仕事柄、領収書をよくもらいます。
その際に、宛名を聞かれるんですが、
「布施でお願いします」
って言っても、
なかなかスグに「布施」を漢字で書ける人って少ないんですよね。
しかも、こっちも説明するのに、
「"ふ"は布(ぬの)で、
"せ"は、えっと、施工の"せ"です。
あ~、わらんですかね。施設の"し"で。
え~、余計かわらんですよね。
う~んと、方角の"方"を書いて…」
と、説明するのも面倒なんです。^^;)
なもんで、たいていは平仮名でもいい、って言うんですが、
意外なことに「ふ」を書くのに手が固まってしまう人が
これまた多いんです。\(◎o◎)/
ってことで、
最近は、必ず
「カタカナで"フセ"でお願いします」
って言うんです。
ところが、今度は「セ」で固まってしまう人が多いんですよね… ^^;;;;
そんなこんなで、
今日もこんな領収書が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cb/79c23887a40e45fc70af2bc6f504c5dc.jpg)
はい、フせです。よくあることです。お気になさらずに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます