たのしい もの つくり

毎日たのしい事探して生きてます。
さて、今日は何をしようかなぁ~。

熱中症にならんように

2010年08月20日 | 日々感じたこと
毎年、異常異常と言われながら、もう何年も経っていると思いますが、今年も毎日毎日本当に暑いですね~(хх。)

体温を超えることも珍しくなくなっている、今日この頃です。

私は現場仕事ですので、勿論リアルに暑さを感じている訳ですが、最近はお家でエアコンを我慢していて熱中症になる方も沢山居るようですね。

ちょっと前、府営住宅に工事の調査で行った時感じたのですが、お昼間に家で居る方はエアコンを付けず我慢している人がなんと多いことか、特に私の親の世代ぐらいの人は殆ど付けていません。
勿論、エアコンがダメという人も多いとは思いますが、ホントにみんな頑張っているな~と感心します。

ただ、ここ最近の暑さはホントに異常な暑さなので、どこに居ても熱中症になる危険はあります。

私が行ってるあちこちの現場でも、最近熱中症で病院に連れて行くと云う事がよく起こっています。
少し前なら、前の日の寝不足とか飲み過ぎとかよく言われた物でしたが、今はそうでもなく、とっても体調が良い人も関係なく、急に気分が悪くなり倒れるケースをよく見かけます。


この熱中症対策として、マスコミや本などでよく目にするのが、水分補給だけでは無く、塩分やミネラルの補給(スポーツ飲料など)、また喉が渇くまで我慢せず、定期的に水分補給をするように指導していますね。


あと、前から現場には、このような塩のタブレットが置いていたり、コンビニの弁当についてきている調味料の袋のみたいに、塩の袋がよく置かれています。



朝仕事を始めて、10時の一服の時にはもう作業服は汗でボトボトで絞れますし、夕方仕事を終えて家で服を見ると、塩で真っ白けになっているので、身体からどれだけのミネラルが出てるか・・・。

汗をかく人に塩分取りすぎと云う事は無いように思います。

あと、最近お店でもよく見るようになってきたのが、このようなときの塩分補給の飴です。

各社、色んな種類が出てて、味も色々です。


現場では、普段店では決して見ない商品が、現場用に普段出入りしている業者が持ってきたりしてホントに楽しいです。
それに名前がおもしろい!ヽ( ̄▽ ̄)ノ



結構気にいって舐めています。

まだしばらく暑いですが、皆さんどうかご自愛下さい。





塩飴三兄弟

熱中飴

まろやか干し梅
 ↑
この梅、甘酸っぱくてめちゃウマ!






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出先でのひとこま | トップ | VIVA SALSA ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々感じたこと」カテゴリの最新記事