ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【MOAB】難波先生より

2017-04-18 11:41:24 | 難波紘二先生
【MOAB】 アフガニスタンで対IS作戦の一環として米空軍が、核兵器に次ぐ威力を持つMOABを使用したとネットのニュースで報じている。この略号のフルスペルは“Massive Ordnance Air Blast bomb”で、
https://ja.wikipedia.org/wiki/Massive_Ordnance_Air_Blast_bomb
 文字どおりに訳せば「大量破壊・空中爆発爆弾」となる。(Ordanceは「兵器」という意味だから、Massive Ordanceは「大量破壊兵器」の意になる。)アメリカがイラク侵攻の口実とした「大量破壊兵器」の一種だ。原理は上のURLに書いてある。

 「ニューズウィーク」電子版よると、この爆弾は「別名で、すべての爆弾の母Mother Of All Bombs=MOAB」とも呼ばれる」という。同誌のMOABの写真を見ると、有翼ミサイルで翼断端が写っている。穴が2つあり、発射の前に翼先端部をはめ込むのではないか…
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7409.php
 胴体にMOABと大きく書かれている。写真はロイター配信だ。
 爆発雲の写真を見ると、キノコ雲ではなく大きなダイナマイトの爆発のように見える。
 広島型原爆よりは威力が小さいと私は思った。
 4/15「朝日」のネット報道によると、この攻撃でトンネルに立て籠もっていたIS戦闘員94人が死亡したという。MOABは地下深く潜って時限信管により爆発するから、コンクリート製のトンネル程度では防御できない。

 この爆弾はアメリカが北朝鮮に対して使用する際の「予行演習」として用いられたと、私には考えられるが、4/14「朝鮮日報」(韓国最大の新聞)は、コラムでこう論じている。

<韓国がイスラエルのまねをするのは難しい。この70年の間に、同じ民族同士で1回戦争した国と、アラブ全体を相手に4回以上も戦争した国とでは、「尚武の精神」が違う。両国国民の勇気と度胸の差は、歴史の中で味わった苦難の濃度に比例するのだろう。血で血に報いる彼らの生存術は、望ましいものでもない。分裂した中東では通じるというだけで、大国に取り囲まれた北東アジアでそんな行動を取ったら、地図から国が消えかねない。それでも、韓国人はおかしい。韓半島危機説が出ると、真っ先に株価の心配をする。>

 イスラエルは4度アラブと戦って4回とも勝った。韓国と北朝鮮との戦争は、引き分けだったから38度線が「休戦ライン」になった。そこのところがわかっていたら、こんな脳天気なコラムは書けないだろう。

 話は「NEWSWEEK」誌に戻る。
 広島市に住んでいた頃、アメリカから広島大への留学生から、「ナショナル・ジオグラフィック」の英語は高卒でも読めるが、「ニューズウィーク」の記事は大卒でないと理解できない、と聞いたことがある。MOABの通称の由来を説明しない日本メディアは、高卒向けだな…。

 それにしても日本のメディアは <「核兵器を除けば最大級の破壊力を持つ大規模爆風爆弾(MOAB)「GBU―43B」を投下>としか報じていないのは、なぜだろう。
「大規模爆風爆弾」という訳はいかがなものか。私は戦争中に陸軍が太平洋岸からアメリカに向けて飛ばした「風船爆弾」を思い出した。福島第一原発の位置が、その飛ばし場所だったという説もある。
 要するにイラクのサダム・フセインを攻める時の口実と同じことを、今度はトランプ米大統領がやっているのに、どのメディアもそれを指摘しない。
 これではオランダのウォルフレンに「日本権力構造の謎」(早川文庫)で、「体制に奉仕するメディア」と批判されても致し方ないだろう。
 新聞離れはさらに加速すると思った。
 タブロイド・サイズにして、横書きに移行すれば英語フルスペルの表記も可能になるのに…。


「記事転載は事前にご連絡いただきますようお願いいたします」
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【オーバーブッキング】難波... | トップ | 【映画「市民ケーン」】難波... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-04-19 03:33:22
>MOABは地下深く潜って時限信管により爆発するから、コンクリート製のトンネル程度では防御できない。

ご自身で直前に「Air Blast」とか「空中爆発」とかお書きになっているのに、なぜ、「地下深く潜って」になるのか理解に苦しむ。

The MOAB is not a penetrator weapon and is primarily an air burst ordnance intended for soft to medium surface targets covering extended areas and targets in a contained environment such as a deep canyon or within a cave system.
返信する
Unknown (Unknown)
2017-04-19 03:33:59
↑ 英語版wikipediaからの引用。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-05-07 09:22:40
アフガン・イラク戦争の検証もしないで、連日「北朝鮮」ばかり報じているのを見ても、マスメディアの劣化はいかんともしがたいでしょう。
フセインは悪の権化と言われるばかりですが、教育に力を入れ、国民の英語力レベルは高いものでした。
日本人にも好意的で、イラン・イラク戦争の最中でも、身の危険は感じませんでした。
現在のイラクの惨状の責任を、誰がとったのでしょう。
返信する

コメントを投稿

難波紘二先生」カテゴリの最新記事