昨日は節分。
以前は作らなかったけれど、このところ周りにのせられて、我が家でも恵方巻き。
といっても、恵方に向いて1本丸ごと・・・というのはなくて
たっぷりの太巻きを作ると言うだけだけどね。
「節分だから、今日はめざしを焼くの・・・。」というお友達もいる。
豆まき、お料理・・・いろんなところに残る、地域の心。
それも、愛しいね。
昨日は、お江戸方面で再放送されていた「眠れる森」が最終話だった。
ターロウも、ブログで眠れる森の事書いていたよね。
昨日の最終回も見てたんだ。
ターロウって、オンタイムの”眠れる森”の放送
1,2回で直希と実那子の関係を当てて、拓哉君が驚いた話。
聞いた覚えがある。
ターロウとキーロウは、お互いの作品をよく見てるよね。
凄いところを、ちゃんと伝えあってる様子も、聞いていて嬉しい。
大島康徳さんも、”眠れる森”の再放送のことがいてみえたよと教えていただいて
ブログにおじゃましてきました。
大島さんは、再放送が初見。
次が待ち遠しく、毎日ごらんになっていたようで、
”リアルタイムでは、次の週の放送が待ち遠しかったでしょう”と、ある。
はい、もちろん。
犯人捜しがどうとかよりも、
直希の美しさにうっとりとし、切ない直希の思いに胸が痛くなって
何か光は見えないかと思いながら見てました。
拓哉君のこと大好きな奥様との会話。
すごく、よくわかる。
再放送なのに、今、ここにあるドラマ。
そんな感じです。
最終話は、DVDでも何度見ても泣いてしまいます。
あの歩いて少し躓いたあたりからもうだめです。
指先、ほほを伝う涙、閉じられた瞳・・・。
美しすぎて、哀しすぎて・・・・。
静岡では、明日から”眠れる森”の再放送とか。
近いから、こちらでもやらないかなぁと期待していたのですが、
今の再放送番組が今日で終わるところまでは同じなのに、次は、全然別のが始まる。
お江戸から始まったロンバケの再放送が、順に、その輪を広げたように
”眠れる森”も、期待しよう。
春を待つ心。
この再放送の先には、いいことが待っているかな。
いろいろ噂は聞くね。
ホントは、”眠れる森”の枠ぐらいがいいなぁ。
ー・-・-・-
拓哉君の記事を削除された、トマト博士のブログ。
元気です。と、伝えてくださる。
感謝です。
今日覗いたら、横から目線という題の日記があった。
名前は出してないけれど、判ります。
ありがとうございます。
ラジオの番組に出演されたのですね。
金曜夜のラジオ番組、共演できたらいいですね。
でもね、唐沢先生、宇宙一の自然体でカッコイイ人は
時折、あほ兄ちゃんになります。お気をつけくださいませ。
(こうやって、書くのも行けないのかな。
大好きな人の素敵が判っていただけて、すごく嬉しい・・・と、言いたいのです。)
ー・-・-・-
2月に入って掲示板のアイコンを少々チェンジ。
季節に逢わせた物が多いのだけど、なんだか、外せなくてアップしたものが一つ。
写真は、ロウバイ(蝋梅)の花です。
枝にじゃまされて、花が上手く撮れていないのですが、春の雰囲気と言うことで・・・。
以前は作らなかったけれど、このところ周りにのせられて、我が家でも恵方巻き。
といっても、恵方に向いて1本丸ごと・・・というのはなくて
たっぷりの太巻きを作ると言うだけだけどね。
「節分だから、今日はめざしを焼くの・・・。」というお友達もいる。
豆まき、お料理・・・いろんなところに残る、地域の心。
それも、愛しいね。
昨日は、お江戸方面で再放送されていた「眠れる森」が最終話だった。
ターロウも、ブログで眠れる森の事書いていたよね。
昨日の最終回も見てたんだ。
ターロウって、オンタイムの”眠れる森”の放送
1,2回で直希と実那子の関係を当てて、拓哉君が驚いた話。
聞いた覚えがある。
ターロウとキーロウは、お互いの作品をよく見てるよね。
凄いところを、ちゃんと伝えあってる様子も、聞いていて嬉しい。
大島康徳さんも、”眠れる森”の再放送のことがいてみえたよと教えていただいて
ブログにおじゃましてきました。
大島さんは、再放送が初見。
次が待ち遠しく、毎日ごらんになっていたようで、
”リアルタイムでは、次の週の放送が待ち遠しかったでしょう”と、ある。
はい、もちろん。
犯人捜しがどうとかよりも、
直希の美しさにうっとりとし、切ない直希の思いに胸が痛くなって
何か光は見えないかと思いながら見てました。
拓哉君のこと大好きな奥様との会話。
すごく、よくわかる。
再放送なのに、今、ここにあるドラマ。
そんな感じです。
最終話は、DVDでも何度見ても泣いてしまいます。
あの歩いて少し躓いたあたりからもうだめです。
指先、ほほを伝う涙、閉じられた瞳・・・。
美しすぎて、哀しすぎて・・・・。
静岡では、明日から”眠れる森”の再放送とか。
近いから、こちらでもやらないかなぁと期待していたのですが、
今の再放送番組が今日で終わるところまでは同じなのに、次は、全然別のが始まる。
お江戸から始まったロンバケの再放送が、順に、その輪を広げたように
”眠れる森”も、期待しよう。
春を待つ心。
この再放送の先には、いいことが待っているかな。
いろいろ噂は聞くね。
ホントは、”眠れる森”の枠ぐらいがいいなぁ。
ー・-・-・-
拓哉君の記事を削除された、トマト博士のブログ。
元気です。と、伝えてくださる。
感謝です。
今日覗いたら、横から目線という題の日記があった。
名前は出してないけれど、判ります。
ありがとうございます。
ラジオの番組に出演されたのですね。
金曜夜のラジオ番組、共演できたらいいですね。
でもね、唐沢先生、宇宙一の自然体でカッコイイ人は
時折、あほ兄ちゃんになります。お気をつけくださいませ。
(こうやって、書くのも行けないのかな。
大好きな人の素敵が判っていただけて、すごく嬉しい・・・と、言いたいのです。)
ー・-・-・-
2月に入って掲示板のアイコンを少々チェンジ。
季節に逢わせた物が多いのだけど、なんだか、外せなくてアップしたものが一つ。
写真は、ロウバイ(蝋梅)の花です。
枝にじゃまされて、花が上手く撮れていないのですが、春の雰囲気と言うことで・・・。