がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

押入れ

2019年09月29日 | 家のこと
洗剤やシャンプーなどのストックを押し入れに置いた段ボール箱に入れていました。
今日増税前にと買い足しして押入れにしまおうとしたら、柔軟剤の詰め替えの口が少し切れててこぼれてるのを発見。
何日か前から押入れの中が柔軟剤の香りが充満してるような気はしてたんだけど、まさか口が開いちゃってるとは
一緒に入れてた他の詰め替えにも付いてたから出して洗い流し。
押入れの床?とか敷いてたスノコにも付いちゃった。
とりあえずスノコも出して洗い流せる物は流し、拭くところ拭きました。
乾くまでしばらくは出したままにしておくしかないな。
でも柔軟剤で良かったような気もします。
これが洗剤やシャンプーや漂白剤だったら、拭いても泡々で大変だったかも。
それに香りもね。まあ、嫌いな香りの物はほとんど使ってないからその点では他の物でも大丈夫だったかもしれないけど。
これを機に段ボール箱じゃなくてプラスチックのケースを買う予定。
実は他にもプラスチックのケースに詰め替えとかの買い置き入れてるのがあるんだけど、いろんな種類の詰め替えを置いてるから1ヶ所じゃ足りなくなっちゃってとりあえず段ボール、だったんだよね。
増税前に特売やってたからついついたくさん買っちゃったけど、ちょっと置き場所のことも考えなきゃな。
でも、詰め替えっていつの間にかなくなってるんだよねー…。
最後の1つ使って「あれっ?もうないの?」って。
そういう時にタイミング良く特売になってればいいけど、そうでもないからついつい安い時に買っちゃったり。
特に洗剤やシャンプーとかは腐る物でもないし。
仕事始めてからはすぐに買い物行けるわけでもないからねー。
買い物行っても買い忘れちゃったり(笑)
拭いても香りは残ってるんだけど、いつまで残るかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月分の月初会or記念日飲み

2019年09月29日 | 日常
今日は結婚記念日です。
10月分の月初会にあたるのか、記念日としての飲みにあたるのかはわかりませんが、昨夜リックルと飲みに行きました。
リックルが中華が食べたいと言うので1軒目は中華料理屋さんです。
私春巻き好きなんだけど、ここのはハズレだった~。なぜかというと、私シソって苦手なんですよ。
春巻きって、お店によってシソが巻き込んであったりするのを忘れてた。
ここはそのタイプだったので、一口食べた瞬間ちょっとテンションダウン。
一口食べてからシソの葉(刻んだりしてなくて大きい状態だったので)だけ取ってリックルに食べてもらったけど、結構香りが付いちゃってるからな~って感じです。
あと、今私的に餃子のおいしいお店を探してるんですよね。
昔実家(ばあちゃんち)からそう遠くない所にあったラーメン屋さんが餃子もおいしかったんだけど、そこのお店は移転拡張してからどうも味が落ちた感じがして、しばらくして潰れちゃったし。
おいしかったのは少なくとも私が高校生くらいの頃までだったので、そう何回も食べたわけじゃないんだよね。
移転前は3年生の時にバイト終わってから友達と食べに行ったのが最後かな。
昔の事だから多少美化してる部分もあるのかもしれないけどねー。
ま、とにかく餃子のおいしいお店探してます。
でもなんか今まで食べたのはどれも「まあ、普通においしい」って感じかな。
正直に言うなら家で焼く冷凍の王将餃子が今のところ1番ていうのもあって、「これ!この味好き!」っていうのは見つかってません。
今日行ったお店もおいしいことはおいしかったけどねー。
ラーメンとか中華定食のメニューも結構あったから、子供たち連れてご飯食べに来てもいいな。
よっち中華丼とか好きだし。
2軒目は久しぶりのお気に入りサラダがある焼き鳥屋さん。
ここ、焼き鳥もおいしいんだよねー。
全体的においしくて、どれを頼んでもハズレがない感じ。
焼き鳥は大体品目毎にちまちま来るので今回は最初に来たカシラしか写真撮ってません。
他にもも肉とか砂肝とかも食べたんだけど、今回ネギマ頼むの忘れてた。
前に来た時ネギマのネギがおいしかったんだよねー。
でもお腹が大体になってしまったので、追加で頼んだりはしませんでした。
その後またカラオケ行ってから帰りました。
今回もカラオケの機種は前回と一緒でした。
混んでるから選べないし、仕方ないとは思いつつ、次回はもう一つの方の機種だといいなーと期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする