ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

無垢材からパネルを削りだす

2012-08-16 | オーディオ部品のうんちく

新製品irisを組み立てています。

すべて手作りです。

写真はパネルを固定したところ。

パネルはオーディオ機器の顔。

その製作工程は

アルミの無垢材から削りだし

白色の塗装

塗膜の硬化とマットに仕上げるために150℃で焼付け

薄い板を加工してそれらしく見せるオーディオ機器もありますが

ムジカでは本物にこだわります。




fastidiousness of front panel

Iris which is a new product is assembled.

It all is handmade.

The front panel is attached.

The manufacture process of the front panel is as follows.

It delete from the aluminum bullions.

Special white paint

In order to take off hardening and gloss, it burns at 150 deg C(302 deg F).

In Musica, it does not carry out bending a thin board to make thick appearance.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iris(アイリス) と 稲葉一鉄

2012-08-15 | アイリス iris

ムジカの工場がある岐阜県大垣市は戦国時代には幾多の戦いがあり、

多くの城が作られました。

曽根城はその一つで大垣市北部にあり、

1560年頃稲葉一鉄が築城しました。

稲葉一鉄は義理堅く、

頑固であったことから「頑固一徹」の言葉が生まれたとも言われています。

現在、曽根城には4,000平方メートルの池になり、

1万6千株もの花菖蒲が栽培されています。



The origin of the name of“Iris”series.

There were many fights in the past between Samurais

in the area where Musica factory is located,

and in this reason there are many old castle ruins near around.

“Sone-jou”castle (built in 1560) is one of them,

and the ruin is now famous for a pond of 1acre where 16000 irises are planted.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする