口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

ボルトアンペア

2013-03-18 23:00:00 | 取材
14時に神田へ。
ボルトアンペア社の宮寺昭夫・社長さんの取材。

宅録スタジオを作るために知っておくべき、
一般家屋の電源事情や基礎知識、手軽に実践できる
電源改善法について教えていただきました。

これまでも何度かお話しを伺ったことがありますが、
電源は、ある意味で簡単でもあり、
めちゃくちゃ奥が深くもあり。
勉強になります。

今回は、本当にビギナー向けに、
ちょっと気を付けるだけ音が改善されますよという
指南的な記事なので、ぜひ4/9発売サウンドデザイナーで!



3月17日 のつぶやき

2013-03-18 07:00:00 | つぶやき
MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
3月17日 つぶやきまとめ


fukidashi 16:44
なかなか原稿がまとまらず、ちょっと、めんたいブレイク。休憩も取らずに、ずっとコタツ警備中の相方を邪魔しないように、ぽりぽりと( ̄w ̄) #コタツ警備 http://t.co/iSA2Q5AGsQ
2013/03/17 Sun 16:44 From Echofon

fukidashi 15:21
普段、インタビュー原稿をまとめる時って、集中するために何も音は鳴らさない。でも今日は初めて、そのアーティストの新譜を聴きながら作業したいと思って、アルバムをループ再生中。何ひとつカットしたくない濃い話ばかりなんだけど、より深く濃度を上げるべく、4500字にフォーカスを絞る。
2013/03/17 Sun 15:21 From web

fukidashi 15:10
@naoyamamoto88 ほーっ!今日は最高の天気ですねぇ??。楽しんでくださいませ??!!
2013/03/17 Sun 15:10 From web naoyamamoto88宛

fukidashi 14:07
おおっ!ドラムにシシド・カフカっ!…樽美酒は叩かないのね( ̄w ̄)⇒【ナタリー】「堂本兄弟」新メンバーに樽美酒、シシド・カフカ、TOKIEら http://t.co/1Ug8i5UvjT
2013/03/17 Sun 14:07 From Tweet Button

fukidashi 13:49
@naoyamamoto88 ホ、ホ、ホークス戦じゃなかですか…よかろうもん。
2013/03/17 Sun 13:49 From web naoyamamoto88宛

fukidashi 10:49
今ごろ気付いたけど、昨日の朝日朝刊の別刷『be』一面がコレでした。二面には、この曲にちなんだ飯塚の記事も。⇒【朝日新聞デジタル:うたの旅人】「無償の愛」がテーマ 美輪明宏「ヨイトマケの唄」 例えようのない戦慄から生まれた 福岡県飯塚市 http://t.co/MPtSaZOTuC
2013/03/17 Sun 10:49 From Tweet Button

fukidashi 09:05
さて、困難な状況に向かって、仕事しますか( ̄w ̄)
2013/03/17 Sun 09:05 From web

fukidashi 09:04
違う興味で読み始めたけど、うむ。『弘兼憲史:不平不満はマイナスのエネルギーを使うし生産的ではないから絶対に言わないようにしています。すべての困難な状況も「まあいいか」という風に受け止めるんです。』⇒【朝日新聞】博多行きって左遷ですか? http://t.co/Jv5prejTUq
2013/03/17 Sun 09:04 From Tweet Button

fukidashi 08:49
本日15時30分から、福岡県イイヅカコスモスコモンで、サックス奏者:須川展也さんを招いて周辺の中学・高校・大学・一般団体が参加する演奏会『イイヅカ☆ブラスフェスティバル2013??須川展也の吹奏楽の旅??』が開催! http://t.co/nAM6xJmO61
2013/03/17 Sun 08:49 From Twitpic

fukidashi 07:25
@0__4 いい演奏だよねー!(^◇^)
2013/03/17 Sun 07:25 From web 0__4宛

fukidashi 07:20
三原さんと初めてお会いしたのは、ドラマーとしてではなく、パーカッショニストでもドラムチューナーとしてでもなく、実はSONARヘビーユーザーとしての取材現場でした。もちろん、三原さんのことは存じてたので『え?何で?』と思った記憶が( ̄w ̄)
2013/03/17 Sun 07:20 From web

fukidashi 07:12
RT @mihasige: あ、三原君実はSONARっていう音楽制作ソフト関係で、ちょっと知られた人なのよねん。専門誌で9年も連載持ってたのねん。ほんと何屋さんなのよねん?
2013/03/17 Sun 07:12 From web

fukidashi 07:09
RT @mihasige: 「これ普通はひどいとされるけど、なんかカッコ良くね?」「これで良くね?」てな事は考えなかったはずないもんなあ。
2013/03/17 Sun 07:09 From web

fukidashi 07:08
RT @mihasige: あ、ビートルズってローファイの開発者でもあるんだよなあ。とDAWいじりながら思う変な奴は私。ま、当時ダビングしようとするとドラムやベースには何度もテープコンプレッションとリミッターがかかったわけで。凄いのは、それを「良し!」としたところである。
2013/03/17 Sun 07:08 From web