
<これまでのラブライブ!スーパースター!>

<私 澁谷かのん。歌が大好きなんだけど人前だと歌えなくて…>

<落ち込んでいたかのんを誘い可可たちは活動をスタート!>

<目指すはスクールアイドルの大会"ラブライブ!"での優勝!>

<次々と仲間は増えいよいよ迎えた東京大会!>

<ですが結果は次点。だから私たちは>

<もっともっとたくさんの人たちに歌を届けよう!>

<優勝を目指して!>


新学期が始まった結ヶ丘女子高等学校。
いつも通りLiella!が屋上で練習をしていると、その声に惹かれる一人の少女の姿が。
彼女の名は、桜小路きな子。今年から結ヶ丘に入学する新入生。
どうしても屋上から聞こえてくる声が気になったきな子は学校に侵入し、声の元へ向かう。そこには息の合ったパフォーマンスをするLiella!の姿が。こっそり覗くきな子だったのだが──。
『東京はなんでこんなに暑いんっすか…溶ける…』

『きな子の家はどこっすか…』








『この子が…』
『ありがとうございます…』
『ずっとこの日を待ってたよ~』
『一緒に光を追い求めましょう』
『えっ?ええっ?』
『素直じゃない子ねぇ』

第二回入学式を無事に終えた結ヶ丘女子高等学校。スクールアイドル部も悪戦苦闘しながら6話を掛けて、四人の新入部員を迎え入れることになります。桜小路きな子の他に鬼塚夏美、米女メイ、若菜四季といった個性豊かな面々が揃います。
『にゃはっ!』

『オニナッツー!あなたの心のオニサプリ鬼塚夏美ですの~!今日はぬわ~んと私ついに高校入学をガチ決めましたの!プライベート大公開!』

『四季…』

『おはようメイ』
『なんでお前がそこに?』
『平等なランダム配置によって導き出されたもの。つまり偶然』
『ったく。これじゃ中学と変わんねぇ』

第1話のEDは、Liellaがきな子ちゃんにスクールアイドルの魅力を伝えるためだけに創り上げたライブステージで締めくくり。これがまた、耳障りの良いリズミカルな楽曲に仕上がっていて、ヌルヌルと良く動くダンスパフォーマンスや表情も最高です。この時点で個人的には「五人でもエエんちゃうの?」と思ってしまうくらいに。
『あんぎゃ~!』

『きな子ちゃんに私たちのライブを見てほしい。今のLiellaのとっても楽しいライブを!』










『なんじゃ、こりゃ~』

『捕まえたデス~!』


飛び跳ねてきな子ちゃんを抱きしめる可可ちゃんがとても嬉しそう。
個人的な感想で少しニュアンスが違うので勿論、ストレートに当てはまらないのですが、このスーパースター!2期の物語りはμ‘sやAqoursでは語られなかった“その後の新入生たちの物語り”と言うイメージを持ってしまいます。


『かのん先輩…』

『これがスクールアイドルの魅力。みんなと結ばれてつくる新しい未来』

『ようこそ!Liellaへ!』

新入生4人がどのように加わっていくのか。そして、圧倒的なパフォーマンスを持つLiella!にどれくらい厚みを持たせることが出来るのか。ラブライブ!の新たな物語りの始まりです。