
ヤエスのダイナミックマイクは中に素子が二つ入る
同じものの様に見えるが!なぜ?
FT−101のころか、もっと前の時代か
IMP. 50k ohm DYNAMIC MICROPHONE
y YAESU ロゴからして初期全盛期の純正品
4P メタルコネクター
1 G sh
2 mic
3 PTT
4 アキ

上がPTTスイッチ
真ん中にマイク素子 175
銀紙の中に たぶんTr
下にもひとつマイク素子175

か−ルコ−ドは白で珍しい
赤白黒と網
同じものの様に見えるが!なぜ?
FT−101のころか、もっと前の時代か
IMP. 50k ohm DYNAMIC MICROPHONE
y YAESU ロゴからして初期全盛期の純正品
4P メタルコネクター
1 G sh
2 mic
3 PTT
4 アキ

上がPTTスイッチ
真ん中にマイク素子 175
銀紙の中に たぶんTr
下にもひとつマイク素子175

か−ルコ−ドは白で珍しい
赤白黒と網

音量?音質?インピーダンスを高くするため?
当時はマイクと言うとアイワ、ビクター、フォスターなどが先行している。
このダサい通信機用マイクの形なんとかならんかい!
<SCORE BAND="7MHz">52,52,29</SCORE>
<SCORE BAND="14MHz">3,3,2</SCORE>
<SCORE BAND="50MHz">1,1,1</SCORE>
<SCORE BAND="144MHz">1,1,1</SCORE>
<SCORE BAND="430MHz">3,3,1</SCORE>
<SCORE BAND="TOTAL">60,60,34</SCORE>
<TOTALSCORE>2040</TOTALSCORE>
<LICENSECLASS>第1級アマチュア無線技士</LICENSECLASS>
<POWER>20</POWER>
<POWERTYPE>実測出力</POWERTYPE>
<OPPLACE>東京都西多摩郡日の出町平井</OPPLACE>
<POWERSUPPLY>ポータブル電源</POWERSUPPLY>
<EQUIPMENT>無線機=FT-891M, FT-736M アンテナ=1/2 DP、HB9CV、八木アンテナ</EQUIPMENT>
<COMMENTS>終わりまで頑張りました HINODE T まで聴いてくれる局は4局程度でしたね</COMMENTS>