笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

MR.BRAIN現場裏話SP(2009/04/24)

2009-04-25 | わっつ
楽しい現場裏話をしてくれたわっつの内容です。

ー・-・-・-

綾瀬はるかちゃんはいいね、面白い
ヒロが取材をした後に現場に来て、片方だけ三つ編みをしていて。
「それって生まれつきですか?」・・・って
これどうみても三つ編みだろうって

イチって、女座頭市をやったから
「DVDくれよ。」っていったら、
「チャンと買ってくださいよ!!」って言われて
そうか買わないと・・・って思っていたら、次の日に
「はい。キムちゃん」って、DVD持ってきてくれて。
キムちゃんかよってちょっと思ったんですけど・・・・

MR.BRAIN、5月23日からの放送
第一回の放送まで、1ヶ月を切りました。
”MR.BRAINスタートまで後一ヶ月だよ新ドラマ、裏話Sp”

九十九龍介
並はずれているのは、その頭脳だけではありません。
変人ぷりも桁はずれ。
スーツなのに、スーツの下にパジャマを着ている。
重ね着です。

ジャイさんに
「髪の毛どうしましょう?」っていったら、
「いいじゃないですか、そのボサボサのまま。」と言うことだったので
手つかずのままです。
メイク室で、髪をブローして貰ったことがありません。

変わってるんですよ。
何を変えていく?ってみんなで話して。
九十九は不時着です。
出発点が不時着って面白い。

元ホストで、現在科警研の脳科学者にして変わり者。

メッセージ。1
「MR.BRAINのロケを調布のおそばやさんでしましたか?
 実は、私のバイト先なんです。」

すごい、あ、あそこお蕎麦やさんなんだ。
甘味どころと言うことで撮影させて頂きました。
二階で着替えました。

ロケと言えば、土手のシーン。
あれ、是非気付いて欲しい土手なんです。
金八先生のタイトルバックの土手。
ジャイさんは金八先生の監督もしていたから、あそこはホームグラウンド。

メッセージ。2
「脚本が私の大好きなトリックの蒔田さんですね。
 MR.BRAINはどんな雰囲気のドラマか教えて下さい。」

蒔田さんの台本を読んで、瞬間的に声だして笑うことがありますね。
今回人と人との距離感が九十九はちょっと違うってことで
実際の、人と話すときすごく近いってやってます。

メッセージ。3
「私が気付いたことその1.役名九十九は裏番組がめちゃイケなので99から来た。
 2.九十九里ということで九十九は海が好きじゃないですか。」

これは、真相は全くないです。
同じようなことは俺もホントに言いました。
「キュウジュウキュウじゃないんだ。同じ時間に99がいて、
 それで、九十九にしたんですか?」って聞いたら、
「イヤ全然違います。」って言われて

台本に九十九をマーカーでチェックするたびに、九十九里、九十九里って
里って言う文字を足したら九十九里になるなって。
今年になって九十九にいってない。

今、憶えるときに使おうかなとカバンに差したマーカーを差してるけれど
それと同じのを九十九の小道具にどうですかって持ってきたので胸に差しています。
使っているのは、小道具。私物はココにある。

マーカーで、書くでしょう。これが、消せるんですよ。
今の文房具すごいなぁ。
憶えたら消せるなという。

メッセージ。4
「お誕生日にTBSのドラマチームが御祝いに来てくれたと話ていました。
 あの時に、もう、MR.BRAINの話が決まっていたんですか?」

あの時には、プロジェクトは動いていましたけど、MR.BRAINではなかったです。
その時話してた企画は、今現在の完成系とは違ってた。
始めるまでに、事前の打ち合わせとか回数多かった。
それなりの時間をかけてきた。

メッセージ、5
「今回は、水嶋ヒロ君と初共演ですね。ヒロ君との話をしてください。」

ヒロの話って言ったら、おめでとうはありましたし・・・。
4月の13日、ヒロの誕生日だったので、収録中にやった。
せっかくの誕生日だったから俺なんか持ってきたいなと思って、
Sported by Nikonですよ。
Nikonカメラを、包み用紙がなかったので、
ヒロだったら着こなせるなってニット帽に入れて
「これからの思い出をこん中にいっぱい納めていってね。」

番組からのプレゼントがあった。
ヒロがいうかな。多分言えない。コンドームだもん。

「♪何度も言うけど、ヒロ君、あやかちゃんおもでとうございます。」

♪SMAPで「♪~らいおんハート」

撮影中に会見をしましたけど、俺も新聞で知った状態で、
「ね、ホントなの?」って言ったら、
こうこうこうでってことで、これから会見に行きますということで
「じゃ、赤外線しようぜ!!」ってやって、
赤外線した後で彼は会見に行き、俺たちは撮影を続行して・・・
撮影中に「やることやってきました」ってメールが来た。
MR.BRAINの中では赤外線一番乗りは、ヒロでしたね。

MR.BRAIN現場裏話・・・(一旦アップ)

2009-04-25 | わっつ
MR.BRAINのプレサイトも昨日オープン
TBSのHPは、雰囲気がいいので好きです。

スタッフレポ。
第一回は、顔合わせの様子。
この顔あわせの場での拓哉君の最初の言葉は、「僕は、現場が好きなんです。」
その言葉を読んで、胸が熱くなった。
「今回も素敵な現場を作っていきたいです」
現場を作る・・・拓哉君の現場での姿勢。もの作りの姿勢。
九十九龍介と言う人物として生きることで作品を作りあげること
そして、そのもの作りの現場に参加していく人たち
共演者、スタッフ、その他その現場に参加している人との関わり
ドラマの空気を作っていくこと。

新学期という緊張感も含め、全力で”楽しむ”拓哉君が浮かぶ。

夕べのわっつは、「MR.BRAIN」の、スタートまで一ヶ月を切ったということで
”MR.BRAINの現場裏話SP”。
現場大好きの人の現場レポ。
楽しい現場は、参加する人の心といか、素敵な姿勢が作り出しているのですね。

わっつの第一声は「綾瀬はるかちゃんはいいね。面白い。」だった。
HEROの時も、貴一さんと拓哉君で可愛がっていたはるかちゃん。
「はい、きむちゃん」って。今回も楽しそう。
あと、海賊団からの質問に答える形で
・スタートのロケについて
・九十九っちのスタイルについて、
・「九十九」という名前について
・共演のヒロ君のこと

など、楽しそうに話してくれました。

わっつの掲示BANGも動き出しました。

今日はこれから出かけるので、詳しくは帰ってから追加しま~す。




グーパーウォーク1