![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/4f804a4c12b2ff0900cf2172e5f56e79.jpg)
いい天気の昼下がり、駅前の商店街は今日もフミヤの曲がかかっている。
私が通った時は「恋の気圧」だった。
前日はNakamuraEmiちゃんライブで行けなかったので、この日が私的初日。
※興味のある方は「音楽/ライブ」カテゴリへどうぞ。
前回の十音楽団では回を重ねるごとに
フミヤの歌声の魅力を堪能できたので、
今回はどういう感じになるのだろうと思っていた。
余談ですが…
会場入りしてトイレに並んでると
前日の感想をでっかい声でベラベラ喋る人たちが居て、
いかがなものかと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
会話は自由やし、曲名こそ言ってなかったのは気遣いがあったのかもしらんけど、
今日が初めての人もおるんやで〜。
特にツアーが始まったばかりの時期は気をつけてね。
グループで盛り上がって声デカなるしね。
詳細は整理中。
軽い感想のみ。
後日まとめて追記予定です。
しかし軽いネタバレあり。ご注意を。
特に今回驚いたのが
序盤から思いもよらない選曲だったこと。
嬉しくて涙が流れてきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
すっかり涙腺も緩くなったもので。
タイムカプセルのような感覚で、
一気に当時の思い出が蘇る。
良くも悪くも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あの曲を聞きたくて
今回は何度も行きたいと思った。
当たりますように!!
以下、詳細です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
セットリストはWOWOW生中継で確認しました。
だいたい合ってたけどやっぱり間違ってるとこあるね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
語り部分は覚えられないので出だしだけ、ご了承ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
会場内には懐かしいジャズの曲が流れており、ほぼ定刻でスタート。
ハットを被ったフミヤがレコードを手に語り出す。
メガネあり。
黒のジャケット、シャツ、スキニーのブラックデニム?
靴はブーツかな。
◇プロローグ
ここに1枚のレコードがあります…
ムーンライト・レヴュー50‘s
いきなりの懐かしいナンバーに驚き。
もしかするとチェッカーズ以来ではないか。
(ソロはもう調べられん
)
チェの方は調べてみると私が行ったなかでやったのは『OOPS! Summer Tour』だけで、
あとはアカペラコーナーでやったかも?程度の記憶…
アカペラコーナーの詳細は例のデータブックにも書いてないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
当時のメモ程度の手帳も捨ててしまったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
◆第1章 青い光の方へ
暗闇の中…
手のなるほうへ
何度生まれ変わっても必ず出会う2人…
Cry for The Moon
そしてまた驚いた。
この曲好きすぎて、音楽のテストでアカペラで歌ったのよ当時。
(知らんがな)
(ちなみに暗譜なら何をやってもいい謎のテストだった。
授業以外に個人で習得したピアノ弾いてもギター弾いても何でもOKという。
余談すぎてごめん)
今この曲を選ぶの?
嬉しすぎて泣いたね。
Mother’s touch
そしてこのイントロは!!!
何この2連発!!!
2曲とも『SEVEN HEAVEN SUMMER TOUR』ではやってるけどそれ以来か!!
(※データブック調べ)
やっぱり嬉しすぎて泣いた。
※知らない人のために書いておくと、
チェッカーズ時代に唯一フミヤがソロで出したシングルです。
当時は本名の『藤井郁弥』名義。
◆第2章 青いメロディー
青を探している…
ドラえもん?
(ドラミとかコケた?が神戸では増えてた)
青い鳥
一番のサビで歌詞が飛び、ラララで強引に乗り切った😅
空からプレゼント…オルゴール
TRUE LOVE
青いメロディー
(『題名のない音楽会』で詞をつけたクラシックだね。)
◆第3章 青い影の少年
機械で出来た心…
BOY’S HEART
もういいかい?かくれんぼ…
平凡な雲
明日天気にしておくれ
この曲もリリース時以来かなぁ。
聞き慣れないイントロやと思ったら。
◆第4章 青い夜の約束
フミヤの声が心地良すぎてアルファ波出すぎてたのだろうか。
この辺は前日の疲れだったのか、睡魔との戦い…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
コロナ禍で連チャンライブの耐性がなくなってしまったのかもなー。
今夜二人で約束を…
星に願いを(語りのみ)
セレナーデ
クラシック曲に訳詞なのかな?
詳細は不明ですが、調べたらシューベルトらしい。
(寝転んだ)
また星が流れた…
月の砂漠
(NHK『名曲アルバム』より)
これも生で聴けると思ってなかったので嬉しかった。
Another Orion
◆第5章 青いワンピース
彼女は青いワンピースがよく似合う…
Pink Champagne
(語りが終わるとハーモニカ演奏)
イントロと伴奏はずっと流れていた。
涙のリクエスト
立つのでようやく目が覚めた😅
Sweet beans soup
久しぶりやね。
甘い!豆!汁!って当時言うてたなぁ(笑)
なんかいいこと
♪なんかいいこと(♪なんかいいこと)
で手を上げるのに何故かずっと違和感がある…。
◆最終章 青い木漏れ日
私の座る椅子のそばには椅子がある…
木漏れ日の風に吹かれ
僕らの人生
ホント人生折り返しのお年頃やし親も死んだからいろいろ考えてまうなぁ。
何も持たずに、ってまだ難しい。
持っていけないからねぇ、シンプルに暮らしたいのに全然出来てないし。
◇エピローグ
レコードは心の中に…
キッシーのみ「ムーンライト・レヴュー50‘s」のピアノ演奏してて
皆の退場後も残って演奏。
◆アンコール
アンコールはおまけなので、地球とか、愛とか、平和とかの事を歌いたいと思います。
(生中継より引用、合ってんのか?)
と言うのでまさかあの曲?と思ったらやはり…
サ・ヨ・ウ・ナ・ラ
これこそお初では!?
ライブでやったことある!?
お腹の前で手を組むポーズはレギュラーの松本に見えるから、やっぱり重度のお笑い病です。
しかし埋もれ名曲をずいぶん発掘したねぇ今回。
普通のツアーだと入れにくいよね。
上手いこと組んでるなぁ〜。
チェッカーズ時代からの古参ファンにとっては嬉しいね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
l have a dream
ミニサミでアブラメンが歌ってるけど、やっぱりフミヤの声で聞くのがしっくりくる。
アブラはアブラで良いのよ、でも。
■メンバー紹介(省略ごめん)
ALL 愛 NEED
『好きやねん』で腕上げてる人おったけど、関西人やろか(笑)
気持ちはわかるよー!
ジャズの名曲が流れるなか退場。
今回はお一人様参加だったけど、泣きすぎたので一人でよかったかもしれない。
フミ友さんにも会いたいねー。
私が通った時は「恋の気圧」だった。
前日はNakamuraEmiちゃんライブで行けなかったので、この日が私的初日。
※興味のある方は「音楽/ライブ」カテゴリへどうぞ。
前回の十音楽団では回を重ねるごとに
フミヤの歌声の魅力を堪能できたので、
今回はどういう感じになるのだろうと思っていた。
余談ですが…
会場入りしてトイレに並んでると
前日の感想をでっかい声でベラベラ喋る人たちが居て、
いかがなものかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
会話は自由やし、曲名こそ言ってなかったのは気遣いがあったのかもしらんけど、
今日が初めての人もおるんやで〜。
特にツアーが始まったばかりの時期は気をつけてね。
グループで盛り上がって声デカなるしね。
軽い感想のみ。
後日まとめて追記予定です。
しかし軽いネタバレあり。ご注意を。
特に今回驚いたのが
序盤から思いもよらない選曲だったこと。
嬉しくて涙が流れてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
すっかり涙腺も緩くなったもので。
タイムカプセルのような感覚で、
一気に当時の思い出が蘇る。
良くも悪くも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あの曲を聞きたくて
今回は何度も行きたいと思った。
当たりますように!!
以下、詳細です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
セットリストはWOWOW生中継で確認しました。
だいたい合ってたけどやっぱり間違ってるとこあるね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
語り部分は覚えられないので出だしだけ、ご了承ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
会場内には懐かしいジャズの曲が流れており、ほぼ定刻でスタート。
ハットを被ったフミヤがレコードを手に語り出す。
メガネあり。
黒のジャケット、シャツ、スキニーのブラックデニム?
