
夜の銀座に輝く時計台。
去年11月22日にリニューアルが終わった和光。
80年近く銀座の象徴的存在。
いま東京駅前の中央郵便局の立て替えが問題に
なっていますが、古くてもいいものは、残したいものです。
銀座・丸の内のオフィスと商業街は、あの7~10階までの
高さが揃っていて空が広かったのがよかった。
歌舞伎座も東京駅も古い景観は残しますといいながら
超高層の近代的なものが建ってしまう。
みんなお金です。
その先兵は、GHQのあった第一生命ビルでした。
和光のようにきちんとリフオームできるのに
重要文化財でもトリックを弄して壊してしまいます。

こんな嵐の中がんばっている銀座の時計台は、
こころの重文です。
去年11月22日にリニューアルが終わった和光。
80年近く銀座の象徴的存在。
いま東京駅前の中央郵便局の立て替えが問題に
なっていますが、古くてもいいものは、残したいものです。
銀座・丸の内のオフィスと商業街は、あの7~10階までの
高さが揃っていて空が広かったのがよかった。
歌舞伎座も東京駅も古い景観は残しますといいながら
超高層の近代的なものが建ってしまう。
みんなお金です。
その先兵は、GHQのあった第一生命ビルでした。
和光のようにきちんとリフオームできるのに
重要文化財でもトリックを弄して壊してしまいます。

こんな嵐の中がんばっている銀座の時計台は、
こころの重文です。
和光のことを思ってくださり、厚く御礼申し上げます。
これからも皆様のご期待にそえますよう、
努力していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
*:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:**:;;;:*
株式会社 和光
デザイン・広報部
〒104-8105 東京都中央区銀座4丁目5-11
ご丁寧に恐縮です。