もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

快晴でも北風が冷たい中で鳥撮り

2021年10月20日 15時26分22秒 | 日記
 昨日は曇り空で、朝方小雨がぱらついた。一日中気温が低く、師走を思わせる寒さだった。出かける気にならず、冬に備えてエアコンの掃除をした。

 最近はコロナ感染者が減少しているが、何故、減少し始めたのか原因が知りたいところだ。ワクチン接種が進んだからかな?

 今日は朝から快晴。しかし、外に出たら冷たい北風が吹いていた。

 今季もオシドリが来ているという水元公園に行ってみた。

 駐車場に着くと風が強まっていた。

 直ぐに森に入り、観察舎に行ってみた。森の入り口近くの観察舎に入るとカワセミの姿があった。フェンスが邪魔だがカメラを向けてみた。数枚撮ったところで飛び立たれてしまった。

 昨季にオシドリと出会った観察舎に行くと、数人のCMさんがカメラを構えていた。オシドリは出ていないようだ。暫く待ってみることにした。アオサギとダイサギの姿がある。



 待っている間、カワウの群れが朝食時間のようで潜水を繰り返していた。群れの中に褐色の幼鳥らしき姿もあった。



 向かいの林の上を何かが飛んで来た。双眼鏡で探していたら、何と杭に止まっていた。オオタカの幼鳥だ。久しぶりの出会いに嬉しくなり、急いでカメラを向けてみた。



 カメラを向けていたら、杭から飛び立って向かいの林の木に止まった。



 獲物を探しているのか、かなりの時間止まっていた。周りに親鳥の姿がなく、自分で餌が捕れるようになっているようだ。

 かなりの時間、オシドリを待ったがその姿はなし。

 諦めて、森の中を歩いてみた。しかし、鳥影がほとんどない。ヒヨドリが飛び交っていたが、シジュウカラの姿さえない。移動の時期が過ぎてしまったようだ。

 池畔に出てコーヒータイム。風が強く、水面が波立っている。水鳥の姿がないので橋まで行ってみた。

 橋近くに行くと、水鳥の群れがいた。カルガモにヒドリガモ、今季初のホシハジロの群れもいた。カメラを向けたが逆光だ。遠くにカイツブリの姿もあった。杭にはカワウが止まっていた。そろそろ冬羽のユリカモメが来るはずだが…。

 カメラを向けていたら、上空をヒドリガモの群れが飛んで来た。何とか撮れたが、飛翔場面を採るのは難しい。



 オシドリには出会えなかったが、オオタカに出会えたので満足して帰ることにした。

 帰る途中、スタンドに寄ってガソリンを入れた。何とレギュラーガソリンが1ℓ157円。これまでで最高値だ。年金生活者には困ったことだ。幸い、私の車は燃費が良いのでまだ助かっているが…。


今季最低気温の中で鳥撮り

2021年10月18日 15時44分18秒 | 日記
 昨日は午前中に雨が降り、一日中気温が低かった。夜には更に気温が下がり、慌てて毛布を引っ張り出した。

 今朝も、空は晴れたが気温が低い。部屋の温度計を見たら15℃。今季最低の気温だ。外に出ると冬の寒さだ。

 ステイホームが続いたので、寒いが出かけることにした。少し厚めのジャンパーを着て家を出た。

 特に、行く当てもなかったので秋ヶ瀬に行ってみた。

 K森に入ると、あちこちにCMさんの姿があった。歩いていたら、芝生広場脇の水が溜まっている所に鳥影を発見。カメラを向けるとキセキレイだ。久しぶりの出会いに嬉しくなった。ハクセキレイやセグロセキレイの白黒よりも、黄色の入ったキセキレイは私の好きな野鳥の一つだ。ただの水溜りに餌があるのか分からないが、水辺を歩き回っている。



 キセキレイに満足して、森の中を歩いてみた。キビタキがいないかと探したが、その姿はなし。

 ヒヨドリの群れが飛び交っていたが、出会ったのはコゲラにシジュウカラ、メジロくらいだった。



 日向は暖かいが、日陰に入ると風が冷たく寒さを感じる。

 鳥影が少ないので、S公園に移動した。園内を歩いたが、鳥影はなし。

 公園からS湖まで行ってみた。途中の水門やヨシ原を見ながら歩いたが、全く鳥影がない。姿を見せたのはスズメとハクセキレイくらいだ。

 S湖畔に出てみたが、いたのはオオバンの群れだけ。先日はカンムリカイツブリがいたのだが…。

 日が高くなって気温が上がってきた。S公園に戻ろうとのんびり歩いていたら、道にバッタが飛び出してきた。トノサマバッタだ。また、蝶も飛んでいた。ツマグロヒョウモンかと思ったら、ヒメアカタテハだ。

