お正月に地上波放送された大ヒットアニメ「君の名は。」をやっと見る事が出来ました。
お陰で洗濯物の取り込みと少しの縫物ができなかったですが・・・(笑)
最近、朝の光の眩しさが強くなってきたと感じています。
勿論、陽射しが少し長くなってきたのだから当然と言えば当然なのですけどね。
まだまだ寒い日が続きますが、それでも少しずつ春の足音が聴こえてくるようで、どことなく嬉しく感じます。
今年も桜の花を観る事が出来るかな?
そう思えるだけで少し、期待に胸を膨らませてしまいます。
この冬が一層寒かっただけに、余計にそう感じてしまうのかもしれませんね。
「君の名は。」
時間を超越した恋物語。
なんて事はない、アニメの世界では良くあるお話です。
でも・・・約2時間。アッと言うまでした。
見事に引き込まれましたね~。
3年と言うタイムラグ。生と死の境界を越えて二人が直接、会えたのは僅か数分。
そう、このアニメの世界で瀧と三葉が直接会ったのは、その時だけなのです。
それからと言うもの、お互いの名前も思い出せず悶々とした日々を過ごして居るのですよ。
瀧君にとっては5年間?
三葉に至っては8年間?
ラストであの“聖地”となった階段で、確信も持てずに「君の名は」とお互いに声を掛け合うシーンでラストを迎える訳ですけど!!
時はすでに、瀧君は新入社員。
おそらく三葉ちゃんはOL3年生・・・?(でしょ?)
自分は、とぉ~~~っても気になります。
「君の名は。after story」
(確か小説か何かでお話が展開されていたとは思いますが・・・)
自分の言いたい事は、そんなんじゃなく・・・
多感な高校生、大学生の頃の瀧君と三葉ちゃんのお付き合いを見たかったなぁ~と・・・。
きっと漫才のような面白い喧嘩などをしてくれたのだろうと手前勝手に決めつけています。
あ~!見たい、観たい。
パラレルワールドで良いから、瀧君と三葉ちゃんの学生時代のお付き合いを見てみたいですぅ~。
と・・・
そう思えるくらいの素敵なアニメ映画だったと言う事なのでしょうね~。
さて、最近自分はハードになってきました。
これからもどんどんハードになってく感じ。
ブログの更新も、週1ペースがやっとです。はい・・・
お陰で洗濯物の取り込みと少しの縫物ができなかったですが・・・(笑)
最近、朝の光の眩しさが強くなってきたと感じています。
勿論、陽射しが少し長くなってきたのだから当然と言えば当然なのですけどね。
まだまだ寒い日が続きますが、それでも少しずつ春の足音が聴こえてくるようで、どことなく嬉しく感じます。
今年も桜の花を観る事が出来るかな?
そう思えるだけで少し、期待に胸を膨らませてしまいます。
この冬が一層寒かっただけに、余計にそう感じてしまうのかもしれませんね。
「君の名は。」
時間を超越した恋物語。
なんて事はない、アニメの世界では良くあるお話です。
でも・・・約2時間。アッと言うまでした。
見事に引き込まれましたね~。
3年と言うタイムラグ。生と死の境界を越えて二人が直接、会えたのは僅か数分。
そう、このアニメの世界で瀧と三葉が直接会ったのは、その時だけなのです。
それからと言うもの、お互いの名前も思い出せず悶々とした日々を過ごして居るのですよ。
瀧君にとっては5年間?
三葉に至っては8年間?
ラストであの“聖地”となった階段で、確信も持てずに「君の名は」とお互いに声を掛け合うシーンでラストを迎える訳ですけど!!
時はすでに、瀧君は新入社員。
おそらく三葉ちゃんはOL3年生・・・?(でしょ?)
自分は、とぉ~~~っても気になります。
「君の名は。after story」
(確か小説か何かでお話が展開されていたとは思いますが・・・)
自分の言いたい事は、そんなんじゃなく・・・
多感な高校生、大学生の頃の瀧君と三葉ちゃんのお付き合いを見たかったなぁ~と・・・。
きっと漫才のような面白い喧嘩などをしてくれたのだろうと手前勝手に決めつけています。
あ~!見たい、観たい。
パラレルワールドで良いから、瀧君と三葉ちゃんの学生時代のお付き合いを見てみたいですぅ~。
と・・・
そう思えるくらいの素敵なアニメ映画だったと言う事なのでしょうね~。
さて、最近自分はハードになってきました。
これからもどんどんハードになってく感じ。
ブログの更新も、週1ペースがやっとです。はい・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます