東京はワンマン年内ラストということで、名残惜しすぎる。
まだ10月やし。
セトリとかは完全版は後ほど。
9/30赤坂レポの方もご参照ください。
とりあえずダラダラと面白ネタ的な感想を思うままに書いときます。
ライブはもちろん素晴らしく、最高でした。
赤坂BLITZとは違ってだいぶ広い豊洲PIT。
キャパも千人ぐらい多いよね、確か。
広いせいか、モッシュに押し寄せる人も多く感じました。
私はモッシュを避けて端っこの安全地帯(笑)
7cmヒールは辛いけど視界がかなり違うので、正解やったわ〜足痛いけど。

シカオちゃんがめずらしく袖の短い衣装で、わ、脇が露わに!?と
ドキドキしましたが、正面じゃないのでほぼ見えず(笑)
全然影響なかったです(笑)
白のタンクトップの上に黒の透けるフレンチ袖ぐらいのトップス。
「ふたりのかげ」前のMCでは例の所沢の元カノの話がかなり生々しくて(笑)
いいの、そんなにぶっちゃけて。



書いちゃうけど、ホントにお金も無くて、デビュー直前に捨てられたそうです(^_^;)
連絡取れなくなって、ほぼ音信不通だったのが、デビューしたら電話かかってきて、「貸してたCD返して。」
「宅配便で送ったよね。」
やっぱそこは会わないよね〜(苦笑)
30枚ぐらい借りてたそうで。
プライマル・スクリームとかそんな系だったと。
その彼女さんも音楽に詳しい方だったんやろね〜。
だって人に貸せるCD30枚もないもんな〜(汗)。
「海賊と黒い海」はとても丁寧に歌ってる感じが見て取れて良かったなぁ〜。
他が雑とかじゃなくて。
なんやろう、ハンドマイクのせいかなぁ。
歌に集中できるもんね〜。
後半ではスガフェスの出演者第一弾、怒髪天の発表がありました。
↑
もうネットでは発表されてたらしいが見れてなかった。
ヨッシャキターーーー!(≧∇≦)
増子さん好きやからうれしい〜



俄然楽しみになって来ました(笑)
後半、ステージ際でいなくなった!?落ちた!?(←見えてない。)と思ったら靴が脱げてたそうです(笑)
こーゆーのシカオちゃんではめずらしい。
本編終了でハケていくときに、シカオちゃーん!て呼んだら、こっち向いてくれた!
(下手の端っこにいたので)
おめーじゃねーよ、とか、たまたまだろーが。とか聞こえてきそうですが(汗)
妄想ですよ、ええ。
なんとでも言ってくれ。
アンコールでは午後パレサングラスが売れないとボヤく(笑)
「まぁ出ないね。」
「いいんだよ、あと20年かけて売っていくから。」
と自虐で笑いとってましたが、在庫持つのも大変やと思うんで、皆さん買ってあげてください(笑)
私は出た時に買いましたが、同行Mさんは持って無くて、終演後にお買い上げ(笑)
アレねぇ、敗因はハッキリ言うて柄いらん。
んでプラスチックやのに結構高い。
PVみたいな丸っこいシンプルなヤツでええねん(笑)
前、ホールん時に紙のん付けてくれてたやん。
あんなノリでええのになー。
一曲でしか使わへんねやったら安くないとなー(^_^;)
もうどこにお金かけてんのよーっていう(苦笑)
「脆いからどんどん買い換えて(笑)」みたいなこと言うてたけど、ホンマ作りの割に値段がなー(汗)
ディスってるんじゃないのよ、正直な感想。
数の問題はあれど、今時100均でもサングラス売ってる時代、1,800円は…
そろそろこの辺にしときます

また書きます。