22時就寝、3時に目覚める。
普段はもう起きちゃうけど、
今日は寝転んでおきたい気分。
が、枕元にライトがないので本を読むこともできず、
かと言って部屋の電気をつけると相方が起きちゃうので
しばし寝転んだまま、携帯でブログに書き込みをしたりする。
6時過ぎにようやく起床?
14時から秋葉原で打ち合わせ。
実は3時に目覚めたときから、どうにもこうにも
身体がニンニク、野菜、肉が猛烈に欲しがっていた。
う~ん、これって、まんま焼肉ではないか ^^;)
しかしココは秋葉原。
肉さんに今回は遠慮してもらって、
ニンニク、野菜入りのラーメンでもいいか、ということで、
じゃんがら、もしくは、典座といういつもの店をリストアップ。
どちらもJR秋葉原駅から徒歩5分程度の距離。
いざ行かん!と思うも、すぐに
「歩いていくの面倒くせぇ~」と挫折してしまい ^^;)
駅すぐ近くのヨドバシAKIBA上のレストラン街に変更。
「ちゃぶ屋」というとんこつラーメン屋があったので入ってみる。
初めてのラーメン屋に行くときは、
必ずその店のスタンダードな「らーめん」を
トッピングなし&普通盛りで頼むことに決めているので
「らーめん」を「かた麺」で頼み、席に着く。
んが、テーブルにおろしニンニクの姿がない!
どうやらこの店のニンニクは、おろしたタイプではななく
「揚げニンニク」というトッピングで用意されているらしい。
そこで、今日に限っては特別に「揚げニンニク」を追加で注文。
お客さんが少なかったこともあって、
ほとんど待たずにラーメンが目の前にやってくる。
器は小さくで深め。麺は少なめ?
かた麺の茹で具合はなかなかナイス。
これなら普通の茹で方でも、結構固めなのかな。
揚げニンニクは、トッピングしなくても、軽く入っていた模様。
そのほかに、ネギとチャーシュー、しなちくといったシンプルなラーメン。
スープは、ちょっと味が濃いめかな。
でも、なかなかイイんでないかい。
それに、全然冷めない。最後までアツアツでした。
オープン直後だからか何なのかわからかなったけど、
替え玉が最初の1玉は無料だそうで。
ということで、迷わず替え玉を頼む。
すると、
接客係「替え玉いただきましたぁ~!」
厨房係「ナイス・ゲットぉ~!」
なんじゃ、それ?^^;)
どうやら、この店は、
居酒屋の「よろこんでぇ~」に匹敵する台詞として
「ナイス・ゲットぉ~」が採用されているらしい。
何か、微妙な違和感を覚えつつも、
替え玉もペロリ。おいしゅうございました。
ただ、結構スープの味が濃い目なので、
たま~に食べたくなる味、という感じでしょうか。
週に5回は無理だな ^^;)
…と、ここで初めて、
今日は野菜を食べるためにラーメンを選んだことを想い出した。
野菜、入ってないじゃん!
帰りに、こんなの見つけました。
どんなジュースなの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/5fb1dd9d429a7501b30e6ac2ad12797d.jpg)
ま、まさか、タコ焼とかお好み焼が…(以下、自粛)
りんご、バナナ、(←ここはフレッシュなもの)
とハチミツや牛乳をジューサーミキサーに入れて作るんですわ。ミックスジュースって。
私、とても小さい頃大阪に少しだけ住んでまして、よく伯父がデパートのジューススタンドで買ってくれました。東京にはまだあまり進出してきていないようですが、ホンモノは美味しいです。今は缶詰モノとバナナを凍らせて置いて、それを牛乳とミックスしてスムージー様のものもあるそうです。大阪に行ったらぜひお試しアレ。
今さらですが、教授のコンサートってイスがあったんですねぇ。
それ、知らんかっとってんちんとんしゃん。
っていうか、ピアノ・コンサートの先行予約も忘れてた…^^;)
確か一般発売は明日ですよね!
がんばって(起きて)チャレンジします。
ミックスジュース。そうか、そいういうことか(笑)。
大阪名物ってのに必要以上に反応してしまいました ^^;)
美味しそうですね。今度飲んでみよう!