笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

そのまま、みんな、見たいな

2009-01-29 | 雑誌日記
ここ数日家を出ていることが多かったので、まとめてWSのチェック。
まず、今日の分を見た後に、PCを開けたら
Yahooのトピックスにあった森君の記事が目に入った。
「G1開設57周年記念グランプリレース」で優勝。
デビューから13年目で初のビッグタイトルってあった。

昨年、ポスターに登場したときに、
「今まではやらなかったけれど、このことで自分を追い込んで・・・・」
というコメントを読んだ覚えがあった。
オートレースのことは全然判らないけれど、とにかくビックタイトルなんだ。
笑顔の写真。
よかったね。おめでとう。

テレビ朝日、開局50周年記念番組。
明日はMステ。
明後日は、いよいよ、”SMAP がんばります!!SP”

全力坂については、まだ、ふっきれないでいるけれど
拓哉君が、体力の限界って成し遂げたこと。
3時間の生番組。
大切に見ます。

SPの予告の中で、虫さんの頃の映像がいくつか映る。
デニムジャケットを着てる子が、「木村拓哉」ですって言ってたのもあった。
ホント可愛いの。

Mステでも流れるかな。昔の映像。

こんな時にも映るのは5人。
かなり無理して画像処理している。
96年の5月まで森君がいて6人だったことは、みんなが知ってることなのに。
絶対に登場しないようにってやってるから、歌がとぎれとぎれなんだよね。
6人で歌ってるんだから。

ライブDVDは、6人の時のも出してるんだから、普通に流してくれたらいいのにね。

創刊2500号記念のTVガイド。
表紙の最多登場は、「SMAP」の38回
同率1位で、「Kinki Kids」
そして、3位は拓哉君で、34回。全体で3位だけど、個人では1位。
続いてが慎吾ちゃんの33回。
それぞれ、初登場の時の表紙も出てる。
拓哉君は、「人生は上々だ」の時の95年。
でも、あすなろの時も出てたよね。
あ、あれは、5人だったから個人じゃないんだね。
だとすると、華麗なる一族の全員でのとかもカウントされてないんだ。

中にあった、SMAPがんばります!!の写真。
小さいけれど、全力で走る拓哉君。
道に座り込む拓哉君の姿があった。
脚がどんな状態か、考えると辛いけれど、でも、そのシーンも絵になってる。
長く伸びてふんわりとした明るい髪も綺麗。

ー・-・-・-

さんスマの時に知った書道家武田双雲さんのブログ。
素敵な内容だとお友達に聞いて、また、おじゃましました。
お知らせくださった、「芸能人と会って気付いたこと」に
拓哉君のことも思い描いていらっしゃると勝手ながら思ったり、
そのあとの「覚悟」「優しさ・優れる」「ドロップキック」と、つづくブログの文章にも
頷きながら読みました。拓哉君の言葉と同じような匂いを感じます。


グーパーウォーク1