わっつのラスト近く、ヤマトの上映館であった話が届いた。
そのメッセージを読んで、拓哉君が、”この仕事たまんねぇなぁと言うポイント”がたまっていくという。
このポイントがたまり始めると、やめられないんですよねって。
ちょっとパクって拓哉君に言いたい。こういう言葉を聞いてると拓哉ファンやめられないんですよねって。
そんなわっつだったけど、最初は、○○○ー○解禁の話。
まあ、こんな話からはいるの大好きだとは思うけれど
できたら最初は(そこに限るのか?と言われたら何とも言えないけど)やめて欲しいな。
録音したのを聞き直そうとスタートボタンを押して、思ったより声が大きく設定してあって焦った。
音が聞けそうなところに家族がいたんだもの。
いあぁ、言ってること判ってたんだから、最初に小さくしておくんだった。
で、ほんとに来た質問は、当然ながら拓哉君の髪の話なんだからね。
メッセージ、1
「この間の月曜日のスマスマの短い髪の毛が見られた、めっちゃ短かったですよね。」
実は、あの帽子の中は、全部髪の毛です・・・・そんなわけ無いだろ。
割とさっぱりしましたね。
もう、南極大陸仕様に・・・。
「華麗なる一族」と、かぶりたくないなとそれだけは言いました。切ってくれる人に。
その人もいろいろ考えてくれて、南極にいったら風も吹くだろうし
そう言うときに表情が出したいな・・・とか。
すべてお任せで・・・。
最近近日中にスマスマでこういう頭なんだと判ると思いますが、
でも、スマスマに出ている時の僕は、キンちゃんがメイクしてくれてるんで
頭とか色々やってくれてる。
短いは短いなりにいろんな事が出来ますねって、遊んでくれているので
スマスマの髪型と、南極大陸の時の髪は違うと思いますね。
去年の12月1日に船出したヤマトも、そろそろ、旅が終わる感じ。
僕自身は、2回、
クリリンは公開前に試写会で4回。映画館に2回、。
クリリン的には、アナライザーの子どもが地球にいて良いはずと言ってる。
”「SPACE BATTLESHPヤマト」ここまであえて読まなかったSP”
DVDって言えば、月の恋人のDVDが出るの?それで、再放送してるの?
DVDが4月に出るから、
特典映像が250分有るらしい。なんで、そんなに特典有るの?
そんなに入ってるの。
未公開シーンを見て、本人が傷つくって言うパターンも有るよね。
質問、1
「ヤマトの古代の行動に感動しました。一緒に行ったパパは何度も泣いていました。
ノースリーブのシャツが薄くて乳首が目立っていました。裏話をお願いします。」
これは、裏話って無いでしょ。
僕の乳首に、何かご不満でも。
乳首って気にしないでしょ。
ヨーロッパの女性は気にしないでノーブラで、さほど羞恥心がない。
カンヌに行ったときに僕だけ盛り上がってた。
以後目立つことがあるかもしれないけど、また、木村気にし無いんだなと思ってください。
基本気にしません。
何とも思ってないです。
ヤマトは戦争の映画ということで、グループ名がWARの
♪~WHY CAN'T WE BE FRIENDS?
なぜ僕らは友達になれないのかって、曲。
この歌をデスラーに送りたいです。
稲垣がスマスマでコントやってましたね。
一切聞いて無くて・・・・。
やっぱり、そうなんだね。
撮ってる隣のスタジオにいて、聞いても、近づこうとしてもスタッフが一生懸命隠してる。僕さっき、隣で「波動砲うっちゃった。
質問、2「始めて登場するところ顔が見えてないですが、キャプテン本人ですか?」
あのシーン真相の真相・・・・・・・実は、僕がやってます。
当たり前でしょう。
そう、当たり前でしょうっていう拓哉君だもの。
山崎さんが顔写したくないんだよねっていうのが面白いと。
飛行物体が飛んできて、ぶつかって始めて顔が出る。
あの防護服きて、岐阜にいます。
エレベーターはCG.そう言う状況で、岐阜で撮っていました。
早速お友達からお出かけ部しない?と声が上がったんだけど
どうも、行けるところではないらしい。
大まかな場所としては判ってるから、車でのお出かけは難しくないけど
どうも、その場所には入れないような話なんです。
(はい。わっつのあと、メールが往復しました。)
ロケに行って、その近くに拓哉君が食事に入ったお店とか有ったら
すぐにでも行きたいんだけど・・・・。
質問。3「ヤマトの艦内の飲み物は本物ですか?」
本物の飲み物。容器はオリジナル中身は何らかのジュース。
すべて、錨のマークの付いてる。
スティックシュガーとかにも入ってるんですよ、ロゴが。
何人かの乗組員は、これ可愛いからと持って帰っていましたね。
