気がつけば1月も終わりかけてましたので、
ブログを開きました。 笑)
今年も宜しくお願いいたします。
おかげさまで日々仕事に追われております。
A様の神戸ユニコーン GSX1400S 刀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/2924f5cb6a5d1166452236cc495e6651.jpg)
リアサすのオイル漏れによるオーバーホールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/6785a33dc8c2abb2e843f6fcaaefd09c.jpg)
定期的なメンテナンスの場合は通常オーバーホールで
済むのですが、オイル漏れしてる場合はほぼロッド交換か
ロッドの再メッキが必要になりますので、高額になります。
定期的なメンテナンスをお勧め致します。
オーバーホールは G-SENSE 様にお世話になりました。
http://gsense.jp/
ツインショックの場合は、左側のショックにチェーンかすが
付着してロッドを傷めやすいというのは初耳でした。
ビンゴの左側でした。オーバーホールは左右一緒にして頂きました。
左側のみロッド交換でした。
乗った後にロッドを見て、汚れていた場合は、綺麗に掃除してあげる
だけでロッドは長持ちするそうです。
お知恵、ありがとうございました。
確かに、左サス前側のフレームにチェーンかすが付着しておりました。
A様、オーバーホール後の良き足で楽しんでください。
PS:ケツは上げすぎです。 笑)
ケツを上げれば見た目がかっこいいというのは
2000年代に4メーカーともやった事で、
人間ステアリングダンパー(腕力)無しでは
乗れない代物です。百害あって一利なし
車高元に戻さないとまた、事故りますよん。