 土手に白い鳥影があったので、カメラを向けるとダイサギだ。こんな草しかないところにいるとは驚きだ。



 公園に戻り、ベンチでお昼にした。万歩計を見たら、既に一万歩を超えていた。野鳥との出会いは少なくても、ウォーキングとしては十分だ。

 のんびり一服して帰って来た。明日は、また雨のようなのでステイホームだ。



 

爽やかな秋晴れの中で鳥撮り

2021年10月14日 16時46分23秒 | 日記
 昨日は一日雨が降り、気温が低くて寒さを感じた。

 今朝も曇り空だったが、晴れてくるという予報なので出かけることにした。目新しいシギチでも来ていないかと思い、I沼まで行ってみた。

 家を出るのが遅くなってしまい、あちこちで渋滞していた。

 沼に着く頃には青空が広がり、気温が上がってきた。

 先日同様、西側の駐車場に車を止めて沼畔に出てみた。

 双眼鏡で見ると、遠くにカルガモとコガモの群れがいた。南側の浅瀬にダイサギ、コサギとセイタカシギの群れが見えた。先日出会った6羽の群れだ。群れの中にシギらしき姿があった。しかし、遠くてはっきりしない。



 沼畔を歩いて行くと、カメラを向けているCMさんたちがいた。近くに行って、双眼鏡で確かめるとツルシギのようだ。2羽いるが寝ている。ダイサギなどは動き回っているが、なかなか起きようとしない。

 暫く待っていたら動き出した。カメラを向けたが遠すぎる。先日出会った時には近くに来たので満足いく画が撮れたのだが…。2羽がダイサギやセイタカシギの間をのんびりと歩いている。



 カメラを向けていたら、アオアシシギの姿があった。ダイサギやセイタカシギ、ツルシギの間を動いている。カメラを向けてもかなり距離がある。



 近くに来てくれる様子はない。もっと大きな望遠レンズがあれば…。双眼鏡で眺めていたら、小さなシギらしき姿を発見。ツルシギの半分くらいの大きさで、嘴の形からシギには違いない。カメラを向けても小さくしか撮れない。拡大して見るとぼやけてしまう。



 何枚撮っても鮮明な画が撮れないので、沼畔を歩いてみた。コガモの群れにヒドリガモの群れがいた。そろそろカモ類も増えてくることだろう。

 車に戻り、沼の北側に移動。今日は、駐車場に空きがあった。

 橋に行くと、今日も2羽のトウネンがいた。コチドリもあちこちにいる。杭にはアマサギの群れが止まっていた。

 沼の西側に出て、石のベンチで早めのお昼にした。爽やかな風が吹き、青空を眺めていると気分は最高。ミサゴが来ないかと思ったが、その姿はなし。

 そろそろ戻ろうとしたら、水の引いた所に鳥影を発見。コチドリかと思ったが、シロチドリのような気もする。冬羽になると判断が難しい。



 水辺にイソシギの姿があった。先日は用水脇で出会ったが、沼に戻ったようだ。



 今日は満足いく画は撮れなかったが、それなりの出会いがあって満足満足。

 

 帰りは渋滞もなく、スムーズに帰って来た。帰ってから正体不明のシギを調べてみたが、何シギかは分からず。大きさからみるとコアオアシシギのような気もするが…。

 ※ どなたか、何シギか教えてください。



出会いの少ない日々が続いたが…

2021年10月10日 14時38分37秒 | 日記
 7日夜の地震には驚いた。私の住んでいる所は震度5強。そろそろ寝ようとベッドに入ったら大揺れ。10年前の東日本大地震を思い出した。幸い、我が家では金魚の水槽の水が溢れただけで被害はなし。「災害は忘れた頃にやってくる」ことを思い知らされた。

 8日は、岩槻の公園に行ったが鳥影が少なかった。9日も、秋ヶ瀬に行ってみたが鳥影が少なかった。渡りの時期も終わりだろうか。

 今日は、本来ならば「スポーツの日」だ。オリンピックで祝日が移動してしまい、明日の振り替え休日はなくなったそうだ。サンデー毎日の私には関係ないが…。

 今朝は曇り空だったが、晴れてくるという予報だったので出かけることにした。久しぶりにM市の公園に行くことにした。

 日曜日で道路はガラガラ。お陰で、1時間かからずに公園に着いた。駐車場は開いていたが、公園は閉まっていた。午前9時開門だというので、周辺を歩いてみた。高圧線にムクドリの群れが止まっていた。他に鳥影はなし。

 開門と同時に公園に入った。園内の池を見ると、コガモの群れがあちこちにいた。カルガモよりもコガモの方が多い。



 池之端を歩き、野草園に行ってみた。何人ものCMさんがいて、鳥影を探していた。最初に姿を見たのはコゲラだ。CMさんが集まっている所に行くと、ヤマガラを発見。カメラを向けたが動きが激しい。何かの実を逆さになって啄んでいる。今季初の出会いだ。



