今日も、昨日と同じように綺麗な青空の朝を迎えた。
それにしても、朝から暑い。
昨日は期待していた雨が無かった。ひょっとして期待していたことが駄目だったのかとも。
今日も珍しく、自然農園には早く家を出ていた。
JAでお金を下ろし、コンビニでネット通販の前払いを済ませてから、自然農園に向かっていた。秘密基地には何時も家を出る時間に着いていた。
で、何時もの通り無農薬珈琲を楽しんでから自然畑に行った。
- 観察用のワイヤレスカメラのために電源ケーブルの準備!~自然農園~
最初に人参の播種試験のつもりだったが、ワイヤレスカメラが設置出来るよう、電源ケーブルの確保をしていた。
現在、使っている防犯カメラのケーブルを利用しようと考えたからだ。
が、何本もあり、それらのケーブルは、ぶどうの枝や蔓、それにキーウイの枝に絡まって大変な状態になっていた。
で、先ず、丁度、良さそうな長さのものを選んで、絡まった紐を外すように解いていった。真昼間で背丈以上のセイタカアワダチソウに囲まれ風通しが悪い環境だったこともあって、相当、苦労していた。
おまけに、脚立の金属部分に不意に触れた時、熱いっと感じていた。
直ぐには蜂だとは分からなかったが、蜂に刺されたようだった。直ぐに刺された箇所を吸い取ったので痛みは鎮まってくれた。
今年は、蜂の巣が低い位置に巣を作っているので、自然畑のようなところでの作業では要注意だ。
やっと、1本のケーブルを、10日に送信テストをしていた所まで伸ばしていた。
で、ワイヤレスカメラに電源プラグを差し込み、そのケーブルの先にACアダプターを繋げて秘密基地に画像の確認に行っていた。
が、10日のよう画像が出ていなかった。受信マークが表示されていたようだったが、原因がわからない。
2、3回、やり直していたが、やっぱり画像が出なかったので、明日以降、氣力があるときに、再度、挑戦してみることにした。
- 人参の播種試験、無潅水を貫けるか?!~自然農園~
やっと、目的の人参の播種試験に取っ掛かっていた。
ワイヤレスカメラ用の電源ケーブル確保で、結構、手間取ったようで、可なり疲れも出ていた。
が、草刈機を出してきて種を蒔く所の草刈りを始めた。草刈りというよりは、地面を削ぐようにしていった。ほんの5、6mの畝だから直ぐ終れることができた。
そして、そこに種を蒔き、その上に少しばかり土や草を掛けていた。先日、蒔いていた対照区にも同じように土や草を掛けていた。
この暑さでダウン寸前だったが、今日のBD農法の根菜類の日に、何とか人参の種を播種する事が出来た。9日の休耕日の播種は、今日の根菜類の日の対照区でもある。
ただ、これ程の日照り続きだと、無潅水播種なので、心配が駄目なんだが、発芽してくれるか?
- キーウイの実を見付けて、キーウイ棚の草引き!~自然農園~
キーウイ棚の支柱の所でケーブルを解いていた時、1個のキーウイの実を見付けていた。
で、最後の力を振り絞ってそのキーウイ棚の下のセイタカアワダチソウを引っこ抜き始めていた。
厚さで既に限界の疲れのようでもあったが、運動にもなると暫く作業に集中していた。
そして、キーウイ棚を隈なく探した。
が、あったのはもう一個だけだった。
今年は諦めていただけに嬉しいのだが、2個しか確認できなかったのでどうにもなららない。
ひょっとして、キーウイは隔年で実を付ける木なのかと思っていた。
- 黄金柑の長期間保存に驚き!!~自然農園~
昨日は外孫が来ていたので、珍しい黄金柑を食べさせてあげようと皮を剥き始めていた。
長期間保存と聞こえがいいが、テーブルに3カ月ほど放りっぱなしになっていたものだ。
硬い皮を剥いた黄金柑は、腐ったような臭いもなく、旬の時の状態と見た目は変わらなかった。十分食べれそうだった。
そして、一袋づつ薄皮も剥いて食べやすいようにしていた。
水分が少なくなっているのでパラパラ感があったが、十分、黄金柑の香りと味を楽しむことができた。
で、孫に食べさせる前に、先ずは自ら毒見をしていた。
孫は、柑橘類が好きなので、美味しそうに食べてくれた。
それにしても、想像を絶するような常温での長期保存が可能な柑橘類であることが分かった。
保存方法を考えれば、新鮮なまま保存が出来そうにも感じていた。
長期保存テストは、次年度もやってみたいところだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます