上はカメラ小僧のウサギ君をイメージして、
小さなカメラのシールで周りをグルッと囲んでみました☆
下はホープ・ツリーのステッカーを中心に、
クマちゃんやキルト・ハートを組み合わせてポップに仕上げました♪
小さなカメラのシールで周りをグルッと囲んでみました☆
下はホープ・ツリーのステッカーを中心に、
クマちゃんやキルト・ハートを組み合わせてポップに仕上げました♪

世田谷と言っても
元は田んぼと畑。
アスファルトとにんげんの家で
地面を被い尽くしても
土の中では、
昔のままの生活があるね。

カエルちゃんは
タイムスリップして
ノソノソと出て来て
こっそり闇夜へ
カエル。
元は田んぼと畑。
アスファルトとにんげんの家で
地面を被い尽くしても
土の中では、
昔のままの生活があるね。

カエルちゃんは
タイムスリップして
ノソノソと出て来て
こっそり闇夜へ
カエル。
散歩でキレイな花からいい匂いがするよ。
花の香りでなく
可愛い女の子のおしっこの匂い。
待て待て、これはあの子かな? この子かな?
想像しているだけで
メロメロに。

全く動かなくなります。ハイ。
お恥ずかしいんですけんど
正直な話・・・
クラクラして、鼻汁、ヨダレたらたら

こんな姿見せるわけにもいかないんだけんど
カメラに撮られてしまっては
仕方ないかあ・・・
8才の鼻が黒くなってきたおじさんだけんど
まだまだ青春です。ハイ。
花の香りでなく
可愛い女の子のおしっこの匂い。
待て待て、これはあの子かな? この子かな?
想像しているだけで
メロメロに。

全く動かなくなります。ハイ。
お恥ずかしいんですけんど
正直な話・・・
クラクラして、鼻汁、ヨダレたらたら

こんな姿見せるわけにもいかないんだけんど
カメラに撮られてしまっては
仕方ないかあ・・・
8才の鼻が黒くなってきたおじさんだけんど
まだまだ青春です。ハイ。
ぽっぽ通信。
カナダの少女を助けた勇敢なチワワの話だよ。

カナダで祖母さんの家に遊びに行っていた
8才のジェンナちゃんに隣の家のピットブルが
襲いかかった。
そこへ祖母さんのチワワ・ハニーが助けに
飛びついた。
勇敢なチワワの話じゃ。
めんちゃんにできるかな・・・
ふん、ぼくだって出来るよ。
カッパ姉ちゃんがピンチなら。
いつでもガルガルとね。
カナダの少女を助けた勇敢なチワワの話だよ。

カナダで祖母さんの家に遊びに行っていた
8才のジェンナちゃんに隣の家のピットブルが
襲いかかった。
そこへ祖母さんのチワワ・ハニーが助けに
飛びついた。
勇敢なチワワの話じゃ。
めんちゃんにできるかな・・・
ふん、ぼくだって出来るよ。
カッパ姉ちゃんがピンチなら。
いつでもガルガルとね。

今日も春らしさを意識したカード2枚です。
上はフォトエッセンスのお花をたっぷり使った花束。
チューリップやアイリスで華やかに☆
下はPWの鳥たちに、色がぴったりなサマー・ツリー
を組み合わせ、全体に緑&黄色で統一しました♪
上はフォトエッセンスのお花をたっぷり使った花束。
チューリップやアイリスで華やかに☆
下はPWの鳥たちに、色がぴったりなサマー・ツリー
を組み合わせ、全体に緑&黄色で統一しました♪

住宅街の外れに
大きな地主さんの敷地があり
その関係の畑や森や植林が点在してるよ。
そのひとつに目立たない花園があり
そこに入るのが春の楽しみ。

人はなく、
ノラ猫くんがたまにいるぐらい。

ひとりでいると
楽園にいるみたいだ。
大きな地主さんの敷地があり
その関係の畑や森や植林が点在してるよ。
そのひとつに目立たない花園があり
そこに入るのが春の楽しみ。

人はなく、
ノラ猫くんがたまにいるぐらい。

ひとりでいると
楽園にいるみたいだ。
東急渋谷駅が地下化して
地上の渋谷終着駅が終了して
地下の地下鉄乗り入れに変更になったニュースは
大きく取り上げられたけれど

わたしにとっては
実は東急デパート渋谷駅店の屋上遊園地がこの3月31日
で閉鎖になったことが心に痛いニュースです。
小さな遊園地。
ゴーカート、海賊船のメリーゴーランド
都会で青空の下に広がる懐かしい空間だった。

昼休みのOLやサラリーマンがおにぎりランチしたり
母子が買い物のついでに子供を遊ばせる
レトロな楽園。

それが駅ビルデパートの解体工事で
なくなるのは寂しい。
東急稲荷神社も引っ越し。

昔は地方のデパートの屋上には必ずあった風景。
それが渋谷駅の真上にあったこと自体が
奇跡だったのかもしれませんね。
地上の渋谷終着駅が終了して
地下の地下鉄乗り入れに変更になったニュースは
大きく取り上げられたけれど

わたしにとっては
実は東急デパート渋谷駅店の屋上遊園地がこの3月31日
で閉鎖になったことが心に痛いニュースです。
小さな遊園地。
ゴーカート、海賊船のメリーゴーランド
都会で青空の下に広がる懐かしい空間だった。

昼休みのOLやサラリーマンがおにぎりランチしたり
母子が買い物のついでに子供を遊ばせる
レトロな楽園。

それが駅ビルデパートの解体工事で
なくなるのは寂しい。
東急稲荷神社も引っ越し。

昔は地方のデパートの屋上には必ずあった風景。
それが渋谷駅の真上にあったこと自体が
奇跡だったのかもしれませんね。
当り前、当り前、当り前体操。
ブラザーのファックスに猫のおしっこを繰り返し
かけたら、発火するおそれあり。
ニュースで言っている。
でも
そんなことして電子機器は、ショートするの
当然。
猫ちゃんにおしっこのしつけをさせることが
先決だと思うけど・・・
日本の企業ってやさしいんだね。
ブラザーのファックスに猫のおしっこを繰り返し
かけたら、発火するおそれあり。
ニュースで言っている。
でも
そんなことして電子機器は、ショートするの
当然。
猫ちゃんにおしっこのしつけをさせることが
先決だと思うけど・・・
日本の企業ってやさしいんだね。