靴はブーツかな。
◇プロローグ
ここに1枚のレコードがあります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
いきなりの懐かしいナンバーに驚き。
もしかするとチェッカーズ以来ではないか。
(ソロはもう調べられん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
チェの方は調べてみると私が行ったなかでやったのは『OOPS! Summer Tour』だけで、
あとはアカペラコーナーでやったかも?程度の記憶…
アカペラコーナーの詳細は例のデータブックにも書いてないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
当時のメモ程度の手帳も捨ててしまったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
◆第1章 青い光の方へ
暗闇の中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
何度生まれ変わっても必ず出会う2人…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そしてまた驚いた。
この曲好きすぎて、音楽のテストでアカペラで歌ったのよ当時。
(知らんがな)
(ちなみに暗譜なら何をやってもいい謎のテストだった。
授業以外に個人で習得したピアノ弾いてもギター弾いても何でもOKという。
余談すぎてごめん)
今この曲を選ぶの?
嬉しすぎて泣いたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そしてこのイントロは!!!
何この2連発!!!
2曲とも『SEVEN HEAVEN SUMMER TOUR』ではやってるけどそれ以来か!!
(※データブック調べ)
やっぱり嬉しすぎて泣いた。
※知らない人のために書いておくと、
チェッカーズ時代に唯一フミヤがソロで出したシングルです。
当時は本名の『藤井郁弥』名義。
◆第2章 青いメロディー
青を探している…
ドラえもん?
(ドラミとかコケた?が神戸では増えてた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
一番のサビで歌詞が飛び、ラララで強引に乗り切った😅
空からプレゼント…オルゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
(『題名のない音楽会』で詞をつけたクラシックだね。)
◆第3章 青い影の少年
機械で出来た心…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
もういいかい?かくれんぼ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
この曲もリリース時以来かなぁ。
聞き慣れないイントロやと思ったら。
◆第4章 青い夜の約束
フミヤの声が心地良すぎてアルファ波出すぎてたのだろうか。
この辺は前日の疲れだったのか、睡魔との戦い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
コロナ禍で連チャンライブの耐性がなくなってしまったのかもなー。
今夜二人で約束を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
クラシック曲に訳詞なのかな?
詳細は不明ですが、調べたらシューベルトらしい。
(寝転んだ)
また星が流れた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
(NHK『名曲アルバム』より)
これも生で聴けると思ってなかったので嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
◆第5章 青いワンピース
彼女は青いワンピースがよく似合う…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
(語りが終わるとハーモニカ演奏)
イントロと伴奏はずっと流れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
立つのでようやく目が覚めた😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
久しぶりやね。
甘い!豆!汁!って当時言うてたなぁ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
♪なんかいいこと(♪なんかいいこと)
で手を上げるのに何故かずっと違和感がある…。
◆最終章 青い木漏れ日
私の座る椅子のそばには椅子がある…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ホント人生折り返しのお年頃やし親も死んだからいろいろ考えてまうなぁ。
何も持たずに、ってまだ難しい。
持っていけないからねぇ、シンプルに暮らしたいのに全然出来てないし。
◇エピローグ
レコードは心の中に…
キッシーのみ「ムーンライト・レヴュー50‘s」のピアノ演奏してて
皆の退場後も残って演奏。
◆アンコール
アンコールはおまけなので、地球とか、愛とか、平和とかの事を歌いたいと思います。
(生中継より引用、合ってんのか?)
と言うのでまさかあの曲?と思ったらやはり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
これこそお初では!?
ライブでやったことある!?
お腹の前で手を組むポーズはレギュラーの松本に見えるから、やっぱり重度のお笑い病です。
しかし埋もれ名曲をずいぶん発掘したねぇ今回。
普通のツアーだと入れにくいよね。
上手いこと組んでるなぁ〜。
チェッカーズ時代からの古参ファンにとっては嬉しいね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ミニサミでアブラメンが歌ってるけど、やっぱりフミヤの声で聞くのがしっくりくる。
アブラはアブラで良いのよ、でも。
■メンバー紹介(省略ごめん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
『好きやねん』で腕上げてる人おったけど、関西人やろか(笑)
気持ちはわかるよー!
ジャズの名曲が流れるなか退場。
今回はお一人様参加だったけど、泣きすぎたので一人でよかったかもしれない。
フミ友さんにも会いたいねー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます