笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

あなたのキラキラをください

2009-01-08 | テレビ日記
昨日「笑顔のまんま」のCDの発売日ということで、
発売イベントに、まんまちゃんが登場したらしい。
さんまのまんまのエンディングの曲になってるのね。

でも、私の中では、当然拓哉君につながる。
27時間TVでBIGINが歌ったとき、あたたかさに感動した。
拓哉君がすぐメールを送ったって聞いて、嬉しかった。
絶対にさんタクで歌うよねって思った。

「笑顔のまんま」いいよね。
そう言ってる、拓哉君が好き。
穏やかな顔して聞いてるさんまさんも。

”生きてるだけでまるもうけ”って、
さんまさんの信条を最初に聴いたのは、
お嬢さんが生まれたときだったかな。
3.4.2と家族の名前に数字が付いてるから、
この子は、1にしたい。
自分の信条の言葉を使って、「いまる」ちゃんって
初めて聞いた時は、あくの強さを感じたけど、
こうやって、他の面からさんまさんを見ることが多くなって、
同じ言葉が、違って聞こえるようになった。

「笑顔のまんま」
歌ってる拓哉君が、さんまさんに語りかけているように
心が繋がって。

そして、この歌詞の中の人は、拓哉君にも見てる気がする。
優しくて、前向きで、

柔らかな大人の歌だよね。

あなたが笑顔でいてくれることが、私の力になる。
愛する人だったり、家族だったり、
大好きな人に対してのその思いは、自分の周りにもある。

ー・-・-・-

昨日から学校が始まったから、ようやくゆっくり「さんタク」リピ。
いえ、娘がいてもリピはしてたんだけど、
静止画おさえたり、同じところばかり何度もリピしたりは、 一人じゃないとね。

まずとにかく、水泳。
いつもだったら、お友達にできたよって送ったりするけれど
今回は、送っても大丈夫?って、
周りの状況を聞いてからじゃないと危ないのが・・・。

いえ、拓哉君は一生懸命対決してるんです。
何も危ないことはしていない。
だけど・・・。

ホント綺麗な「絵」
筋肉も綺麗。

飛び込み台に立った後ろ姿。
逆三角形のライン。

しなやかで、手触りも良さそうで。
寝てる隙にさわれたらなぁ。

「笑顔のまんま」を、あたたかく歌う人と、競技なのにあぶない映像を作ってしまう人。
どちらも大好きな拓哉君。
だから、歌に感動する私と、水泳に心を動かす私、同じでいいよね。幸せ。

ー・-・-・-

暖かな日差しの中、小さな蕾も微笑んでいるような。
ピンクの縁取りのミニシクラメンです。

ー・-・-・-

「さんスマ」の雰囲気とか、さんまさんのイメージとかいろいろあったから
拓哉君と二人での番組って聞いたとき、すごく楽しみでもあり、どこか不安もあった。
でも、「さんタク」が始まってよかった。
続いてよかった。

負けず嫌いの二人の対決は、変わらないけれど、
ずっと長くなって理解というかつながりというか深まってるよね。

いっぱい宝物をくれるよね。。

グーパーウォーク1