
金木犀の香りが街を包み込む頃。
見慣れた筈の景色の中を歩く足取りも自然と軽くなるものです。
当初は7日に予定していた「響け!ユーフォニアム×京阪電車2023」のデジタルスタンプラリー10月分がズルズルとズレ込んでしまい、17日にようやく訪ね歩くことができました。




爽やかな秋晴れの下、今回、獲得できたマイフォトフレームは宇治橋の剣崎梨々花ちゃん、井川陽水機場前(久美子ベンチ)の鈴木美玲ちゃん、そして縣神社で鈴木さつきちゃんの3人です。



因みに11月分は、加藤葉月ちゃん、川島緑輝ちゃん、そして釜屋つばめちゃんが予定されていて、すべてクリアすると9人集合verのフォトフレームも獲得できるとの事。楽しみですね。
(但し、使用期限が12月下旬までと短く、物足りないデスけど)
途中、色づき始めた宇治神社・宇治上神社へのお参りも忘れません。
「この地を訪れるすべてのアニメコンテンツツーリストの旅の安全」をお祈りさせて頂きました。




宇治川河畔も、葉を落とし始めた木々に秋が着実に深まっている事を感じます。
宇治観光センターに設置の「響け!」ファン交流ノート「五線譜スコアノート」の書き込みは、相変わらず素敵なお絵描きが沢山。毎回、拝見するのが楽しみです。




縣神社でもお祈りは忘れません。宇治に来たら、この3つの神社へのお参りはすっかり、ルーティンです。前回から境内でひと際目立つピンク色の自販機。今回も「さつまいもミルク」を買っちゃいました。甘すぎるのであまりお勧めはできないですけどね。


いつものように「日の出園」さんでパウンドケーキ、「喜撰茶屋」さんで生八ツ橋を購入し、ラストは「ダイニングきく」さんでカレーを頂きます。
こちらの交流ノートも相変わらず賑やかです。大津線のラッピングやタワーホテルのコラボルーム、オクターヴァさんのコラボカフェなど、忙しくも充実した時間を過ごされているようです。




残念ながら、この日の宇治線はHM(ヘッドマーク)掲出車両の運行は確認できず。往路、復路ともに最前列、最後尾の座席からすれ違う車両のすべてを確認したのですが、発見には至りませんでした。
秋の涼し気な空気が気持ち良いです。平日だというのに街は旅行者で賑わっています。歩いていても、河畔に佇んでいても、飽きることの無い魅力的な風景。もっとゆっくり過ごしたいけど…
でも、今日はそろそろ帰るとしましょうか。



帰りの車窓から___(ピンぼけですが)
木幡駅に「3期」告知看板、発見です。



因みに、24日(火曜)から京都タワーホテル連携企画第4弾が12月中旬まで開催されるとの事。今回は期間が短いですが、秀一君を除いた“北宇治カルテット”4人の夏制服verですね。

購入金額2000円ごとに貰える特典は、従来の短冊ポスターではなく、ヴィジュアルカード。(選べる全5種類)
『それはちょっと、ショボくなったんじゃね』と批判しつつも、生活費を削ってでもグッズ購入してしまう京アニファンの多いことよ。



そして次の出費がはじまるのです___