goo blog サービス終了のお知らせ 

mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

「舞妓さんちのまかないさん」

2021年11月01日 00時33分05秒 | アニメ


古都・京都___
世界的にも有名な、日本を代表する観光地のひとつ。京の都に夜の帳が降りる頃、川の向こうに小さな街が浮かび上がる。
花街___
夜に咲く花の街。
   

「舞妓さんたちがお仕事を終えた後、帰ってきて共同生活を送っているのは《屋形》と呼ばれるお家です。屋形を仕切る女将さんを《お母さん》と呼び、先輩の舞妓さんを《お姉さん》と呼んで舞妓さんたちは家族のように一緒に暮らしているのです」
「私の名前はキヨ。16歳。縁あって花街の屋形のまかないさんとして働いています」
   

10分のショートアニメ。
だから、1話の中でどれほどの内容が盛り込めると言う訳でも無いのですが、我々の知らない舞妓さんたちの日常を垣間見る事の出来るアニメです。
物語りの中心となる舞台は、そんなキヨちゃんがまかないさんとして働く屋形の台所。
将来は花街一番の舞妓さんを目指す同郷・同期のすみれちゃんと共にお話が展開されていきます。
   

京都の街の風景。花街の独特な風習や伝統。屋形の台所を舞台に繰り広げられるキヨちゃんとすみれちゃんの物語り。
第1話からちょっぴり感動も与えてくれるこのアニメ。このアニメを見た後に京都を訪ねてみると少し、見える街の風景も違って見えそうですよ。
  
初めて髷(マゲ)を結った舞妓さんは、髷を崩さないように専用の枕で床に就く。慣れるまで夜はおちおち、眠れないらしい。

後半は「すみれとキヨの今日のまかない」コーナーも展開。
本編で作られた料理を中心にしたテーマで、色々と解説してくれます。
   
もぅ、盛りだくさんのショートアニメ。
録画を夜中に再生すると、何か食べたくなるアニメでもありますね。

OPテーマは柔らかく弾け過ぎない感じの楽曲。だけど聴いていると誰かしら人恋しくなるような。素敵なテーマ曲だと感じます。
   
   
   
キヨさんのこの笑顔が自分はお気に入りです。

EDテーマはBGMだけですね。夕陽の鴨川デルタにピッタリ…かも。
  

爽やかに印象に残るOPテーマ。この楽曲を脳内再生しながら祇園の街の観光をすることをお勧めしたいと思う自分です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする