『チャンデバを作ろう! vol.8』の続きです。
製作中のチャンデバはサブウーハーやスーパーツィーターにも最適です。
今回は応用編としてスーパーツィーター用チャンデバを設計します。

今回カットオフ周波数は11KHzとしました。
そのためコンデンサーは0.0015μFとなります。
他の周波数で設計する場合は次の式に当てはめてコンデンサーCを計算してください。

メインスピーカーにチャンデバは必要ありませんのでスルーします。
次回に続きます。
Make Electronic Crossover! vol.9
It is a continuation of "Make Electronic Crossover! vol.8"
Electronic crossover is suitable also for subwoofer and super tweeter.
Electronic crossover for super tweeters is designed.

Cut-off frequency is 11 kHz.
Therefore, a capacitor is set to 0.0015mF.
When you design on other frequency,
please calculate the capacitor"C" by apply to the following formula.

Since electronic crossover is unnecessary to a main speaker,
skips to it.
to be continued