中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

無錫はどんどん綺麗になってきてる・・・・

2010年04月29日 | 日記
中心街から南方面へ行く。
去年出来あがった「紅星路」など、南につづく道は植木がたくさん植えられてる。
緑、薄緑、萌黄色・・・・綺麗な新緑が続く。

やっぱり、木をたくさん植えると空気も良くなるみたいだ。

蠡湖の周りじゅう、沢山の植木が植えられてるから清々しいのだと思う。

太湖を綺麗にしようとする5市の動きも始まってるようだし・・・・
必ず、無錫は綺麗な都市になるだろう。


中心市街地の古い住宅が壊されて、高層マンションやホテルが出来あがり、北から南へ東から西へと地下鉄が出来あがる。
きっと、中心地の道路周りにも植木がたくさん植えられるだろう。
その時は、人々のモラルも格段によくなってると思う。

綺麗なことはこんなにも気持ちの良いものだ~、って思えるようになる。
空気と水が綺麗なのはこんなに嬉しいことだ、と、みんなが感じられる。

早く、そうなってほしいな~。