お仕事に出て、
午前中は、マンションの定期総会。
ある方の発言が続き、参加者が本当に少なくなりました。
今日もまた、何年も前の総会が成立していないなどと言い始め、
「うんざり」
集合住宅ですから、いろんな人が居るのは、仕方ないのですが、
自分の思うとうりにならないと、なんだかんだと難癖を付けるのです。
組合員は、区分所有者である必要があるのですが、
一般的な価値判断ですと、家族の誰かが出席いただければ、全く問題にならない。
出席いただいて、意見をいただくことは、ありがたいことと思うのですが、
区分所有者の配偶者が役員を務めることまで、「だめ」というのですから、
もうどうにもなりません。
自分の考えと違う場合、何かの落ち度を見つけ出し、執拗に無効を申し立てるのです。
今日も参りました。
出来れば出席したくないですね(笑)。
で、午後は、明日の練習会の準備、荷物の積み込みです。
明日は、天気も良いようです。45名の参加者で、盛り上がります。
午前中は、マンションの定期総会。
ある方の発言が続き、参加者が本当に少なくなりました。
今日もまた、何年も前の総会が成立していないなどと言い始め、
「うんざり」
集合住宅ですから、いろんな人が居るのは、仕方ないのですが、
自分の思うとうりにならないと、なんだかんだと難癖を付けるのです。
組合員は、区分所有者である必要があるのですが、
一般的な価値判断ですと、家族の誰かが出席いただければ、全く問題にならない。
出席いただいて、意見をいただくことは、ありがたいことと思うのですが、
区分所有者の配偶者が役員を務めることまで、「だめ」というのですから、
もうどうにもなりません。
自分の考えと違う場合、何かの落ち度を見つけ出し、執拗に無効を申し立てるのです。
今日も参りました。
出来れば出席したくないですね(笑)。
で、午後は、明日の練習会の準備、荷物の積み込みです。
明日は、天気も良いようです。45名の参加者で、盛り上がります。
配偶者の出席はマンション管理規則の中で認められています。議決権の第45条の5で認められています。
みんながいろんな意見を言えて、
それでいて、会はスムースに進行します。
あの方に振り回されて、組合全体というか、
マンションに居るのが嫌に思うことがあるので、
本当に辛いですね。