3時就寝。
4時から6時くらいまで、なんとなく目が覚めたりウトウトしたりの繰り返し。
で、6時過ぎからようやく熟睡。10時起床。
なんか先月の疲れが溜まってるのか、眠くて仕方ない。
起きてすぐ、コツコツと割り込み仕事。エライなぁ。
簡単に片付けられると思いきや、意外にタイヘン。
そのため、14時から予定していた某編集部との打ち合わせを
1時間ほどズラしてもらい、15時にお茶の水近辺へ。
編集部に伺うと、今回の企画は新人さんが担当するとのこと。
そうかぁ、そういう季節なのね。
どうやらその新人の方、これまでしっかり編集関係の勉強をしていたようで、
僕がこの仕事にクビを突っ込んだときよりも、はるかにしっかりしておりました(笑)。
今後ともよろしくお願いします、ってことで。
1時間ほどの打ち合わせ後、今日はまだ何も食べてないことに気付いて、
どうしようかんぁ、と思ってたら、日大の学食が目に入る。もちろん、入る。
学生の頃は、学食とかほとんど行かなかったのに、
社会人になってからは、学食によく行くんです。
え?何で学生の頃に学食使わなかったのかって?
昼に昼食を食べてなかったからですよ
(おまけに、ウチの学食は昼しか営業してなかった)。
そう考えると、この頃から僕の体内時計は日本時間ではなかったのですね。
で、学食。なんか、あのマズさが魅力的。
高速のサービスエリアの食堂(notレストラン)も同様。
四谷に出没していた頃は、上智にもお世話になりました(笑)。
ということで、本日はハンバーグ定食¥430なり。
うん、いいぞいいぞ!マズイぞマズイぞ!また今度行こう。
食後の運動を兼ねて、ちょいと秋葉原までお散歩。
で、秋葉原に着いたはいいが、何も用事がないことに気付いて、
そのまま電車に乗って帰宅。
最寄り駅から自宅までの間、夜桜見物をしながらGO HOME。
新人さんも、学食も、桜も、みんな春色気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/21be16a2c44774efc0c63473fcaa9ca6.jpg)
ハンバーグ¥280、ごはん¥100、お味噌汁¥80なり
度行こう。
うはは!コレコレ!「安いから許す!」が基本。
美味しいと調子狂っちゃう食堂!
(今頃レスしても、もう見て無いかな??(^^;;)
渋谷区役所の食堂も結構お気に入り(笑)
大田区役所は、普通のコギレイな喫茶レストランっぽかったのでパス(爆)