mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

HUGっと!プリキュア(自分もハグされたいっ!・・・心が寒いデス)

2018年02月13日 19時37分51秒 | プリキュア
プリキュア15周年?
今年も新しいプリキュアが始まりました。



自分は思う様にブログを書く余裕も無く・・・(時間的にも、精神的にも)(笑)
やっと・・・です。

すでに2話の放送も終わっているけど、自分はやっと初回放送を観賞です。

「ハグ」と言えば、個人的にはどうしても果南ちゃん(ラブライブ!サンシャイン!)をイメージしてしまうのですけどね。
ま、それはさておき。

今回のプリキュアは、プリキュア自身も頑張るのでしょうけど、他の誰かを応援する事も教えてくれるのかなぁ?などと思ってしまいます。
「頑張ってるね」「偉いね」などと思わず抱きしめたくなるような・・・
今回のプリキュアも、そんな感動のシーンが期待できそうな予感です。

初回放送を見て居て感じたのですが、青キュアの「キュアアンジュ/薬師寺さあや」ちゃんのキャラが、どうにも引っ掛かる。
何処となく懐かしいような。
「どこが気になるの?」と聞かれても答えに困るのだけど。( ̄~ ̄;)ウーン・・・

て事で確認してみました。
キャラデザ担当は、やはり川村敏江さん。(ノ°ο°)ノ オオオオ
「スマイルプリキュア」「プリキュア5」のキャラクターたちの産みの親。これで自分のテンションも上がります。

  

EDの振り付けは、前作に続きair:man。
「アラモード」では、今までとは違った多彩な動きがお気に入りでした。
今作も楽しめそうです。



  

そして何よりも本編では、敵組織が企業形態?
その敵の一言「新しいプリキュア?まさかクリスタルが増えたのか?」発言に興味津々。
そして久しく感じてしまった、プリキュアの直接攻撃。(いわいる肉弾戦ってヤツですね)
「魔法使い・・・」や「アラモード」では、遠隔攻撃しか記憶に残っていなくて・・・

これからの展開がとても、とても楽しみですネ☆彡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ☆プリキュアアラモード

2018年01月31日 22時32分00秒 | プリキュア
プリキュアシリーズも長いですね~。

自分は、最初から見ています。(きっぱり)
幼児向けアニメではあるのですが、これが案外、感動的なシーンも有ってなかなか良いものなのですよ。
ただ時には企画に走りすぎて、少し残念なシリーズもあったりするのですけどね。

「プリキュア5」シリーズは、以前のブログにも書いたのですが、恋心を描いたお話もあって、最近のラノベでも通用しそうな感じだったり・・・
「フレッシュプリキュア」では当初は敵だった女の子がプリキュアとして活躍するようになるのですが、敵だった過去を忘れられなくて思い悩んだりするシーンは、見て居る自分もウルウルするお話もあったりするのです。

プリキュアシリーズも15周年?
すごいですね~。

今回の「アラモード」。前作の「魔法使いプリキュア」と同様に、最終回ではプリキュアメンバーたちが成長したシーンが登場します。
敵キャラとの戦いは「ラス前回」で終結して、最終回は「その後」って感じです。
そして次のプリキュアとの引き継ぎ回的な・・・
今回も最終回で自分のハートもぶち抜かれた感じです。
 



  

  

 

最後のキュアホイップの何とも言えない笑顔。少しだけ儚げな表情。でも満足そうな・・・
「もぅ会えないけど、笑顔を忘れずに居てくれたら嬉しいな。」って感じ。
たまりませんね~。

アラモードでは、自分の推しだったキュアマカロン(琴爪ゆかり)も最後のカットでは、ぬゎんとショートヘアに様変わり~!
こういうスピンオフ的なシーンが最後に盛り込まれているのは、良いですよね。

“諦めず頑張れば苦難に打ち勝てる”だけじゃなく、やがて訪れる別れがある事やそれぞれの人生をしっかりと歩む事なども子供たちに印象付ける。
時としてそれは、大人にも通用するのだと実感します。

来週からは「HUGっと!プリキュア」の放送がスタート。
勿論、自分は見続けますよ~。
プリキュアの前、「ナージャ」や「どれみ」から見て居るのですからね!!

「アラモード」のキュア戦士のみなさんは、お疲れ様でしたぁ~。
ステキなスィーツを沢山、ありがとネ☆彡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう☆彡 プリキュア5!

2017年10月06日 20時29分36秒 | プリキュア
先日、神戸ローカルで月~金の平日放送されていた「YES!プリキュア5!」が最終回を迎えました。
2年分の放送を一気に見れて良かったです。
長く続くプリキュアシリーズの中でも、この「プリキュア5」は、のぞみ&ココ、こまち&ナッツの恋模様が描かれていて、当時の“大きな子供”にも見やすく構成されていました。うらら&シロップの淡い初恋のイメージ、かれん&ミルクの関係も素敵でしたね。

それぞれのキャラクターも魅力的でした。
その中でも春日野うららちゃんのキャラは突出していましたね。のぞみのボケ役を完遂させる大ボケ役。
「GOGO!14話」では、ミルキーローズの正体に気付かないのぞみ。りんに説明されて、更に驚くうらら。
次の{GOGO!15話」でも、くしゃみをしそうになるのぞみ。それを止めようとするりんとくるみ。安堵した横でくしゃみをするうらら。
お陰で敵に見つかってしまいます。

  
変身モノ、幼児向けの枠を超えて、ライトノベルとしても十分に見応えの有る内容だったと思います。


秋アニメも順次、放送がスタートしていますね。
楽しみデス☆彡
初回放送を見て、今後見るか見ないかを決定するのですが、すでにいくつか確定しているアニメもあるし・・・
あ~、ヤバイヤバイ。
昨日は、「十二大戦」「オーバーロード」に確定のランプ、点灯でした。

ま、なるようにしかならないけどね~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリキュア5も後半戦(街にはヒガンバナ・・・)

2017年09月25日 01時18分07秒 | プリキュア
9月もあっと言う間にラスト1週間。
早いですね~。

平日放送のプリキュア5も残り僅かとなりました。
40話では、うららとシロップの微妙な関係が気になりますね。
そういう所が他のプリキュアシリーズとは違って、ストーリー的にも見やすく感じるのかも知れませんね。
それぞれのキャラ設定がしっかりしていて、相関図も明確ですよね。
15話では、のぞみのボケにりんちゃんの突っ込み漫才。加えてうららのオオボケが素敵でした。
うららちゃんはツインテールだけじゃなく、そんな天然が可愛いですよね。
5人(くるみも加えて6人)ならでは!のバラエティに富んだキャラ設定が自分はお気に入りです。
感動のラストに向かって、あと少しです。
  

出来れば次のフレッシュプリキュアも観たいなぁ。
東せつなちゃんの心の葛藤が泣かせてくれます・・・

街にはヒガンバナが咲いています。
成長と開花が妙に早い花だと記憶しています。
地獄少女もあれよあれよと11回目の放送。
本編は前半の6話だけ。残りは回顧録ですけどね。


いつか・・・どこかで。ヒガンバナが辺り一面に咲き乱れる場所を訪れてみたいなぁと思います。

今日は久々に小説を書き足してみました。
本当に久々なので少し文脈の感が鈍ったかも・・・です。
ま、あらすじは出来ているので、焦らず書き足していこうと思います。

京アニ大賞目指して、がんばルビィ~ (笑)

でわ・・・また。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバランスdeダンス(夏アニメ、始まってます!)

2017年07月09日 19時57分59秒 | プリキュア
「YES!プリキュア5」も早いもので、すでに後期ED曲「ガンバランスdeダンス」が聴けるようになりました。
思い入れのある曲が、こうして再び聞けると言うのも良いものですよね。
月~金の週5話だから、お話が進むのも当然なのですけど。
26話の「ロマンス全開リゾートライフ」では、ココとのぞみの恋模様が・・・キャーって感じでしたね。
ナッツとこまちの関係も・・・こまちさん。この回でハッキリと意識しちゃったみたいですね~。
31話では、のぞみのヤキモチが可愛かったですが、ナッツもラブレターを貰っていると聞かされた時のこまちの反応も見逃せません。

長いプリキュアの歴史の中でも、恋心を一年を通して描いているのは、この「プリキュア5」だけですからね。
34話では、ミルクとかれんの関係が深まります。
よ~く見ていると、ミルクはかれんと一緒に居てる事が多いのですよ。
ガンバランスdeダンスを踊っているキュアルージュの、この表情もとても楽しそうで大好きなシーンです。
サンクルミエール通信の益子さんの取材に応じるドリームとレモネード。ついつい突っ走ってしまうのですね(笑)
   

 


「GoGo」シリーズになると、今度はシロップ(甘井シロー)とうららの関係が気になりますね。
幼児番組として定着している昨今のプリキュアですが、このシリーズは対象年齢を広げているので、大人でも見やすい構成になっているのですね。

さて、夏アニメ。始まってます。
かなり絞り込みました。
どんなラインナップで見るかは、また後日、お伝えします。
そんな中、15分の放送時間で放送を始めた「アホガール」。
2回、見ちゃいました。
この手のアニメ、大好きなのです。
今期の注目アニメでっす!

