もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

三度目にやっと出会えたけれど…

2023年08月28日 13時49分36秒 | 日記
 連日の猛暑で体がだるく、とても出かける気にならず。それでも、いつものS公園にツツドリが来ているというので24日、26日に行ってみた。汗をかきながらツツドリを探して歩いたが、飛び去るところを目撃しただけで姿を捉えることはできなかった。ついでにM田圃とMF田圃にも行ってみたが、サギの他に鳥影はなし。休耕田がなくなり、シギチが来なくなってしまったのは寂しい限りだ。

 ツツドリがやって来ていることは確かなので、今日も朝早く家を出てS公園に行ってみた。

 公園に着いて、芝生広場に行くと数人のCMさんの姿があった。近くに行って話をすると、桜の木に毛虫を食べに来ているとのこと。双眼鏡で探すと何とか見つけることができた。しかし、カメラを向けると枝葉が邪魔をする。場所を変えながらシャッターを切った。やっと出会えたかと嬉しくなったが、満足いく画は撮れず。

 

 ツツドリが飛び去ってしまったので、園内を歩いてみた。何かが飛んで来たと思ったら、久しぶりのコゲラだ。また、数羽のシジュウカラもやって来た。撮った画を見ると、幼鳥のようだ。

 日陰のベンチでコーヒータイムにしていたら、ヒヨドリの群れが青い実を食べていた。撮った画を見ると幼鳥だろうか。芝生に大きな群れが降り立ったので、急いで近くに行ってみた。双眼鏡で見ると、ムクドリの群れだ。100羽以上いそうだ。コムクドリが混じっていないかと探したが、その姿はなし。



※ 説明の中の「ムクドリの幼鳥」は間違いで、「ヒヨドリの幼鳥」です。

 汗が引いたところで再度ツツドリを探すことにした。先日飛び去るのを見た林の前に行くと数人のCMさんがいた。双眼鏡で探すとツツドリの姿を発見。嬉しくなってカメラを向けたが暗すぎる。撮った画を見ると、真っ黒で羽色が分からない。それでも何とか撮ることができた。



 そろそろ車に戻ろうとしたら、ツツドリが目の前を横切った。慌てて後を追いかけると、いい所に止まっていた。カメラを向けると後ろ姿だ。動くのを待っていたら、何とか満足いく画が撮れた。



 雲は多いが、気温が上がって蒸し暑くなってきた。今日は、ツツドリにやっと出会えたので満足して帰ることにした。車に戻ると車内が蒸し風呂状態になっていた。8月ももうすぐ終わりだが、9月も暑いという予報だ。早く涼しくならないかな…