goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

みーくん17歳

2020年09月01日 | イベント
みーくんの17歳の誕生日です。
17歳…。
なんて青春真っ只中な響きなんでしょう!
みーくんは大きくなってからあんまり甘い物も食べなくなったので去年からケーキは注文してません。
今年はみんなでとんかつ屋さんに食べに行くことになりました。
部活とかの帰り時間の都合で明日行きます。
プレゼントはみーくんリクエストで最近ドハマり中の将棋の本2冊。
でも割安なのであとからもう1~2冊欲しくなったら追加で買ってもらってもいい?って言われました。
いいでしょう、買ってあげましょう。でも将棋の勉強だけじゃなくて学校の勉強もちゃんとやれよー。
来年は受験生なんだから!

最近のみーくんは、反抗期はすっかり落ち着いた感じ。
でも私がこーちんに注意してるとこに横槍入れて結局みーくんと言い合いみたいになる時も。
テレビ見てて自分の思うことと食い違うのがあると「これっておかしくね?」って持論をかましたり。
それがちょっと偏った考えっぽい時もある。
おまけに頑固な性格だから持論を曲げようとはしない。
学校の授業は楽しいらしい。授業中眠くなったりなんかしないんだって。すげぇな。
勉強も好きみたいだけど、家だと得意教科ばっかりやってるように見えるのが気になるかなー。
得意なのは数学、物理。弱いのは国語。性格的にも理屈っぽくて思いっきり理系人間って感じでめんどくさい。
最近ハマってるのは上にも書いたけど将棋。
一番最初は小学1年の時に興味持ってルールとか覚えてたけど、ちょっと前に友達が将棋に興味持ち始めて教えたり一緒にやったりしてるうちにハマり始めて、攻め方守り方とか色々研究してるっぽい。
その影響受けてというか、よっちとかこーちんにも無理矢理相手させる時があって、こーちんも強くなってきてます。
私はもう勝てません。(←元々弱いんだけど)
部活はコロナの影響で去年はあった宿泊含む校外活動がなくなって日帰りだけなので物足りなさそうです。
冬にはできるかなー、と期待してる模様。
生活面ではやっぱり家の手伝いはほとんどしない。自分からはまずしない。
身長もあんまり伸びてないな。よっちとの差が開いてきてる感じもする。ちゃんと比べてないけど。
この間フォトブック作る時にみー&よちの10歳以降の写真とこーちんの10歳までの写真見てたけど、みー&よちが5~6年生の時に着てた服を今4年生のこーちんが着てる。
やっぱり小学校高学年くらいであんまり食べなかった影響が大きいのかな。
足のサイズがリックルと同じくらいで高校入る時に買った靴が全然サイズアウトしないから、もうあんまり期待はできないかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトブック到着

2020年09月01日 | 趣味・写真
この間注文したフォトブックが届いた…と先週メールが入ってたんですが、今日取りに行きました。
お店で受け取りしようとしたら配送用段ボール箱に入ってたんですが、2冊ずつ別の箱に入ってたみたいで、最初持ってきたのは1箱だけでした。
「全部で8冊あるはずなんですけど」って言ったら確認に戻って残りの3箱持ってきました。
一応中身確認しますか?ということだったので開けて確認。
ついでに段ボールは処分をお願いしちゃいました。
厚みが1冊あたり17mmくらいあるので、それが8冊となると壮観です。
お店の人も「これ、ページ数MAXですか?こんな厚いの初めて見ました」って言ってました。
今まで作った時は宅配にしてたと思ったし、キタムラじゃなかったような。
料金も…、前回の記事にも書きましたがかなりの金額です。
少し前にTSUTAYAで本買った時にカメラのキタムラで使えるポイント5倍クーポンが当たってたので使わせてもらいました。
期間固定ポイントでキタムラでしか使えなかったらどうしようかな、と思いながらも。
でもなんか、レシートを見る限り普通のTポイントが入ったっぽい…。
明日以降ちゃんとポイント入ると思うので確認してみようっと。
この間カーナビ買った時もTポイントが溜まるお店だったので、一気に2000ポイント近く溜まりました。
フォトブック、こーちんの分の2冊はとりあえずみー&よちの時と同じように1/2成人式の時に渡そうと思うのでラッピングしました。
みー&よちの分は…、どのタイミングで渡そうかな。成人式の日?
でもみー&よちって18歳成人に移行する関係で成人式どうなるのかまだはっきりしてないんだよね。
みーくんは18歳になったあとの4月1日で成人、よっちは18歳の誕生日で成人。
成人式は自治体によって名前変えて今まで通り20歳でやるところも多いみたいだけど、うちの地域はまだ正式発表してないみたいだし。
どっちにしても大きくなってからはあんまり写真も撮れないからなー、今回作るのも10歳から高校卒業までってことにしようかな?とも思ったんだけど10歳から15歳でも意外と写真あったから15歳までで作ったし。
まあ、高校卒業までで作るにしても20歳もしくは成人式までにするにしても、その時までの画像が少なければページ数も少なく作ればいい話、かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする