寒いですね。
さすがに、今朝はジャンパーを着て街頭活動しました。
9時過ぎから雪が降つて、屋根や街路樹に積もる天気となりましたが、
幸いに、私が話している間は、風が強くて寒かつたのですが、なんとか持つてくれました。
信じられないような天気の激変。
思わず、雪山賛歌と山男の歌をくちずさんでしまいました(笑)。
質問について30分お話しいたしましたが、
本番は、金曜日の午前中の二人目。
私以外の9人 . . . 本文を読む
朝は、42分ランニングマシン。
会派の視察研修の報告書作り。
そこへ、ひと・まち・しごと創生について、レポートを書くことに。
午後来客対応。
夜は、シニアクラブの例会。
久々の顔に合う。
アレルギーのせいで咳が出るので、お先に失礼しました。
. . . 本文を読む
朝は、今日は60分コース。
昨晩走つたし、「この調子」と思いましたが、
龍之介の早起きにやられてしまつて、
抱つこして、歩くことも含めて47分。
仕方ないですね
普段、一緒にいられないので、
少しの時間だけでも、ぎゆつと抱きしめることを努めてしています。
これが魔法のように効きますね、母から聞いた子育ての極意です。
それと、解らなくてもじつくりと目を見て話すこと。
これも良いですね。
今のと . . . 本文を読む
朝から仕事、
しかし今日も時間があつという間に過ぎる。
何をしたろうか、あつという間に予定の時間。
11時からは、山本公一後援会の賀詞交歓会。
愛媛4区の首長産、県会・市会・町会議員さん。
経済界のお歴々。農業、漁業関係者。
いつぱいでございました。
前から2番目のテーブルに地方議会議員は位置するようでした。
一番前は、国会議員・県議・首長など。
八幡浜の大城市長は、古くからのお付き合いで、 . . . 本文を読む
朝は、45分のランニングマシン。
7時前に目を覚ました龍之介を抱つこして歩いた10分を含み(笑)。
「お化けが来るからねんねして」とか言つたら「怖い」と言つて寝てたのが、
言い方によつては、受けてしまうことになつてしまつて、
一日一日の成長に驚く日々でございます。
日一日と衰えていく自らと較べて、うらやましい限りです。
親としては、本当に楽しみ。
子供の無限の可能性を感じ、この子等のためにどん . . . 本文を読む