23時30分就寝、2時起床。
ひと仕事やって、
再び9時就寝、12時30分起床。
専門学校に通う相方は、前期試験の季節。
キビシィ~顔をしながらせっせと試験勉強をやっています。
すると突然
「眉間にシワが寄っと~る!」
と鏡を見ながら言い始めました。
そんなもん、こっちは毎日見とるワイ^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/0af5904aa10e9e81359d6fb4a9542870.jpg)
これが相方自慢の眉間のシワ。
相方は、勉強したり、メールを書き始めたり、
新聞を読んだり、何かに集中すると、
すぐにキビシィ~顔になるデスよ。
すると、出るデスよ。眉間のシワが!
こっちはズッと前から知ってましたが、灯台下暗し。
どうやら、相方はまったく気づいてなかった様子。
眉間のシワと言えば、
以前はホークス王監督の代名詞でした。
最近は、すっかり笑顔の方が多くなりましたが、
特に巨人の監督時代は、まるでギリシャ時代の彫刻のように
超キビシィ~眉間にシワが寄る毎日でしたねぇ。
最近では、「愛のエプロン」のテレ朝アナウンサー
武内絵美さんの眉間のシワの方が有名でしょうか。
そんな相方の眉間のシワ。
1日2日で出来たヤワなシワじゃないので、
もはや完全に細胞レベルのらせん状のDNAにまで
しっかりと確実に刻まれているようです。^^;)
なもんで、
特にキビシィ~顔をしてなくて、
見た目にはシワが寄ってない状態でも、
眉間を触ると
「いつでもシワ、行きまっせ」
っていうような、
準備万端の筋肉状態にあります。
軽く、ヤバイ。
なんと言うか、
ケンシローの腹筋がデフォルトの状態で割れているように、
眉間の筋肉が割れているのです。
肝心の腹筋はぷにゅぷにゅなのに。^^;;;
しかし、改めて考えてみると、
そんなに簡単に、眉間にシワって寄るもんなんでしょうか?
そう思って、自分でもチャレンジしてみました。
結論:シワが寄るのは人に因る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/69748f096f8dcd9717763065f4b2282d.jpg)
僕には、シワのDNAはナイ様子。それより、おやぢのテカリが…
そもそも相方は、
一緒にご飯食べてても、僕がご飯のお代わりをしたのも気付かず、
ホークスのズレータ選手が髪を切ったのも、数ヶ月間気付かないような人。
当然ながら、
自分の眉間のシワは●●年間気付いてなかったようです(爆)。
「なぁ~!眉間のシワを伸ばさないか~ん!!」
とか言って、勉強そっちのけで、
鏡を見ながら、必死に眉間のシワを伸ばす、今日この頃。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
2005年、秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/e2aca296a25ca734f408f7468ebf283e.jpg)
あの~、今度は額にシワが寄っているんですが、それはエエの?
うひょひょひょひょ~!
「何やっとんじゃ?この2人!!」っぷりがよく出
ていてウレシイ!
テカリも(爆)!!