そういうの嬉しくなりますね。
美術スタッフの心意気。
ヤマトの船体が宇宙空間で傾いてるシーン。カメラを傾けた。
セットは傾いてないので、「傾いている感じで歩いてください。」と言われた。
テーブルの上の書類とか動くのは、スタッフが見えない糸でひっぱてる。
着弾のシーンは、ドカンというタイミングをスタッフが言うだけ。
本番は、音を拾うから、それもなし。
「用意スタート」という、一拍おいて着弾したという共通イメージですっ飛んでいました。
これ、拓哉君はさりげなく言ってるけど、かなり大変なことですよね。
演技力も、
後ろから着弾した。
横から着弾した。
前から着弾した。となると圧力のかかり方が違う。
左側からボーンと衝撃がくる場合、体はどう動くかと会議をして・・・。
前から着弾。
あれは、困りましたね。・
前から衝撃を受けたとき、うちらはどうなるのかなと、すごい考えてやりましたね。
感謝の意を込めて、みんなで効きましょう。
スティーヴン・タイラー で、「♪Love Lives 」
素敵なメッセージが届いています。(愛知県)
「ヤマトを見に行ったときにこんな事がありました。
本編が終わってエンドロールが流れているときのこと、
私が涙を拭こうとしたら、後方から力強い拍手が聞こえて来ました。
拍手の音からして男性のものだと思います。
そして、それだけでなくその拍手に続いて劇場全体が拍手の渦になったんです。
キャプテンの舞台挨拶があるわけでもない、ただの上映なのに。
他人ではあるけれども劇場に居合わせたみんなが、
SPACE BATTLESHPヤマトという素晴らしい作品に同じ感動を受けたんです。
それを感じて、また涙が出ました。
キャプテン素晴らしい作品をありがとうございました。
あのときの感動を私はずっと忘れません。」
こういうメッセージを読む度に、僕がやってる仕事のおもしろさがたまっていく感じがする。
これ、たまんねぇなぁと言うポイント。
たまんねぇなぁ仕事ポイント。
僕のポイントカードにたまっていく。
ほんと、たまるなぁ、こういうエピソードは・・・。
このポイントがたまり始めると、やめられないんですよね。
だから、今回マイナス20度の世界だけど、ポイント狙ってみるか・・。
僕、数字は狙ってないけど、ポイント狙います。
ポイントためたくてやってるんです。使いませんけど・・・。
そのメッセージを読んで、拓哉君が、”この仕事たまんねぇなぁと言うポイント”がたまっていくという。
このポイントがたまり始めると、やめられないんですよねって。
ちょっとパクって拓哉君に言いたい。こういう言葉を聞いてると拓哉ファンやめられないんですよねって。
そんなわっつだったけど、最初は、○○○ー○解禁の話。
まあ、こんな話からはいるの大好きだとは思うけれど
できたら最初は(そこに限るのか?と言われたら何とも言えないけど)やめて欲しいな。
録音したのを聞き直そうとスタートボタンを押して、思ったより声が大きく設定してあって焦った。
音が聞けそうなところに家族がいたんだもの。
いあぁ、言ってること判ってたんだから、最初に小さくしておくんだった。
で、ほんとに来た質問は、当然ながら拓哉君の髪の話なんだからね。
メッセージ、1
「この間の月曜日のスマスマの短い髪の毛が見られた、めっちゃ短かったですよね。」
実は、あの帽子の中は、全部髪の毛です・・・・そんなわけ無いだろ。
割とさっぱりしましたね。
もう、南極大陸仕様に・・・。
「華麗なる一族」と、かぶりたくないなとそれだけは言いました。切ってくれる人に。
その人もいろいろ考えてくれて、南極にいったら風も吹くだろうし
そう言うときに表情が出したいな・・・とか。
すべてお任せで・・・。
最近近日中にスマスマでこういう頭なんだと判ると思いますが、
でも、スマスマに出ている時の僕は、キンちゃんがメイクしてくれてるんで
頭とか色々やってくれてる。
短いは短いなりにいろんな事が出来ますねって、遊んでくれているので
スマスマの髪型と、南極大陸の時の髪は違うと思いますね。
去年の12月1日に船出したヤマトも、そろそろ、旅が終わる感じ。
僕自身は、2回、
クリリンは公開前に試写会で4回。映画館に2回、。
クリリン的には、アナライザーの子どもが地球にいて良いはずと言ってる。
”「SPACE BATTLESHPヤマト」ここまであえて読まなかったSP”
DVDって言えば、月の恋人のDVDが出るの?それで、再放送してるの?
DVDが4月に出るから、
特典映像が250分有るらしい。なんで、そんなに特典有るの?
