ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【コメントについて】難波先生より

2018-02-14 18:55:40 | 難波紘二先生
【コメントについて】
 花土子さんが【冴ゆる月 (花土子) 】2/3という投稿を「武田ブログ」に寄せている。
http://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/c6e98066e9eae2140ab3e1b43eb18b11#comment-list
気になる幾つかの点についてコメントする。

慰安婦問題:これについては
①糾弾する側の書、
朴慶植:「朝鮮人強制連行の記録」(未来社, 1965/5)
千田夏光「従軍慰安婦、"声なき女”八万人の告発」(三一書房,1973/10)
金一勉:「天皇家の軍隊と朝鮮人慰婦」(三一書房, 1976/1)
吉田清治:「私の戦争犯罪:朝鮮人強制連行」(三一書房, 1983/7)
吉見義明:「従軍慰安婦」(岩波新書, 1995/4)

②日本の立場を擁護する書、
禾晴道:「海軍特別警察隊:アンボン島BC級戦犯の手記」(太平洋出版, 1975/2)
半藤一利, 秦郁彦, 保阪正康, 井上亮:『「BC級裁判」を読む』( 日本経済新聞社, 2010/8)
キム・ワンソプ(金完燮):「親日派のための弁明」(草思社, 2002/7)
鄭大均:「在日・強制連行の神話」(文春新書, 2004/6)
朴贊雄(パク・キョンウン):「日本統治時代を肯定的に理解する: 韓国の一知識人の回想」 (草思社 2010/9)

③第三者による検証の書、
パーマー, ブランドン:「検証・日本統治下の戦時動員1937〜1945」(草思社, 2014/10)

④学術書、
秦郁彦:「 慰安婦と戦場の性」( 新潮選書, 1999/6)
秦郁彦,佐瀬昌盛,常石敬一:「世界戦争犯罪事典」(文芸春秋, 2002)

⑤慰安婦問題の歴史的検証書、
山際澄夫:『すべては朝日新聞から始まった「慰安婦問題」』(ワック出版, 2014/1)

をすべて私は読み込んでいる。その上で意見表明をしている。
せめて韓国は、元従軍慰安婦が生きているうちに、たった一人でもよいから、固有名詞を含む「強制連行された女の詳細な手記」を公刊すべきだろう。

<難波先生は発達障害でいらした>
 幼少時、父は私を「注意散漫児だ」と呼んでいました。あらゆることに興味を抱き、すぐに行動に移すからです。今のADHDと似たところがあります。発達の正常値は「正常人」を基準としているので、「少数派」である私が「発達障害」と診断されてもやむを得ません。記憶力と理解力だけは抜群で、すでに小学校1年で、教師の発言の矛盾を衝いて、立ち往生させたことがある。だから決して「ティーチャーズ・ペット」ではなかった。

 小学生の頃、少年雑誌付録の太陽光写装置とピンホール・カメラにより、写真に興味を持ち、小遣いをはたいてフィルムカメラを取りよせ、父に叱られたことがあります。この時は珍しく母が擁護してくれた。
 それで中学時代には父の暗室を使って、撮影したフィルムの現像と焼き付け・引き伸ばしをやっていた。

 この写真術の知識と技術があったから、高校に進学して「いじめ」にあった時、逆転の発想で彼らのグループに投じ、クラスのピクニックや見学旅行などでスナップ写真を撮影し、焼き付けた写真を売ることで、グループの「遊び資金」を稼ぐことにし、逆に彼らのリーダーになった。暗室は、今は心の病を患っているKというクラスメートの自宅にあったのを使った。
 このグループにいた別のKは、後に「付小・付中・付高と進むに連れ、勉強について行けなくなり、それが悪ガキになった理由だ」と私に語った。このKは昨年11月の「東京・クラス会」に珍しく欠席したので、案じていたら、間もなくして広島市に住む同級生Tから「腎臓がんの転移で死去した」という電話があった。

 地理的関係と家内に車のキーを取り上げられており、通夜・葬儀に出席できないので、弔電を打った。2月の初めになって、奥さんから丁寧な挨拶状が来た。「家族写真のアルバムを持ってクラス会に出るのを楽しみにしていた」と綴ってあった。

 これで40人クラスのうち男ばかり5人が亡くなった。死亡順と死因は以下の通り。
 S (ALS)、M(甲状腺がんの肺転移)、O(肺がん)、I(肺腺がん)、K(腎がんの転移)
 やはり癌が圧倒的に多い。
 もちろん私は病理標本を診ておらず、死亡場所も民間病院で、病理解剖が行われておらず、「確定診断」はついていない。


「記事転載は事前に著者の許可が必要です。必ずご連絡いただきますようお願いいたします」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【小泉首相と酒】難波先生より | トップ | 2月14日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

難波紘二先生」カテゴリの最新記事