テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

体験 車椅子 ♿️ 押しての 介添え 小旅行のごとくの散策

2018-01-07 09:07:02 | 雑談
88歳の お婆ちゃま


ご病気の後遺症で 歩けるけど ふらつきが酷い それ以外は

いわゆる ボケ も無く 一見すると お元気そのもの よく笑う笑う




昨日


10時過ぎから 14時過ぎまで

先ず 眼医者で現在の眼の状況検診と 視力検査と そして
メガネを作って貰う為の 視力処方箋

それを持って
メガネ屋 さんに メガネを 作りに

フーレムをこれ アレやと 10種くらい 取っ替え引き換え レンズは
と 店内はバリアフリーで♿️で入店でき有難い^_^

それから 行かれたかった 洋装店へ 数年ぶりの お洒落へ


3軒 の ショッピング で うち 1軒で 購入意思高揚^_^で 本気モードに着火

カーディガン試着 アレやコレやと 久しぶりの ショッピング

赤(えんじ) のは デイケアーサービスを受ける施設に行くには 派手と

落ち着いた 藤色のカーディガンに 決定 そして お腹が空かれたと「 何かスーパーで


買って 家に帰って召し上がりますかぁ〜」 「どうしましょうかぁ〜? 」 と


久しぶりの外食が いいと 寒いので おうどん と うどん屋さんで
ランチ

兎に角、 ひとつひとつの お楽しみに 時間を要する


商店街周辺に 前述の商業施設が在り モールの様な人混みの喧騒もなくー


のんびり ゆったり ちょっとした小旅行気分の散策体験を していただきました



この日は、わたくしのおせっかい
ボランティアでしたが



色々と考えさせられる日でした^_^




毎度言います 動けるうち、 食べれるうち 、 全てのお楽しみが 身体に沁み渡る元気なうちに



旅行と言う
とてつもなく 体力がいる お楽しみは 今 たった今 覿面の今 に体験すべきですね〜



そう来るかぁ〜 セールス(爆笑🤣














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾と中国と日本を往き来されてられます73歳の 化学系の企業の研究者の

2018-01-07 09:04:37 | ビザ(査証)・税関・出入国管理
U氏が 4日の日にご来店


中国査証(ビザ)の取得依頼に

なんと 2年有効期間の1回の滞在期間が90日間で 何度も中国に入出国出来る
種類のビザの取得依頼に




そのバイタリティーに感服です!


まさに 人生100年時代

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたくしが お伊勢さんにお詣りが始まった頃は 内宮さんの商店の集まり所は

2018-01-07 09:01:20 | 観光

今の賑わいは無く 閑散として 静かな風情が漂っていました。


そこは 「おはらい町」と 言ってられましたが

今では


「おかげ横丁 」 の方が 皆さんには 馴染み深く 通じますが




この今や アミューズメントパーク化 とでも した その


「おかげ横丁」の仕掛け人が 「赤福」


でも 近鉄電車の売店で 営業途上に よく買っていた *赤福餅 が
どうも 固くて その日の作り立てじゃないのんと⁉️ 懐疑心が

後年 売れ残りを食べさせられた 事が 。。。このお話は 既にご披露済みですが



今の 「おかげ横丁」 の賑わいが とてもとても複雑です(爆笑🤣



今では


お伊勢さんのお土産は



鈴木翠松軒さん の 「くうや観助餅」



勢乃國屋さんの 「神代餅」


と 決めています(真




この数年の 大企業の 各種偽装に思います
真面目に コツコツと 営業されて来たから
大企業に



大企業になったら そのコツコツ 忘れてしまうんですねぇ〜





















*赤福餅は
保存料を使わない生菓子であり、本来の消費期限は夏期は製造年月日を含め2日間、冬期は3日間である。創業300年となった2007年に、冷凍保存していた製品を、解凍日を製造年月日として出荷していたこと、さらに売れ残り商品の再利用をしていたことが明るみに出た。三重県が10月19日より「赤福」を無期限の営業禁止処分としたことで(2008年1月30日に解除)、経営問題に発展した。このことについては、後掲消費期限及び製造日、原材料表示偽装事件を参照。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(私見 ) わたくしなら 清酒の 陳列の仕方は

2018-01-07 08:57:51 | グルメ




お酒 特に 日本酒を 呑みたくなる衝動には

*離れたふるさと を 思い出したくて

*贈りたい方の出身の銘柄を持参して喜んで頂きたい


そんな 購入衝動がはたらくと 常々思っています


だから
日本酒の 陳列の仕方は


先ずは 都道府県別

その次 その商品 特長 辛口とか 淡麗とか 甘口とかの 製造店からの情報を


そして そのお店が一押しの品を

最後に 販売店の 薦めたいコメント📝 を 物語風に



例えば

安倍首相とプーチン大統領が 山口県 長門で 会食した折に 供された


この日本酒 プーチン大統領も唸って「 何という 日本酒ですか ❓ 」と 訪ねた と 店長の ふるさと の お酒でも 是非お試し頂きた逸品











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする