新しい録画再生装置を購入した事で、ようやく「BS☆フジイ SPECIAL LIVE」を見た。
放送時やDVDを入手した時はアナログだったので見れず
DVDの入手経路については伏せておくけど(笑)感謝!
フミヤのコラボアルバム「F's Kitchen」「F's シネマ」の楽曲提供アーティストが出演。
(約一名、例外が・笑)
BSフジ開局10周年のスペシャル番組放送用のライブなのである。
以下、個人的感想。
コレクターズの作った「JOIN TOGETHER」は、
加藤さんが歌うとやっぱりコレクターズっぽいんやなぁと、至極当たり前の事を思ったりして。
ボーカリストの個性やな、うん。
(一人で納得)
余談。
昔ならフミヤがBSでレギュラーやるっていうたら、
すぐ映るように機器を揃えていたであろうが、
「BS☆フジイ」が始まっても放置(笑)
(機器を買うお金が無かった訳ではなく。)
さらにこの武道館でのライブも、母を亡くしたばかりの年末にとても東京へ遠征する気にもなれず、
今こうしてDVDを観てると、ワンマンじゃないし
カウントダウンでもないからコレで十分な気もして、
不思議と「くそ~行きたかった~」と思ってないし(苦笑)。
もちろんココでしか観れない貴重なライブではあるのだけど。
TVはどうしてもカットされるし
しかしまぁ、フミヤに対して“熱”が下がってるんかもなぁと自分で思う。
トシか、トシ(笑)
さて内容に戻って…。
TRICERATOPSの和田くん、歌い方こんなねちっこかったっけ?(笑)
と言っても、そんなようは知らんのだが(汗)
「GOING TO THE MOON」はもう少しサラッとしてたような???
んで、髪の毛伸びて汚ねーな(笑)
なんだかんだ言いつつ「爆音Time」と
馬場俊英さんコラボの「そこから始まる愛がある」は
生で聴きたかったかな~
あと武道館で歌う尚ちゃんも貴重だわ。
RAWGUNS(有太くん居ないけど
)とのコラボは贅沢やなぁ。
しかし何でも出来るなぁ~、RAWGUNS。
さすがです。


ベンジー(浅井健一)との「マリア」もなかなか観れないっていうか、
リリースして15年ぐらい経つけど共演は初めてじゃね?
フミヤのソロはツアーで観たからいい(笑)
アンコールはないのかカットなのか、ライブという構成上、無いと物足りないなぁ~。
参加したらそれはそれで十分楽しかっただろうと思う。
今年はいよいよ年末ライブないのかしら???
放送時やDVDを入手した時はアナログだったので見れず

DVDの入手経路については伏せておくけど(笑)感謝!
フミヤのコラボアルバム「F's Kitchen」「F's シネマ」の楽曲提供アーティストが出演。
(約一名、例外が・笑)
BSフジ開局10周年のスペシャル番組放送用のライブなのである。
以下、個人的感想。
コレクターズの作った「JOIN TOGETHER」は、
加藤さんが歌うとやっぱりコレクターズっぽいんやなぁと、至極当たり前の事を思ったりして。
ボーカリストの個性やな、うん。
(一人で納得)
余談。
昔ならフミヤがBSでレギュラーやるっていうたら、
すぐ映るように機器を揃えていたであろうが、
「BS☆フジイ」が始まっても放置(笑)
(機器を買うお金が無かった訳ではなく。)
さらにこの武道館でのライブも、母を亡くしたばかりの年末にとても東京へ遠征する気にもなれず、
今こうしてDVDを観てると、ワンマンじゃないし
カウントダウンでもないからコレで十分な気もして、
不思議と「くそ~行きたかった~」と思ってないし(苦笑)。
もちろんココでしか観れない貴重なライブではあるのだけど。
TVはどうしてもカットされるし

しかしまぁ、フミヤに対して“熱”が下がってるんかもなぁと自分で思う。
トシか、トシ(笑)
さて内容に戻って…。
TRICERATOPSの和田くん、歌い方こんなねちっこかったっけ?(笑)
と言っても、そんなようは知らんのだが(汗)
「GOING TO THE MOON」はもう少しサラッとしてたような???
んで、髪の毛伸びて汚ねーな(笑)
なんだかんだ言いつつ「爆音Time」と
馬場俊英さんコラボの「そこから始まる愛がある」は
生で聴きたかったかな~

あと武道館で歌う尚ちゃんも貴重だわ。
RAWGUNS(有太くん居ないけど

しかし何でも出来るなぁ~、RAWGUNS。
さすがです。



ベンジー(浅井健一)との「マリア」もなかなか観れないっていうか、
リリースして15年ぐらい経つけど共演は初めてじゃね?
フミヤのソロはツアーで観たからいい(笑)
アンコールはないのかカットなのか、ライブという構成上、無いと物足りないなぁ~。
参加したらそれはそれで十分楽しかっただろうと思う。
今年はいよいよ年末ライブないのかしら???