口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

3月13日 のつぶやき

2011-03-13 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
3月13日 つぶやきまとめ




fukidashi 22:15
@360hulloa こっちは今日、完全アウト。常に揺れてるような感じがするし、朝から頭も痛くなって、NHKもTwitterも見るのやめたら、だいぶ回復した。で、停電情報見ようと思ってTwitter見たら、また頭痛が(苦笑)。ってことで、しばしSaravha!
2011/03/13 Sun 22:15 From web 360hulloa宛

fukidashi 17:38
日テレ、朝刊のラテ欄通りに『笑点』放送してるのかと思ってテレビを点けたけど、やっぱりやってないか。じゃあ、テレビは消して、さてと。
2011/03/13 Sun 17:38 From web

fukidashi 06:50
同じように、いやそれ以上に、不眠不休で働いている現地の方々、地元飯塚をはじめ全国から派遣されている自衛官、命かけてる原発関係者、冷静に事実を伝えてくれるNHK。僕は何もできないけど、みんなにエールを送り、1人でも多くの命が救われることを祈りつつ、僕は僕の仕事をやろう。
2011/03/13 Sun 06:50 From web

fukidashi 06:50
僕は1日中家にいて、余震にオロオロ、崩れ落ちたCDと本の残骸に呆然、NHKに釘付けになってる中、管理栄養士の相方は、地震当日も夜10時過ぎまで患者さんの食事対応に追われ、今日も朝食の手配を心配して6時前に病院に向かった。すげぇぞ、相方。
2011/03/13 Sun 06:50 From web



ぷちPTSD

2011-03-13 23:00:00 | 日々是日常

5時30分起床。ぐっすり眠れるわけもなく。

緊急地震速報でオロオロ、
余震にビクビクしている一方で、
相方は6時前に、果敢に病院に出勤。

心配したって仕方ない。

自分のできること、やるべきことをやろうと心に決めて、
テレビの災害特番も、Twitterも極力見るのをやめた。

…とは言え、何もないと寂しいので、
テレビではスカパーとかMTVを延々と流しっぱなしに。

節電しなきゃいけないのは分かってるけど、
これくらいは許してちょうだい。

それでも、気持ちはなかなか平穏にとはいかず。

余震や停電情報を確認しようと、
ちょっとTwitterを覗いたり、テレビを点けると、
頭がギュッと締め付けられる感覚になって、
鼓動が速くなる。

あれ?これって、PTSDじゃね!?


prayforjapan

2011-03-13 09:00:00 | 日々是日常
◆RT @skmtmgr: RT #prayforjapan、「日本のために祈る」というハッシュタグが海外で使われており、世界中が心配してくれています。避難中の方の、希望になれば。 拡散お願いします
http://twitter.com/skmt09/statuses/46219637200924672

◆#prayforjapan
http://twitter.com/search?q=%23prayforjapan

◆地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき
http://prayforjapan.jp/tweet.html

◆海外・国内からの応援メッセージと写真(リアルタイム更新中)
http://prayforjapan.jp/

◆【prayforjapan】世界から届いた日本への祈り
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901