【府立医大事件の構造2】
前号に「どうも事件の主役は吉川敏一学長(69)ではないか、と思えてきた。2011/4に第1期学長(任期3年)に就任。この1月に再々選が決まり、4月から第3期目に入る予定だったという。単科大学だから総合大学なら「学部長」だが、なりたい教授はたくさんいる。選挙がらみで中傷やチクリも出る。だが有力な暴力団組長がバックにいれば、反対派の動きを押さえることができるだろう。どうやら . . . 本文を読む
【乞うご教示】
昔高校の教師から聞いたのか、何かの本で読んだのか記憶にないが、こういう話がある。
北海道のある村で農大の教授が農民相手に「土壌の改良」について講演した。終了後会場からの質問を受けつけたところ、「貴重なお話をありがとうございました。ところでお話のドジョウはシマドジョウのことでしょうか、それともクロドジョウのことでしょうか?」という質問があったという。専門用語を多く使ったので、聴衆の . . . 本文を読む
【献本などお礼】
★ 「医薬経済」2/15のご恵送を受けた(医薬経済社)。今年も新年号からずっと送って頂いているが、お礼が遅れてすみません。心なしか記事の幅が広くなったように思う。薬剤業だけでなく医療の記事が増えたように思う。やはり読みでがあるのは鳥集徹の「口に苦い話」で、「職業訓練校の医学部が偏差値トップに立つ異常事態①」が面白かった。
東大卒の立花隆は絶対に東大を悪く言わないが、鳥集徹はみずか . . . 本文を読む
【書評など】
「買いたい新書」の書評がジョージ・オーウェル「1984年」(ハヤカワEpi文庫)でNo.361に達しました。http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1487221951
米アマゾンで売り上げが一位だけでなく、日本でもネット購入に1ヶ月待ちとか…
スティーブ・ジョブズが1984/2にMac Pcを売り出した時のT . . . 本文を読む
勝手口に塊となった屋根から落ちた雪はまだ溶けずにいるが、昼には「ホーホー」と山鳩が、夜には「フルツク、ホーコー」とフクロウが鳴くようになった。不思議なことに今年はまだウグイスの声がしない。もちろん梅もまだだ。子供の頃フクロウは「フルツク」と呼ばれていた。
動物の鳴き声は国や地方により異なる。犬は英語圏では「バウバウ」猫は「ミャウミャウ」と鳴く。動物の出す声に人間と同じ発音があるはずがなく、要す . . . 本文を読む