今2017年3月期の見通しについては、売上高1兆3800億円、営業利益200億円
こんな記事で、驚いた
嘘だろー!
毎度、繰り返して言いますが 「事業主体が無い」のがほとんどの旅行代理店の現実です
まさしく、旅行 代理店、お客さまに成り代わり代理手配する
業界です
事業主体が電鉄会社やバス会社や宿泊業やアミューズメントパークでしたら
旅行を企画・運営するのに 利益がその企業に上手く残りますが
やはり、お客さまを運んだり、お泊り頂く施設や 遊んで貰える施設が無いと
それらを運営する主体にお願いしする事になりますと、利益が減ります
当たり前ですね~
殆どの旅行代理店は 哀しいかな【旅行主体へ仕入れさせて下さいのお願い商売】です!
より一層 謙虚に 販売させていただける旅行主体への取り組み
が必要ですね~
以前は、WinーWinの業界だったんですが、 今はそうではないです
売ってやってる的な営業です
小社はそうじゃないですよぉ