【ハワイの娘】が先週、心配して電話をかけて来た。何でもメルマガが長文になったことと、英語でメールをしたので、「双極性障害」(Bipolar disease)の再発を心配したのだそうだ。
なに、話す言葉と書く言葉に整合性があり、そこに「意想奔逸」や「妄想」がないかぎり、「躁病」の恐れはない。
私が最後に「躁病」になったのは、村上龍の小説「半島を出でよ」にはまったからだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E3%82%92%E5%87%BA%E3%82%88
あれは「北朝鮮軍」が奇襲攻撃により博多を占領するという衝撃的な物語だ。村上春樹の小説とはインパクトがまったく異なる。
その娘が「こないだ誤報のアラームで、北朝鮮のミサイルがハワイを狙って飛行中と報じられた」というので、
「バカだな、北が狙うならパール・ハーバーがあるオアフ島だろう。ハワイ島にあるのは天文台だけで、そんなところに核弾頭ミサイルなんか撃ち込むはずがない。
そんなに心配なら、個人用の核シェルターを作ったらよいだろう。日本では耐火レンガにガンマ線をブロックする重金属をまぜた、核シェルター用のレンガブロックが製造されているよ」と言ったら、
「別にそこまでは心配していない。ただ窓は閉めたけど…」だそうだ。
公衆用「核シェルター」の位置を示すマークも知らないという。
全米の主な都市にはこのマークをつけた地下「核シェルター」がある。スイスと同じだ。
私は首都ワシントン近郊の「米軍病理学研究所(AFIP)」を訪問した時、建物自体が「核攻撃」に備えて作られているのを確認している。ワシントン市内にも「核シェルター」のマークがあちこちにあった。
やはりハワイはのんびりしている。
天文台に勤務する婿も、二人の孫も元気にしているそうで安心した。
私は化石やジェム・ストーン(宝石を含む岩石)のコレクションが趣味で、世界のあちこちで買った石があるが、
孫の一人が「ロック・マニア」なので、「今度帰省したら、それらを全部あげるよ」と英語で書いたのだが、英文が格調高くて、小学生には読めなかったようだ。
「記事転載は事前に著者の許可が必要です。必ずご連絡いただきますようお願いいたします」
なに、話す言葉と書く言葉に整合性があり、そこに「意想奔逸」や「妄想」がないかぎり、「躁病」の恐れはない。
私が最後に「躁病」になったのは、村上龍の小説「半島を出でよ」にはまったからだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E3%82%92%E5%87%BA%E3%82%88
あれは「北朝鮮軍」が奇襲攻撃により博多を占領するという衝撃的な物語だ。村上春樹の小説とはインパクトがまったく異なる。
その娘が「こないだ誤報のアラームで、北朝鮮のミサイルがハワイを狙って飛行中と報じられた」というので、
「バカだな、北が狙うならパール・ハーバーがあるオアフ島だろう。ハワイ島にあるのは天文台だけで、そんなところに核弾頭ミサイルなんか撃ち込むはずがない。
そんなに心配なら、個人用の核シェルターを作ったらよいだろう。日本では耐火レンガにガンマ線をブロックする重金属をまぜた、核シェルター用のレンガブロックが製造されているよ」と言ったら、
「別にそこまでは心配していない。ただ窓は閉めたけど…」だそうだ。
公衆用「核シェルター」の位置を示すマークも知らないという。
全米の主な都市にはこのマークをつけた地下「核シェルター」がある。スイスと同じだ。
私は首都ワシントン近郊の「米軍病理学研究所(AFIP)」を訪問した時、建物自体が「核攻撃」に備えて作られているのを確認している。ワシントン市内にも「核シェルター」のマークがあちこちにあった。
やはりハワイはのんびりしている。
天文台に勤務する婿も、二人の孫も元気にしているそうで安心した。
私は化石やジェム・ストーン(宝石を含む岩石)のコレクションが趣味で、世界のあちこちで買った石があるが、
孫の一人が「ロック・マニア」なので、「今度帰省したら、それらを全部あげるよ」と英語で書いたのだが、英文が格調高くて、小学生には読めなかったようだ。
「記事転載は事前に著者の許可が必要です。必ずご連絡いただきますようお願いいたします」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます