私が通う京都造形芸術大学 和の伝統文化コースは今年新設されたコースです。
先生たちは1期生の私たちがテキストやスクーリングにどんな反応をするのかをとても楽しみ??にしてるのでしょう。。きっと。
今まで私が妹から聞いていた通信教育とは、
テキストでほぼ提出するか、
スクーリングに出席して、テキスト分を減らすか。
という形で、どちらでも対応できるような感じでした。
私の学校は、というと、
必修科目が多いのです。
スクーリングも必修科目が多く、
何かの理由で出られないことがあったとしても、他のもので代替ができない。
そこが少しネックです。
万が一1単位でも出られなければ、
1年学校へ行く時間が延びてしまいます。
今年1年スクーリングはいっぱいでました。
結構京都へ行きました。
じゃあテキスト科目は、というと、
課題がかなり難しいのです。
やり始めるまでに
本を開いては挫折し、本を開いては挫折し。。。の繰り返しで。
なかなか本を読み進められません。
読み進められない本、それは、
「環境民俗学」 という本と、
「『日本文化論』の変容」という本です。
第一章ばかりもう何回か読んだのですが、
ポイントがつかめず、また遠ざけて、
また手元においての繰り返しです。
社会人が学校へ行く、
やっぱりやらされている感ではなく、やりたい、という気持ちでやらなきゃと思う。
だから、あせらずやろうと思う。
スクーリングは仲間もいて、とっても楽しい。
だからやりたい。
テキストは一人で取り組まなければならないから、しんどい。
でも学ぼう!と思う気持ちでモチベーションを上げて、
楽しく取り組みたいと思う。
なかなかできないんだけど。。ね。。
先生たちは1期生の私たちがテキストやスクーリングにどんな反応をするのかをとても楽しみ??にしてるのでしょう。。きっと。
今まで私が妹から聞いていた通信教育とは、
テキストでほぼ提出するか、
スクーリングに出席して、テキスト分を減らすか。
という形で、どちらでも対応できるような感じでした。
私の学校は、というと、
必修科目が多いのです。
スクーリングも必修科目が多く、
何かの理由で出られないことがあったとしても、他のもので代替ができない。
そこが少しネックです。
万が一1単位でも出られなければ、
1年学校へ行く時間が延びてしまいます。
今年1年スクーリングはいっぱいでました。
結構京都へ行きました。
じゃあテキスト科目は、というと、
課題がかなり難しいのです。
やり始めるまでに
本を開いては挫折し、本を開いては挫折し。。。の繰り返しで。
なかなか本を読み進められません。
読み進められない本、それは、
「環境民俗学」 という本と、
「『日本文化論』の変容」という本です。
第一章ばかりもう何回か読んだのですが、
ポイントがつかめず、また遠ざけて、
また手元においての繰り返しです。
社会人が学校へ行く、
やっぱりやらされている感ではなく、やりたい、という気持ちでやらなきゃと思う。
だから、あせらずやろうと思う。
スクーリングは仲間もいて、とっても楽しい。
だからやりたい。
テキストは一人で取り組まなければならないから、しんどい。
でも学ぼう!と思う気持ちでモチベーションを上げて、
楽しく取り組みたいと思う。
なかなかできないんだけど。。ね。。