 近くにやって来たのはメジロの群れだ。中に、シジュウカラの姿もあった。

 池畔にCMさんがいたので近くに行ってみた。繁みの中を飛び回っている鳥影を発見。双眼鏡で見たが、暗くてはっきりしない。それでもカメラを向けてみた。撮った画を見ると、どうやらエゾビタキのようだ。

 繁みの中から遠くに飛んでいき、高い木の上に止まった。カメラを向けたが遠すぎる。曇り空で光量不足だ。先日、秋ヶ瀬で出会ったが満足いく画が撮れなかった。今日も、満足いく画は撮れそうにない。



 カメラを向けていたら雨が降り出した。天気予報では、雨が降るとは言ってなかったのだが…。

 カメラが濡れるので、急いで木の陰に避難した。園内にいた家族連れも慌てて移動していた。

 止みそうにないので、陸橋の下に移動してコーヒータイム。

 暫くしたら、青空が出て雨が止んできた。園内を歩き回ったが鳥影はなし。池の杭にセグロセキレイがやって来た。遠くにチュウサギの姿があった。林の中を飛び回っていたのはエナガの群れだ。園内の木々の紅葉が始まっていた。

 

 お腹が空いたので、園内のレストランでカレーライスを食べた。今日は、今季初のヤマガラと出会えたので満足して帰ることにした。駐車場に戻ると満車状態になっていた。

 帰りも渋滞がなく、スムーズに帰ることができた。

今日も今季初の出会いが…

2021年10月06日 15時32分51秒 | 日記
 秋晴れの爽やかな日が続いている。昨日は弟の病院付き添い。薬ができるまで2時間も待たされた。午前7時半に家を出て、帰って来たのが午後2時半。付き添いも楽ではない。

 今朝は早起きして出かけてきた。今季、まだ出会っていないセイタカシギを探しにI沼まで行ってみた。早い時間に家を出たのだが、あちこちで渋滞していた。

 セイタカシギは沼の南側にいるのではないかと思い、公園駐車場に車を止めた。

 直ぐに、沼畔に出ると浅瀬にサギの群れがいた。双眼鏡で見ると、中にセイタカシギの姿があった。6羽いることを確認。今季初の出会いに嬉しくなって、カメラを向けたがかなり遠い。寝ていて動きがないので暫く待ってみた。CMさんの姿がなく、独占状態だ。

 1羽2羽と動き始めた。近くに来ることを期待したが、サギの間をうろついている。

 撮った画を見ると、色の薄いものが混じっている。幼鳥だろうか。家族で移動してきたような気がする。



 近くに来そうにないので公園に入ってみた。林の中にCMさんの姿があった。木の上の方を見上げながら歩いたが、鳥影はなし。

 用水沿いに出たら、青い鳥影が横切った。カワセミだと思って後を追い、枝に止まった所でカメラを向けてみた。



 撮った画を見ると嘴が黒いのでオスだ。水辺の青い宝石と呼ばれるカワセミは、何度出会ってもついカメラを向けてしまう。

 川岸に動くものがいた。双眼鏡で見るとイソシギだ。沼にいたのが移動してきたようだ。



 川岸の桜の木でシジュウカラが羽繕いしていた。



 水浴びしているところと出会えると良かったのだが…。

 他に鳥影がないので北側の駐車場に移動した。今日も駐車場は満車状態。何とか隙間に車を止めた。

 沼畔に出ると、今日もコチドリが数羽いた。イカルチドリかとも思ったが、アイリングと嘴の長さでコチドリと判断した。



 沼の東側を行くとトウネンが2羽いた。トウネンには三番瀬でも出会ったが、渡り期には沼にもやってくる。



 近くに見慣れない鳥影があった。双眼鏡で見るとオジロトウネンのようだ。1羽だけで動き回っている。今季初の出会いに嬉しくなる。オジロトウネンは、私の図鑑には載っていない。帰ってから調べてみたが、一昨日の10月にも出会っていた。



 戻って橋に行ってみた。蓮が枯れて、地面が顔を出している。流れのある所にコガモの群れがいた。エクリプスのため、はっきりしない。杭にはサギの群れが止まっていた。杭の間に鳥影を発見。双眼鏡で見ると、カイツブリの雛と親鳥のようだ。



 先日いたアオアシシギの姿はない。桜並木に何かの群れが飛んで来た。スズメかと思ったら、何とカワラヒワの群れだ。今季初の出会いだ。カワラヒワは、冬になると我が家の近くでも出会うことがある。



 撮った画を見ると、換羽中のようだ。

 他に鳥影がないので石のベンチでコーヒータイム。爽やかな風が吹き、のんびり沼を眺めて休憩。ミサゴが来るかと思ったが、その姿はなし。

 今日も、今季初の出会いがあったので満足して帰ることにした。帰りは渋滞もなく、スムーズに帰って来れた。