



あきる野市深沢の山中、林道を進むと東側の展望が開け所沢方面が挑める。電波の通りも良く、つくば市、佐野市、富津市などに行くOMとつながる。バンドによっては横須賀市、葉山町、の移動局が入感する。2mFM東京/横浜ランチタイムグループにチェックインする時、59で交信できるから重宝している、写真はWH10エレを魔改造した垂直八木アンテナ!
いつも、AMコンテストもここでやってきた
50メガはA3波を使うサイドの広いAM変調で送信すると受信する方はどこに合わせたらいいのか初心者には難しい。スプリアスを呼んでいたこともあった。ちょっとマニアックなことにはまるのがまた面白い、旧式のリグを魔改造してわざわざ難しいことして楽しく遊ぶ!SSBで開局したビギナーには理解に苦しむ
31日 は4局ほど交信しました
430 FM SSB
7 SSB
50 CW
それぞれ1局の交信をしました
家に居るばかりでCQだしても応答なし
ワッチはしてCQだした局を呼んで
お話してもらいました