今日のブログは、これくらいにしておきましょう。
もぅ少し書きたいのだけどね。
時間が無くて・・・
でわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生憎の雨模様でしたが、本日は夏至でした!(今日もプリキュア5のお話)

2017年06月21日 16時35分12秒 | プリキュア
本日は生憎の雨模様でしたね~。
幸か不幸か、今日は自分は仕事はお休みでした。
あの雨の降り方だと自転車での通勤は無理だったかも~。
そう思うと、お休みでラッキーだと実感しますね。
どうやら夕方のこの時間。晴れ間も見えてきたのでもぅ、雨の方も大丈夫ぽいですね。

自分は晴れ男。とまでは言いませんが結構、雨には運が強いみたいです。
5月1日からスタートした、今の仕事も傘を持参しての通勤は何度かあるのですが、実際に雨に当たった事は無いです。

今日の買い物もお昼過ぎに小雨になったので出掛けたら、完全に止んでくれて・・・全くの傘要らずでした。
帰宅して暫くしてからまた、ザッーと降り始めました。

昔から、何処か遊びに行く時なども結構、雨が上がってくれたり。と言う事が多かった記憶があります。

とは言っても、さすがに梅雨ですからね。
その内、雨に当たることになりそうですよね。

今日は1年で最も日の長い一日。夏至です。
夏至って、自分は少し淋しく感じるのです。
だって明日からまた、だんだんと日が短くなっていくのですよ~。
なんだか、それって淋しく感じませんか?
あと、お盆も!
お盆が終われば世間も気候も一気に秋モードになって、なぁ~んか、自分一人が季節に取り残されたような・・・
そんな物悲しい雰囲気にさせられちゃいます。(笑)
ま、夏至は、まだ7月8月が控えてると思うとお盆に比べてブルーな気分は回避出来ますけどね~。
(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!

さて、「Yes!プリキュア5」もお話が進んで中盤ですね。いよいよミルク登場です。
サンクルミエール学院の制服も夏服に衣替えしてますね。
近年のプリキュアと違って、小説ぽいストーリー展開があって自分は大好きな作品です。
ココとナッツのイケメン設定にも伺えるのですが、対象年齢を幼児だけに止めず、幅広い層をターゲットにしていますよね。
キャラデザでも豊かな表情や台詞の掛け合いも十分、楽しめます。
以前から伝えていますが、どうぞ、ラノベ感覚で観て頂ければ良いと思います。

もぅ暫くすると後期ED曲「ガンバランスdeダンス」が楽しめそうです。待ち遠しいな。
因みに、20話で披露された5人の衣装が、この曲の衣装として採用されています。

そう考えれば、物販的には失敗した「ふたりはプリキュア S・S」もEDの系譜を創設した功績は大きいですよね。
そしてこの「プリキュア5」は物販企画は大成功だったようです。
うららちゃんの存在が大きかったようですね。(やっぱ、うららちゃんは可愛いですからね)
   
幼児向けのアニメとは思えない。対象年齢を広げると、ココとナッツもこうなる(笑)

でわ、本日はこのへんで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う・・・腕がぁ~~筋肉痛です(今日もプリキュアのお話です)

2017年06月11日 16時58分34秒 | プリキュア
お疲れ様です。
昨日の仕事で腕がパンパンです。
やっぱ、辛いなぁ~。今の仕事は・・・

通勤も大変なのです。
夜の帰り道。淀川の河川敷を自転車で走るのですが、小さなな虫がいっぱいで!
顔や体にバンバン、当たります。
それだけならまだ良いのですが、目に虫が入ってきてね~。
帰宅したら目が充血!なんてことも何度もあります。
で、今日は1000円でサングラスを購入しました。これで何とか目に虫が飛び込んでくるのも防げるでしょう。
でも、雨かと思う程。小さな虫たちが顔に当たるのですよ。

腕の筋肉痛。明日には回復してくれてると良いのですけどね。

現在、神戸ローカルで放送中の「Yes!プリキュア5」。
毎日、楽しみにして見ています。
前回でもお話しているのですが、このアニメでは本筋のストーリーの中に少し、恋物語も含まれています。
これが自分は大好きでね~。
11話「のぞみとココの熱気球」では早速、二人の恋の予感を感じさせてくれます。
続く12話「うららのステーぎを守れ」では、うららちゃんのはちきれんばかりの可愛さがテンコ盛り。
  
ネットで拾った画像です。うららちゃんにはお決まりの定位置があったのですね(⌒▽⌒)ノ_彡☆バンバン!

近年のプリキュアシリーズと違って、お話の中に細かい設定が有って、自分はこのシリーズが大好きです。
ライトノベルでも十分、通用する内容だと確信しています。
  

こまちとナッツの恋模様も、これから展開されるので楽しみです。


次の「プリキュア5 GO!GO!」では、うららとシロップの関係も気にしながら観てると、また違った楽しみ方もできますよ。
美々野くるみ(ミルキィローズ)の水無月かれんへの憧れのような接し方にも着目です。

 

「ふたりは・・・・」シリーズでは実現しづらかったバリーエションが、5人での展開で可能になったみたいですね。

ただ個人的にはプリキュアシリーズの最高傑作は、次の「フレッシュ プリキュア」なのですけどね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月も終わり・・・(プリキュアの変身でウルウルでしたが)

2017年05月31日 19時02分56秒 | プリキュア
ダメだぁ~。
疲れが抜けません。
体のあちこちの筋肉痛や違和感が残ってます。

5月の最終日の今日。できれば掃除とか散髪とかしたかったけど。
買い物と洗濯するのが精一杯でした。
もぅ体が重くて重くて・・・
やっぱ、今の仕事は無理かなぁ。
小説も思うように書けないし・・・

あ!
雨が降り出しました。
さっきから雷がゴロゴロ鳴ってます。
スコールみたい。

通勤でも感じるのだけど、29日から太陽の陽射しが変わりましたよね~。
春の陽気から夏のムンムンとした陽射しに!
淀川の河川敷でもモワッとした空気が広がりを見せています。
いよいよ夏の到来って感じでしょうか。

派遣会社も何だかいい加減な感じだし、体力的にも派遣先の仕事はハードだし。
やっぱり、他に仕事を探そうかなぁ。

今週から放送が始まった「Yes!プリキュア5」
水無月かれんが5人目のプリキュア、キュアアクアになかなか変身できなくて、やっと変身する事が出来ました。
なぁ~んか自分も歳だなぁ~。返信できた時はウルウルしてましたよ~(笑)
良かったね~。
これからの展開が楽しみです。
  

このシリーズには、恋模様の要素も含まれているのがお気に入りなんです。
約2年分の放送を毎日録画できるのも待たなくて良いですね。
写真は10年ほど前?当時、販売していたフィギュアです。
このころはフィギュアを集めるのが趣味のひとつでした。
あと、ネットで「けいおん!」のみんながコスプレしてる画像を発見したので、ついでに・・・(笑)

「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」もついに!前作のヒーロー、ファバロが登場です。
盛り上がってきた感じですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yes!プリキュア5(日付が変わってますが・・・)

2017年05月20日 01時42分31秒 | プリキュア
本日は金曜日。
でも時間が過ぎてしまって、土曜日になっちゃいましたね~。
仕事でヘロヘロ。
で、録画アニメ見てると、ついつい時間が過ぎちゃいます。
時間設定を変更して金曜日に書いた事にもできるのですけど。ま、今回はこのままでも良いかなぁ~、なんてね。

去年、神戸ローカル局で「ふたりはプリキュア」「ふたりはプリキュアMax Heart」「ふたりはプリキュアSplash Star」と続けて放送されていたのです。
自分も気づいたのがマックスハートの途中からだったのですが、それでも感動でしたよ~。
あの懐かしいシーンが見れたのですから。
で、シリーズ第4弾のこの「Yes!プリキュア5」も放送されるかなぁ~と思っていたら違うアニメが放送されてたので、とても残念でした。
どうやら放映権が売られたのでしょうか?

自分は初代プリキュアからずっと!ずっと見ているのですよ
すごいでしょう?
「スプラッシュスター」では、ED曲に「ガンバランスでダンス」って曲が流れるのですが、プリキュアたちが曲に合わせて踊るのです。
今となってはプリキュアシリーズのED曲は恒例になっているプリキュアのダンスですが、この「ガンバランスでダンス」が発祥なんです。
半年ほど前に、今回のテレビ放送でそのED曲を聴いた時には涙が零れそうになりましたよ~。

23日火曜日の朝から放送開始される、この「プリキュア5」も後期ED曲に「ガンバランスでダンス」が披露されます。
今から、今からとても楽しみですぅ~。
 

「ふたりは・・・」シリーズは、女の子たちの友情を主題にしたアニメで、変身も二人が揃わないと変身できませんでした。
でもこの「プリキュア5」は、各自がそれぞれで変身できたり、特色のある攻撃をします。
いわいるチームを主題に置いたアニメになっているんですね~。
そして!
のぞみとココ。こまちとナッツ。
少しだけ恋模様を呈してみたり。
と~っても楽しみです。
月曜から金曜まで毎日、放送されるのも良いですね。

ちなみにNHKで「ラブライブ~劇場版」が、今日、土曜日に放送されます。
確か去年、すでに放送されているんですけどぉ~。なにやってるの?NHKさん。
自分はデッキのHDDに保存しているので、今回はスルーです。

 
それよりも秋ごろにサンシャシンの2期がスタートですね~。
今回は9人揃って、さて?どんな展開になるのかな?それも今からとても楽しみです。
特にルビーちゃん!
家にお持ち帰りしたいです!
あ!春日野うららちゃんもだよ~!(自分はロリか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする