今日も、朝から晴れ渡って爽やかな一日だった。
こんな日に家にいては勿体ないと思い、A公園に行ってみた。
K森はスルーしてP森に入ってみた。BBQ広場に鳥影はなし。ツツドリは移動してしまったのだろうか。
散策路を行くと、高い木の上の方に鳥影を発見。双眼鏡で見たが、何鳥かがはっきりしない。取り敢えず、カメラを向けてみた。撮った画を見るとエゾビタキだ。

中に、エゾビタキではない鳥が混じっていた。動きが早いので、ピント調整が間に合わない。エゾビタキは何とか撮れたが、正体不明だ。

それでも、センダイムシクイらしいものが写っていた。

シジュウカラの姿もあったが、上の方ばかり見ていたら首が痛くなってしまった。鳥影がなくなったので、散策路を行く。すると、沼畔にCMさんたちが集まっていた。
近くに行くと、黄色い鳥影があった。キビタキ♂だと思い、急いでカメラを向けた。林の下藪の中に止まっている。こんな近くで出会ったのは初めてだ。
キビタキ♂は人慣れしているのか、藪の中から出たり入ったりを繰り返している。お陰で満足いく画がたくさん撮れた。

散策路に出たところで何かが飛んで来た。慌ててカメラを向けたら、枝に止まって青虫を食べている。撮った画を見ると、キビタキのメスのような気がする。オスと違って、メスは地味なので判別が難しい。

その先の沼に行くと、ダイサギが1羽いた。沼畔の林の中をメジロやシジュウカラに混じってエナガの姿があった。エナガとは久しぶりの出会いだ。

お腹が空いたので、BBQ広場でお昼にした。暑くもなく寒くもない。周りの木々の紅葉が始まってきていた。
今日は、近距離でキビタキが撮れたので満足して帰ることにした。しかし、正体がはっきりしないものも撮れたのが気になる。
こんな日に家にいては勿体ないと思い、A公園に行ってみた。
K森はスルーしてP森に入ってみた。BBQ広場に鳥影はなし。ツツドリは移動してしまったのだろうか。
散策路を行くと、高い木の上の方に鳥影を発見。双眼鏡で見たが、何鳥かがはっきりしない。取り敢えず、カメラを向けてみた。撮った画を見るとエゾビタキだ。

中に、エゾビタキではない鳥が混じっていた。動きが早いので、ピント調整が間に合わない。エゾビタキは何とか撮れたが、正体不明だ。

それでも、センダイムシクイらしいものが写っていた。

シジュウカラの姿もあったが、上の方ばかり見ていたら首が痛くなってしまった。鳥影がなくなったので、散策路を行く。すると、沼畔にCMさんたちが集まっていた。
近くに行くと、黄色い鳥影があった。キビタキ♂だと思い、急いでカメラを向けた。林の下藪の中に止まっている。こんな近くで出会ったのは初めてだ。
キビタキ♂は人慣れしているのか、藪の中から出たり入ったりを繰り返している。お陰で満足いく画がたくさん撮れた。

散策路に出たところで何かが飛んで来た。慌ててカメラを向けたら、枝に止まって青虫を食べている。撮った画を見ると、キビタキのメスのような気がする。オスと違って、メスは地味なので判別が難しい。

その先の沼に行くと、ダイサギが1羽いた。沼畔の林の中をメジロやシジュウカラに混じってエナガの姿があった。エナガとは久しぶりの出会いだ。

お腹が空いたので、BBQ広場でお昼にした。暑くもなく寒くもない。周りの木々の紅葉が始まってきていた。
今日は、近距離でキビタキが撮れたので満足して帰ることにした。しかし、正体がはっきりしないものも撮れたのが気になる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます