詰め込んで入れてたんだけど米袋が大体いっぱいになったのと疲れてきたのとで草むしりは畑の1/3くらいを残して終了。
中途半端かもしれませんが、今日は草取りメインじゃないからー。
どっちかと言うと畑まではやる予定じゃなかったんだけどついでに畑もちょっとだけ…って感じ。
その後高圧洗浄機かけました。
苔生してた物置のシャッターと、枕木。
それからウッドデッキも大分黒ずんでたし、駐車場と物置までつながってるコンクリの部分も一通りやりました。
やってないのは私の車が止めてあるところだけ。
そこは割と汚れも少ないから今回は見送った。
一通りやって、大分きれいになりました!
ビフォー&アフター写真撮ってないや。
撮っておけば良かったなぁ~。
結構時間かかって、草取りと高圧洗浄合わせて午前中いっぱいかかったんだけど、しばらく手がビリビリ痺れた感覚でした。
おまけに腰も痛いし、日焼けしたみたいで腕も少しヒリヒリ痒い。
蚊に刺されたところは蚊取り線香出した時に薬塗ったせいか大丈夫だったけど。
きれいになったの、みんな気付いてくれるかなぁ?
こーちんが帰って来てから「どこか変わった所ない?」って聞いてみたけど分かんないみたいだったので「ここ緑になってたのがきれいになったでしょ?」って言ったら「ほんとだ!なんで?!」ってやっと気付いてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風とか地震とか

2018年09月06日 | 日常
昨日台風が近づいてるってことで風も強くなってきてたので、サンシェードを畳んでおきました。
前回の台風の時にサンシェードそのままにしておいたら窓の上と物置に付けてあったフックが1個ずつ外れてしまってサンシェードがバサバサしてたので、畳んでおいて、台風が過ぎてからまた付け直しました。
今回は昼間のうちは大したことなかったけど、その日の夜中風と雨の音で目が覚めて、その後しばらく眠れませんでした。
一昨日は明け方ちょっと地震があって起きたりもしたし。
最近夜中に目が覚めることが多いです。
その後すぐに寝れる時と寝れない時があって、寝れない時はそのまま朝まで寝れない時も。
まだ仕事してないので、昼間眠い時は寝ちゃったりもしてます。
…っていうか、ここのところ毎日のように昼寝してるような気がします。
時間はその日によって短かったり長かったり。
短い時は15分くらいウトウトしただけで、ガッツリ寝ちゃう時は2時間近く寝ちゃったり。
ソファー占領して寝てます。
今回の台風では関西の方がものすごいことになってたみたいですね。
テレビのニュースで見た映像だと、屋根が剥がれて飛んでたり、自転車置き場が飛んでたり、トラックが横転したり…。
我が家の近辺も風が強い地域で風速26mとかはザラなんですが、今回の台風はすごく強いらしいっていうことでかなりビビッてたんですが、朝起きてみたら特に何も変わった様子もなかったので、一安心でした。
そうかと思えば昨夜は北海道で地震があったとか。
北海道全域で停電してるとかで、しかも地震も夜中だったわけだし、震災を経験してる身としても恐ろしく大変だな、と思います。
年末に今年の漢字一文字って毎年やってるけど、私の中では今年の漢字は『災』に決定。
今年はあまりにも災害が多すぎます。
一日も早く復旧しますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする