上記の驚くべき事件について情報収集の結果、事件の構造が浮かび上がって来たので、号外として出します。
医大学長、病院長だけでなく、神戸で開かれた「臨床腎移植学会」の学会長高原教授も汚名が遺りましたね。これを「天網」といいます。
下記をご覧ください。
「記事転載は事前にご連絡いただきますようお願いいたします」 . . . 本文を読む
【府立医大事件の構造】
自宅には朝6時頃、朝刊が配達される。だから東京や大阪・京都で配布される午前7時の最終版記事が載らない。2/15「毎日」7:01配信の最終ニュースをネットでみつけた。
<周囲の医師らの反対押し切る形で病院幹部の判断で実施
病気を理由に刑執行が停止された暴力団組長を巡る虚偽報告書作成事件で、京都府立医大付属病院(京都市上京区)で行われた組長の腎移植手術に、同大学の吉川敏一 . . . 本文を読む
横浜市では来年度から出勤簿が廃止され、タイムカード方式になるといいます。「教職員の勤務実態が把握できる」と思いましたが、ニュースを読み進み驚き。「退勤の際は通す必要がない」とのこと。
宇和島でも勤務実態はアンケートに頼るほかない、タイムカードで出退管理すべきですよね。
— 武田元介 (@TakedaMotosuke) 2017年2月16日 - 16:55
. . . 本文を読む