そんなに入ってるの。
未公開シーンを見て、本人が傷つくって言うパターンも有るよね。
質問、1
「ヤマトの古代の行動に感動しました。一緒に行ったパパは何度も泣いていました。
ノースリーブのシャツが薄くて乳首が目立っていました。裏話をお願いします。」
これは、裏話って無いでしょ。
僕の乳首に、何かご不満でも。
乳首って気にしないでしょ。
ヨーロッパの女性は気にしないでノーブラで、さほど羞恥心がない。
カンヌに行ったときに僕だけ盛り上がってた。
以後目立つことがあるかもしれないけど、また、木村気にし無いんだなと思ってください。
基本気にしません。
何とも思ってないです。
ヤマトは戦争の映画ということで、グループ名がWARの
♪~WHY CAN'T WE BE FRIENDS?
なぜ僕らは友達になれないのかって、曲。
この歌をデスラーに送りたいです。
稲垣がスマスマでコントやってましたね。
一切聞いて無くて・・・・。
やっぱり、そうなんだね。
撮ってる隣のスタジオにいて、聞いても、近づこうとしてもスタッフが一生懸命隠してる。僕さっき、隣で「波動砲うっちゃった。
質問、2「始めて登場するところ顔が見えてないですが、キャプテン本人ですか?」
あのシーン真相の真相・・・・・・・実は、僕がやってます。
当たり前でしょう。
そう、当たり前でしょうっていう拓哉君だもの。
山崎さんが顔写したくないんだよねっていうのが面白いと。
飛行物体が飛んできて、ぶつかって始めて顔が出る。
あの防護服きて、岐阜にいます。
エレベーターはCG.そう言う状況で、岐阜で撮っていました。
早速お友達からお出かけ部しない?と声が上がったんだけど
どうも、行けるところではないらしい。
大まかな場所としては判ってるから、車でのお出かけは難しくないけど
どうも、その場所には入れないような話なんです。
(はい。わっつのあと、メールが往復しました。)
ロケに行って、その近くに拓哉君が食事に入ったお店とか有ったら
すぐにでも行きたいんだけど・・・・。
質問。3「ヤマトの艦内の飲み物は本物ですか?」
本物の飲み物。容器はオリジナル中身は何らかのジュース。
すべて、錨のマークの付いてる。
スティックシュガーとかにも入ってるんですよ、ロゴが。
何人かの乗組員は、これ可愛いからと持って帰っていましたね。
そういうの嬉しくなりますね。
美術スタッフの心意気。
ヤマトの船体が宇宙空間で傾いてるシーン。カメラを傾けた。
セットは傾いてないので、「傾いている感じで歩いてください。」と言われた。
テーブルの上の書類とか動くのは、スタッフが見えない糸でひっぱてる。
着弾のシーンは、ドカンというタイミングをスタッフが言うだけ。
本番は、音を拾うから、それもなし。
「用意スタート」という、一拍おいて着弾したという共通イメージですっ飛んでいました。
これ、拓哉君はさりげなく言ってるけど、かなり大変なことですよね。
演技力も、
後ろから着弾した。
横から着弾した。
前から着弾した。となると圧力のかかり方が違う。
左側からボーンと衝撃がくる場合、体はどう動くかと会議をして・・・。
前から着弾。
あれは、困りましたね。・
前から衝撃を受けたとき、うちらはどうなるのかなと、すごい考えてやりましたね。
感謝の意を込めて、みんなで効きましょう。
スティーヴン・タイラー で、「♪Love Lives 」
素敵なメッセージが届いています。(愛知県)
「ヤマトを見に行ったときにこんな事がありました。
本編が終わってエンドロールが流れているときのこと、
私が涙を拭こうとしたら、後方から力強い拍手が聞こえて来ました。
拍手の音からして男性のものだと思います。
そして、それだけでなくその拍手に続いて劇場全体が拍手の渦になったんです。
キャプテンの舞台挨拶があるわけでもない、ただの上映なのに。
他人ではあるけれども劇場に居合わせたみんなが、
SPACE BATTLESHPヤマトという素晴らしい作品に同じ感動を受けたんです。
それを感じて、また涙が出ました。
キャプテン素晴らしい作品をありがとうございました。
あのときの感動を私はずっと忘れません。」
こういうメッセージを読む度に、僕がやってる仕事のおもしろさがたまっていく感じがする。
これ、たまんねぇなぁと言うポイント。
たまんねぇなぁ仕事ポイント。
僕のポイントカードにたまっていく。
ほんと、たまるなぁ、こういうエピソードは・・・。
このポイントがたまり始めると、やめられないんですよね。
だから、今回マイナス20度の世界だけど、ポイント狙ってみるか・・。
僕、数字は狙ってないけど、ポイント狙います。
ポイントためたくてやってるんです。使いませんけど・・・。