がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

ウキウキ

2021年11月14日 | 学校・保育園
よっちが、今度の火曜日から修学旅行に行きます。
行先は、元は関西方面の予定だったんですがやっぱりコロナ関連で変更になって、去年と同じ北海道&東北北部。
去年は10月の上旬に行ってたから今年は1ヶ月ちょっと日程が後ろになってたんですね。
日程は変更にはなってなかったはずなんですが。
去年、みーくんの修学旅行の時もですが前日に荷物を発送するってことで明日は車で送って行く予定なんですが、学校が昼頃終わるらしくてその後歩いて帰って来るのは面倒臭いって。
近くまでバスに乗って来れば?とも言ったんですが、バス待ちとかも面倒らしくて。
昨日まで部活の大会だったので、市内の運動場が会場だからその後学校まで自転車で行って、自転車置いて学校まで迎えに行きました。
明日は朝リックルの車に乗って行って、置いてきた自転車に乗って帰って来る予定です。
土曜のうちに学校に自転車置いてきちゃえばいいじゃん?っていうのはよっちが考えた案です。
土日だったら迎えに行けるけど、平日昼間は無理だからねー。
今日は明日発送する荷物をまとめたりしてましたが、北海道行くのに、部屋着として用意したのは学校ジャージのハーフパンツ。
寒くないの?って聞いたら「どうせ北海道は部屋ン中暖かくしてるんでしょ?」って。
まあ、テレビとかでは真冬に暖房ガンガンかけて部屋の中では半袖でいるようなの見たことあるけどさ。
でも岩手はそうでもないと思うよ??
岩手も行くんですが、見学予定に入ってるのが前にも行ったことあるところなので、またみーくんの時同様初見の感動はないかも、って感じです。
まあ、友達と一緒だと少しは違うんじゃないでしょうか。
でもやっぱり関西方面行きたかったって言ってました。
そうね、向こうはなかなか行く機会ないからねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撥水スプレー

2021年11月14日 | 家のこと
ここ数年、洗面台がすぐに汚れるんですよね。
5人家族なので朝と夜はとっかえひっかえ、昼間も帰って来ればうがい手洗いと使用頻度は高いので仕方ないんですが、家を建てて何年も経ったことで、最初のうちはコーティングとか施されてたのが取れて来たのか、それとも汚れを落とすためにメラミンスポンジとか使ったせいでコーティングが取れちゃったとか。
原因はよくわかりませんが、とにかくほったらかしにしておくとポツポツと茶色い汚れが目立ってきます。
リックルはたまにきれいにしてくれるけど子供たちはまずやらないし。
私も時々やるけど、できれば汚れにくくなる方がありがたいな。
前に、防汚コーティングができるスポンジとか言うのを見つけて使ってみたんですが、そんなに効果はなかったようで。
撥水コーティングできるスプレーというのを見つけたので、使ってみました。
とりあえずきれいに洗って、水分をふき取ってからスプレー、そしてスポンジでまんべんなく塗り広げて、乾いた布で拭き取り。

拭き取った後乾いたのを確認してから水を流してみましたが、お~、やる前よりは確実に弾いてる!
今日はとりあえず洗面台をやりましたが、キッチンのシンクとお風呂もやりたいな。
でもいっぺんにやると水場が使えなくなって困るので、やるとしても1か所ずつかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする