ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

腰がだいぶ良くなりました

2014-12-08 22:57:20 | 故障との戦い
さすが、私の体、
レース前にぎつくり腰になつて、皆を心配させるだけでなく、
18分台の走りで、安心で締めくくつてくれた。

その上に、翌朝には、骨盤を立てることができるという、
復調ぶりを見せてくれた。(笑)

ひょっとして、朝の街頭は寒いから、痛みが増して苦労するかナーと思つていましたが、
無事に朝を迎え、無事終えることが出来ました。

少し不安で、ファイテンのアスリートベルトを締めて過ごしましたので、その効果もあつたかも。
龍之介の抱つこも何とかこなせました。
良かつた。

で、今日は、父が亡くなつて、議員の兼職についての私の考えをお話しするのと、
12月議会の一般質問について、
27年度予算についての質問ですが、事例を挙げて、対応を問い、
担当部課の言質をとっていく、今までどうりのパターン。


今回は、一括質問です。初めての一括質問です。
国会の本会議場で行う、代表質問のような形で、双方向性が落ちますが、
その分、答弁がしつかりとまとまったものとして出てくるのではないかと期待しています。
乞うご期待です。

質問についての打合せと、相続関係の手続で、あつという間の一日。


夜は、最近、母に気を使つて、仕事場から必ず立ち寄つてくれる妻と
みんなで食事。

みんなで食べると美味しいね。(笑)

しかし、親戚の葬儀に出る為に時間休を取ろうとして、取らせてもらえない職場つて
皆さんはどう思われますか。

このことが、上司と部下の間に起こつたことなら、立派なパワハラですよね。
労働基準局に相談してはどうかとも思います。

うちの会社では、周りにすぐに伝えて仕事の段取りをするようお願いしますが、
休みを取れないなんてことはありません。

休みが取れるのが常識ですよね。
突然の不幸ですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月7日(日)のつぶやき | トップ | 12月8日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

故障との戦い」カテゴリの最新記事