飯塚オフィス滞在最終日。
昨日の福岡案件が今日へリスケとなったので、いつもは夕方に家を出るところを、今日は13時30分には家を出て、そのためのToDoリストを事前に作り、逆算から起床時間を7時に設定し……たのに、結局8時に起きてしまい、すべてきれいに一時間押しで、14時30分に実家を出発(笑)。
今回も、何だかんだの大荷物になって、それを預けるために、まず福岡空港へ。空港到着予定時間も、一時間押し。チェックインをして荷物を預け、少しだけ休憩の後、地下鉄で唐人町へ。
そして、移動時間を計りながら、のんびりと歩いてマークイズ福岡ももちへ。
ここに来たのは、昨年秋、ホークス戦を観に来て以来。ただその時は、あまり時間がなかったので、今日はまず、新しいZepp Fukuokaの場所を確認して、緊急事態宣言でひっそりとしているヤフオクドーム周辺を徘徊。
何だかんだで、18時。開演まで、あと30分。
……と、ここで晩ご飯を食べるタイミングがないことに気が付いて、さて、どうしようか、と。ちょっとマークイズに戻って、フードコートを覗いてみると、一幸舎を発見! ラーメンなら速攻10分程度で食べられるので、ここで早めの晩ご飯を。
そして、再びZepp Fukuokaへ。今日は、サカナクション山口一郎さんのファンクラブ会員限定ライブ『NF OFFLINE』。
トーク時のみ、撮影OK、公開OK。
*****
今回のライブは、2部構成で、21時には必ず終了ということが事前にアナウンスされており、僕が搭乗する飛行機が21時20分なので、逆算すると20時に会場を出れば大丈夫!
ということで、2部の途中まで観られるかなと思っていたんですが……
予定通り、18時30分にライブがスタートすると、なんとこの日は、冒頭の30分間、一郎くんが金曜日に担当しているラジオ『サカナLocks!』の公開収録を行うというサプライズが!(どうやら、翌日放送にも関わらず、まだ収録が出来ていなかったという事情もあったらしく・笑)。
そこで急遽、まずライブの前にラジオの収録が行われるというスペシャルDAY。その内容もとっても面白かったので、得した気分もありつつ、僕としては20時までに第1部が終わるのか、ドキドキの展開に(笑)
でも神様に見放されることなく、何とか20時ギリギリに第1部が終了し、そのままトイレにも寄らずに(笑)、会場を飛び出して唐人町駅へ。散髪したばかりの短い後髪を引かれつつ、一部を見届けて、移動しました。
そして予定の地下鉄に乗って、福岡空港へ。その中で、今日のライブを反芻。
あの照明、あの映像、そしてサブウーファーの重低音を直に浴びると、ああライブだぁ~、ああサカナクションだぁ~って、コロナ禍で忘れかけていた、久しぶりの感動でした。
第二部を満喫中の魚民さん、今後の公演に行くNF memberの皆さん、どうぞお楽しみに!
*****
ドタバタでしたけど、無事に最終便に搭乗。
さようなら、福岡。今回もまた、ゆっくりはできなかったけど、楽しい一週間でした。
昨日の福岡案件が今日へリスケとなったので、いつもは夕方に家を出るところを、今日は13時30分には家を出て、そのためのToDoリストを事前に作り、逆算から起床時間を7時に設定し……たのに、結局8時に起きてしまい、すべてきれいに一時間押しで、14時30分に実家を出発(笑)。
今回も、何だかんだの大荷物になって、それを預けるために、まず福岡空港へ。空港到着予定時間も、一時間押し。チェックインをして荷物を預け、少しだけ休憩の後、地下鉄で唐人町へ。
そして、移動時間を計りながら、のんびりと歩いてマークイズ福岡ももちへ。
ここに来たのは、昨年秋、ホークス戦を観に来て以来。ただその時は、あまり時間がなかったので、今日はまず、新しいZepp Fukuokaの場所を確認して、緊急事態宣言でひっそりとしているヤフオクドーム周辺を徘徊。
何だかんだで、18時。開演まで、あと30分。
……と、ここで晩ご飯を食べるタイミングがないことに気が付いて、さて、どうしようか、と。ちょっとマークイズに戻って、フードコートを覗いてみると、一幸舎を発見! ラーメンなら速攻10分程度で食べられるので、ここで早めの晩ご飯を。
そして、再びZepp Fukuokaへ。今日は、サカナクション山口一郎さんのファンクラブ会員限定ライブ『NF OFFLINE』。
トーク時のみ、撮影OK、公開OK。
*****
今回のライブは、2部構成で、21時には必ず終了ということが事前にアナウンスされており、僕が搭乗する飛行機が21時20分なので、逆算すると20時に会場を出れば大丈夫!
ということで、2部の途中まで観られるかなと思っていたんですが……
予定通り、18時30分にライブがスタートすると、なんとこの日は、冒頭の30分間、一郎くんが金曜日に担当しているラジオ『サカナLocks!』の公開収録を行うというサプライズが!(どうやら、翌日放送にも関わらず、まだ収録が出来ていなかったという事情もあったらしく・笑)。
そこで急遽、まずライブの前にラジオの収録が行われるというスペシャルDAY。その内容もとっても面白かったので、得した気分もありつつ、僕としては20時までに第1部が終わるのか、ドキドキの展開に(笑)
でも神様に見放されることなく、何とか20時ギリギリに第1部が終了し、そのままトイレにも寄らずに(笑)、会場を飛び出して唐人町駅へ。散髪したばかりの短い後髪を引かれつつ、一部を見届けて、移動しました。
そして予定の地下鉄に乗って、福岡空港へ。その中で、今日のライブを反芻。
あの照明、あの映像、そしてサブウーファーの重低音を直に浴びると、ああライブだぁ~、ああサカナクションだぁ~って、コロナ禍で忘れかけていた、久しぶりの感動でした。
第二部を満喫中の魚民さん、今後の公演に行くNF memberの皆さん、どうぞお楽しみに!
*****
ドタバタでしたけど、無事に最終便に搭乗。
さようなら、福岡。今回もまた、ゆっくりはできなかったけど、楽しい一週間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます