ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【献本お礼など】難波先生より

2017-12-04 14:16:06 | 難波紘二先生
【献本お礼など】  1)榎木英介さんのこと:1/27(月)宇和島駅—松山駅(特急)—松山観光港—呉(水中翼船)−JR西条駅(JRバス)というルートで6時間余の旅をして、やっとJR西条駅で迎えの家内の車に乗れた。帰宅途中、大型スーパー2Fにある啓文社という書店に寄った。  カズオ・イシグロ(土屋政雄訳)の「忘れられた巨人(The Buried Giant)」(ハヤカワ文庫)と「2018年の論点」(文 . . . 本文を読む
コメント

【マンガとノベライゼーション】難波先生より

2017-12-04 14:13:29 | 難波紘二先生
【マンガとノベライゼーション】12/1「中国」一面コラム「天風録」が吉野源三郎「君たちはどう生きるか」(マンガ版)が発売後3ヶ月で80万部のベストセラーになったと報じていた。  この本については発売後すぐに「買いたい新書」書評で取り上げた。 http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1509319924  吉野源三郎「君たちはどう . . . 本文を読む
コメント

【書き込みを読んで】難波先生より

2017-12-04 14:11:14 | 難波紘二先生
【書き込みを読んで】 <Unknown (Unknown):2017-11-29 11:49 豊国神社の耳塚のことですか。 江戸初期の通信使副使、姜弘重は1625年に耳塚を訪れて参拝しています。京をボイコットした人って誰でしょうか。>  これは1719(享保4)年、徳川吉宗の将軍襲位を慶賀する、第12回朝鮮通信使に加わっていた、申維翰『海游録』(東洋文庫)の「26.大仏寺をめぐるもめ事」に記載さ . . . 本文を読む
コメント

【2017/12/04 鹿鳴荘便り 前文】難波先生より

2017-12-04 14:08:14 | 修復腎移植
11/26(日)宇和島市で開かれた、「宇和島腎移植四十年記念講演会・祝賀会」盛況だった。約70人の人が、JR宇和島駅構内のホテル・クレメント内の祝賀会場に集まり、四国初の腎移植を指導した福田康彦先生の思い出話を聞き、ついで祝賀会に移った。  福田先生は約100枚のパワーポイント・スライドを駆使して、免疫抑制剤の開発が進んでいなかった1970年代の腎移植成績がいかに悪かったかという話や宇和島で四国最 . . . 本文を読む
コメント

【2017/12/04 鹿鳴荘便り 序】難波先生より

2017-12-04 14:03:23 | 難波紘二先生
87歳の従兄弟が「肺炎で入院した」と聞き、昨夕は家内と自宅にお見舞いに行った。 8日ほどJA総合病院に入院して、今は自宅にいるとのことだった。 豊栄町のスーパーで惣菜や飲み物を買い、一山越えて東広島市から三次市に行った。 茶の間に灯がついているが、呼んでも応答がない。そのうち、介護施設に勤めている娘が別棟から出てきて、 「今、風呂に入っている」という。裏の湯殿をのぞくと、ちょうど出たところで、白 . . . 本文を読む
コメント