中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

バスカードのチャージ

2010年04月08日 | 日記
バスカードの残高が無くなってしまった。

先日、運転手さんに「○×▽□○○××・・・」{エ~ッ?」
なんだか「メイヨ~」って言ってるような・・・・
あわてて財布から2元出して、チャリーン。(解決)

南禅寺の近くにカード売り場があると聞いていたので行ってみる。
(このカードは買ってきてもらったので、場所も買い方も、わからない)
道路掃除のおばさんに、カードを見せて場所を聞いたら手で教えてくれた。
その方向へ行ったら、凄くたくさんの人が並んでいる。
一瞬、躊躇したが、長蛇の列に並びこむ。

いったい、どうやってチャージするんだろう?と、思いながら。

まあ、前の人のやり方を真似すればいいんだろう・・・
首を長~くして、前の方の人たちのやり方を見てる。

なんてことないわ~。

ただ、カードとお金を渡すだけ。

ガラス越しの赤い数字が出る所にカードをあてると「00.00」とか出る。
それから、ほとんどの人がカードと100元を係員に出す。
チョッと待ってると、領収書とカードを返してもらえる。
本当にチャージされているか?、確認の為に、先ほどのところにあててみる。
見事に「100.07」とか、表示された。

こんなに簡単だったとは・・・・
「案ずるよりは・・・・▽▽」だね。

長い行列のおかげで、チャージ体験出来ました~!(*^_^*)